表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/88

第14話 ルーシャ


【sideルーシャ】


 私は、いつからここにいるのか、どこから来たのか、覚えていない。


 何をすべきか、どんな目的があるのか——そんなことを考えたことすらなかった。考える必要もなかった。


 私はただ、無数に漂う存在のひとつに過ぎなかった。


「あなたにも役割を与えます」

 

 アウンと名乗る存在が告げた。私は、アウンが“全て”であり“絶対”であることを、疑いもなく受け入れていた。


「私がつくった新しい世界の一部をあなたに任せます。何もする必要はありません。ただ、そこに()()()()()のです」


 アウンが創った世界には大地と海、連なる山々と森が広がっていた。

 その豊かな自然の中で、さまざまな生き物たちが命を育んでいた。

 

 中でも、人間と呼ばれる存在は脆弱でありながら、言葉を操り、道具を作り、領域を広げていった。


 アウンから与えられた場所も、そんな人間たちが暮らす“村”だった。


 人々は生まれ、食べ、眠り、成長し、子をなし、やがて死んでいく。


 私はただ、その営みを見ていた。


 あるとき、北の森の奥から魔獣が現れ、村を襲った。

 

 魔獣はこの世界で最も強く、人間たちは為す術もなく蹂躙された。

 残ったのは、わずかな生存者と、荒れ果てた村の残骸だけ。


 これでこの“村”も消える。

 私の役割も終わる——そう思った。


 だが、そうはならなかった。

 

 生き残った少女が、泣き崩れる村人に言った。


「私たちは生きている。だから、もう一度、最初から始めるんだ!」


 ルーシャと呼ばれるその少女は、悲しむ人々を励まし、傷ついた者には肩を貸し、俯く人に手を差し伸べた。

 

 彼女の姿を見ていると、今までに感じたことのない“何か”が胸に湧き上がった。

 彼女が泣けば慰めたいと思い、傷つけば癒してあげたいと思った。


 そして、彼女が笑うたびに、胸の奥に温かなものが満ちていくのを感じた。

 

 その思いが、ルーシャに加護の力を与えた。

 

 彼女を助けてあげたい。彼女の笑顔を、ずっと見ていたい——そう願った。


 やがて、人々はルーシャを“神の巫女”と呼ぶようになった。


 彼女が手をかざせば傷が癒え、彼女が祈れば村を聖なる結界で包むこともできた。


 ルーシャが天寿を全うした後も、その想いは人々に受け継がれていった。


 私は、その遺志を継ぐ者たちに思いを重ね、村の人々を見守るようになった。

 

 いつしか、村人たちは、かつての少女と私の存在を重ね、“ルーシャ様”と呼び、祈りを捧げるようになっていた。


 私は、私の村を——私の愛しい子供たちを、見守ることに、喜びを感じていた。


 ——それから40年後。


 9の月の満月の夜、魔獣が再び村を襲った。


 その理不尽な暴力に、私は怒りを覚えた。


 だが、村人に抗う力を与えることはできなかった。


「この世界において、魔獣は悪でも善でもありません。ただ、この“世界の(ことわり)”に従い、存在しているだけなのです」


 アウンは淡々と告げた。


「あなたは観察者でしかありません。この世界の理を変えることは許されないのです」


 それでも——

 愛しい子供たちを救いたい。

 

 生きることに一生懸命で、泣き、笑い、命を育む人々。

 そんな彼らがたまらなく愛おしかった。


 私はアウンに訴え続けた。

 魔獣を根絶し、人々に抗う力を与えたいと。


 しかし、アウンは冷たく言い放つ。


「あなたの言う“村”には、この“世界の理”を変えてまで救う価値があるのですか?」


 言葉が喉につかえる。


「観察者となってから、何か変わったことがありましたか?」


 アウンの口元がかすかに上がる。


「40年に一度、滅びるものならば、それがこの“世界の理”なのです」


 嘲笑っている——そう見えた。


 その瞬間、私は悟った。


 このままでは、村が滅んでしまうのだと。


 村が発展しない最大の理由——それは、40年ごとに襲いくる魔獣の存在だった。


 それでも、村人たちは立ち上がり、生き抜いてきた。

 

 その尊い努力や逞しい生き方を、“世界の理”という理由だけで見過ごすことなど、私にはできなかった。


 みんな私の大切な子供たちなのだから……。


 貧しさに耐え、それでも前を向いて生きようとする人々。


 その積み重ねたすべてを、一瞬で踏みにじる魔獣が憎かった。


 ならば、私は“世界の理”を変えてでも、彼らを守る。


 そう誓った。


▽▽▽


 この世界に住む村人に、今以上の力を与えることはできない。


 できるのは、彼らの祈りに応じて加護を授けること。わずかな治癒の力、そして聖域を作る力。


 ——それだけでは、魔獣に抗うにはあまりにも脆弱すぎた。


「この“世界の理”から外れた存在が必要だ。この世界の理に影響されない者——」

 

 私は、他の世界を探した。


 無数の存在が浮かび上がる。


 だが、どれも操ることはできそうにない。


 ——その中に。


 微かに揺れる赤い点。


 それは今まさに、その世界から外れようとしていた。


 私は手を伸ばした。


 自我が薄れて行き場をなくした存在。

 これなら、この世界から消えてしまっても問題はないだろう。


「生贄として使える……」


 そうして、ルーシャはこの人間——ヤザキトオルを依り代として選んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ