表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【10/7完結巻発売】誤解された『身代わりの魔女』は、国王から最初の恋と最後の恋を捧げられる  作者: 十夜
誤解された身代わりの魔女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/189

10 王妃の奮闘 3

「王妃陛下、今日は日差しが強うございます。よければ、木陰にて作業いただけないでしょうか」


―――その日、私はバドを肩の上に乗せながら、城の裏手にある庭で刺繍をしていた。

裏庭から見える風景をハンカチに刺したくて、ここ数日、時間を見つけてはこの場所に来ているのだけれど、確かに今日はいつになく日差しが強い。


護衛騎士から提案を受けた私は、申し訳なさそうに騎士を見上げた。

「ご心配をお掛けして申し訳ないわ。でもね、私は意外と丈夫なのよ。日差しを浴びたくらいで倒れたりしないわ。それに、場所を変えたら見える景色が異なってくるから、刺繍に刺す景色が事実と異なってしまうわ。……ええと、2時間。2時間経ったら止めるから。……いえ、1時間かしら。……やっぱり、50分?」


私の返事に騎士が渋い顔をしたので、仕方なく少しずつ妥協する。

私は時々寝込むことがあるため、皆から体が弱いと思われているようだ。


本当は虚弱体質でないのだけれど、魔女であることを明かさずに寝込む理由を説明することは難しく、心配を掛けることも本意でないため、ここは譲るしかないと、滞在予定時間をどんどん短くしていく。

すると、50分と答えたところで、やっと騎士から頷いてもらえた。


「ありがとう、バルナバ!」

嬉しくなって、笑顔で護衛騎士にお礼を言うと、後ろで低い咳払いが聞こえた。


驚いて振り返ると、立派なひげを蓄えた40代の騎士が立っていた。

「まあ、ビアージョ騎士団総長! お勤めご苦労様」

顔立ちは異なるけれど、母国にいるお父様と似た雰囲気を持つ騎士団のトップを見つけた私は、刺繍道具をその場に置くと、笑顔で駆け寄った。


ビアージョ騎士団総長は、「何とお転婆なお妃さまだ! ドレスの裾をひるがえして駆け寄られるなんて」としかつめらしく発言したけれど、瞳の奥は笑っていた。

それから、私の上に可愛らしいパラソルを差し出す。


「ルピア様が護衛騎士の言うこと聞かないことは理解しました。さすれば、この爺めが、ルピア様が刺繍を刺される間は、日傘を差し続けることに致しましょう」

「えっ!」


「ですから、爺の腕が疲れる前に、刺繍を止めていただきますよう」

悪戯っ子のような表情でおかしな提案をしてきた騎士団総長の太い腕に視線をやると、私はぱちぱちと瞬きをする。


「……ええと、ビアージョ総長、あなたの筋肉と私の体力を比べたら、間違いなく私の方が先に疲れてしまうわよ」

そう答えると、肩の上のバドが同意するかのように尻尾をぴこぴこと動かした。

バドは今日も、リスに絶賛擬態中だ。


その頑固さに心の中でため息をつきながらも、忙しいビアージョ総長に迷惑を掛けるわけにはいかないのだから、今は総長を何とかしないといけないわと、慌てて言葉を続ける。

「私はお転婆かもしれないけれど、約束を守る妃なのよ。バルナバと約束をしたから、今日はあと50分で刺繍を止めるわ」

「素晴らしいことですね。では、爺めが50分間傘を差すとしましょうか」


総長があくまで傘を差すと言い張ったため、ぎょっとして見上げる。

「い、いえ、騎士団総長にそのようなことをさせられないわ! それにね、私は意外と丈夫なのよ」

先ほど護衛騎士に言った言葉を繰り返してみたけれど、今回もスルーされる。


ビアージョ総長は私を元いた位置に案内すると、先ほどまで座っていた椅子に同じように座らせ、隣に立って傘を差し出してきた。

「ここだけの話、私は時々ぼんやりとしたくなる時があるのですよ。正に今がその時でして、王妃陛下に傘を差すという仕事は適役ですな」


間違いなくそんなはずないのに、傘を差す理由まで考えてくれた総長に感謝を覚える。

「ありがとう、総長。私の我儘に付き合ってくれて感謝するわ」

騎士団総長に時間を使わせていることを考えると、どうしてもこの場所から見える風景を刺繍したいと言い張ったことが、今となっては子どもっぽいことに思われてくる。


けれど、私の言葉を聞いた総長は、不同意を表すために片方の眉を上げた。

「国王陛下の大事な場所を刺繍に収めることが『我儘』に入るのでしたら、その『我儘』は非常に尊重されるべきことですな」

「えっ!」

私の行動を見透かすような発言をさらりとされたため、びっくりして体が跳ねる。


目を丸くして総長を見つめていると、彼は秘密ごとを話すかのように声を潜めた。

「私は若い頃、陛下の護衛騎士をしておりました。陛下がまだお小さかった頃に悲しいこと、悔しいことがあると、必ずこの場所に来られていました。そして、まさにルピア様がいらっしゃる場所に立って、この風景を眺めていたのです」


「ビ、ビ、ビアージョ騎士団総長……」

私はしどろもどろになって、総長の名前を呼んだ。

な、何としたことかしら。全てお見通しだったなんて。


―――私は幼い頃から、夢の形でフェリクス様の行動を見ていた。


そのため、この場所が幼い彼にとって大事な場所だったことを知っていた。

彼が長じてからは訪れなくなったため、既に卒業した場所かもしれないけれど、私にとっては幼い彼を守ってくれた大事な場所なので、この景色を正しく刺繍に収めたかったのだ。こっそりと。


「ええと、その、総長、これは……」

この場所で刺繍をするのは3回目だけれど、そして、毎回どういうわけか総長が通りかかっていたのだけれど、これまでは世間話をするだけだったので、まさか意味がある場所だと知られているとは思わなかった。


そのため、動揺した私はあわあわと意味のない言葉を発する。

なぜなら魔女であることを伝えられない以上、上手く説明できる言葉を持っていなかったからだ。


すると、総長は安心させるかのように微笑んだ。

「ルピア様、私はあなた様にお礼を言いたいのです」

「えっ、お礼?」


「大国の姫君が嫁いで来られると聞いた時、正直ルピア様のように陛下のことを思ってくださる方だとは考えてもいませんでした。料理長から聞きましたが、ルピア様は前料理長に師事され、陛下がお好きだった料理の味を再現されたそうですね。ここからは私の推測ですが、ルピア様は前料理長以外にも、この王宮で働いていた者を母国で雇用され、様々なことを聞き取られたのではないでしょうか?」


「えっ!」

「そして、国王陛下を大事にすることにその情報を使っていらっしゃる。……そうだとしたら、私たちの大事な陛下を大事にしていただくことに、感謝しかありません」


「…………」

本当は夢で覗き見していたのだけれど、上手い具合に誤解してくれたので沈黙を守ることにする。

フェリクス様を大事に思っていることと、フェリクス様が大事にしていた場所を大事に思っていることは当たっているので、許される範囲だろう。きっと。


ちらりと見上げると、ビアージョ総長の優しい眼差しと視線が合った。

これほど好意的に解釈してくれる騎士団総長に対し、全てを正直に話せないことは心苦しく思われ、胸がずきずきする。

そのため、話せることは正直に話そうと口を開いた。


「この国では、妻から刺繍されたハンカチを、夫が身に着ける習慣があると聞いたわ。今のフェリクス様はこの場所のことを忘れているかもしれないけれど、幼い彼を元気付けてくれた場所だから、この場所を刺繍したハンカチをお守り代わりに持ってもらうことで、少しはご利益があるかもしれないと思って……」


口にしたことで、何の根拠もないおまじないの類だわと気付き、いつだって実質的利益のために行動している騎士の前で、私は一体何を言っているのかしらと気恥ずかしくなる。

けれど、うつむいた私の頭上に、総長の優しい声が降ってきた。

「私もご利益があると思いますよ」


「……ありがとう」

私はうつむいたまま総長にお礼を言うと、顔を上げた。


すると、かけてくれた言葉と同じくらい優しい表情をした総長が目に入った。

……本当に、ビアージョ騎士団総長は優しいわね。

私は心がほっこりと温かくなるのを感じながら軽く頭を下げると、刺繍の続きに戻った。


優しい沈黙の中、私は黙々と手を動かして刺繍に集中する。

そんな私の上にビアージョ騎士団総長は傘を差し続けてくれ、護衛騎士のバルナバは「そんな場所だったとは!」と驚いたように何度も呟いていた。



―――それから2週間後、やっと刺繍が完成した。

そのため、夜にフェリクス様が私の部屋を訪れた際、勇気を出してハンカチを差し出す。


「フェリクス様、し、刺繍入りのハンカチです! よかったら使ってください」

緊張のため、思わず禁止されている敬語が出てしまう。


けれど、フェリクス様はそのことに触れることなく、笑顔でハンカチを受け取ってくれた。

「ありがとう、ルピア! とても見事な刺繍だね!! ……だが、実は君が刺繍を刺していることは、報告を受けていてね」


それから、彼は少し困ったように眉を下げると、言葉を続けた。

「刺繍をするために体を壊しては、元も子もないよ。日差しが強かったり、風が冷たかったりする日があっても君は無茶をするようだから、今後は戸外で刺繍をするのは止めてほしい。私はこの1枚で十分だ。大事に使わせてもらうから」


「……はい」

私はフェリクス様をずっと見てきたから、彼の表情から大体の感情を読み取れる。


彼の感情は口にした通りで、ハンカチをもらったことは嬉しいけれど、これ以上私に無理をさせたくないと思っているようだった。

そのため、ここは大人しく従うことにする。


なぜならフェリクス様は刺繍入りハンカチを嬉しそうに受け取ってくれ、大事に使うと約束してくれたので、それ以上を望むのは贅沢だと思われたからだ。


「フェリクス様、受け取ってくれてありがとうございます!」

「……そこはお礼を言う場面ではないだろう。だったら、私は『ハンカチを受け取ったことを喜んでくれてありがとう』と答えて、このお礼合戦は永遠に終わらないよ」


「えっ、そ、そうですね!」

気付かなかったわ、と思った私は困ったように彼を見つめ、……悪戯っ子のような表情の彼と目が合った途端、2人で吹き出してしまう。


「……ルピア、君は物事を楽しくする天才だね」

「まあ、だったら、フェリクス様は誰をも幸せにする天才だわ!」

そう言い合うと、2人でまた笑い合った。



その日から、彼の胸ポケットにはかなりの頻度で私が贈ったハンカチが飾られるようになった。

そのハンカチを見る度に私は笑顔になり、そして、フェリクス様も笑顔になるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★Xやっています

☆コミカライズページへはこちらからどうぞ

ノベル6巻(完結)発売中!
ノベル6巻
ルピアの大変な悩みごと、【SIDEフェリクス】そして、最後の恋は永遠になるを加筆し、
書店特典SSの中から、特に読んでいただきたいものを厳選して7本掲載しました。


コミックス3巻発売中!
コミックス3巻
ルピアとフェリクスの甘々な日々、それから身代わりになり、さらに……
のパートがめちゃくちゃドラマティックに描かれています。
ぐぐっと物語に入り込めますので、ぜひ読んでみてください。


どちらも素晴らしい出来栄えになっています!
ぜひ2冊まとめてお楽しみください!! どうぞよろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ