表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

デートの約束

 冬休みは部活が無い。

 先生たちだって家庭も有るだろうし、部活が休みになるのは仕方がないけれど、井口先生に会えないのは残念でならない。寒稽古は相変わらず道場のに参加しているので、ここでも会う事は叶わなくて寂しいけれど、『三か月半で誕生日を迎えるのだから』と自分を抑える。


 今年の初詣は、美紀ちゃんと真理佳ちゃんと三人で済ませて、今は福袋を買いに都心まで出て来ていた。

「翔真君の様子は?」

「卒業くらいはして貰わないとって、パパたちに言われていたけど。どう励ましていいのか解らなくて」

 去年までだったら翔真君も一緒だったのに、今年は家に籠って出てこない様だった。

「一緒に卒業しよう、で良いんじゃない?」

「退学でもして私を悲しませるの、は?」

 良い感じのアドバイスが出来ないでいて、この辺は経験不足からなるものなのかもしれない。どちらにしても、翔真君自身がやる気を起こさない限り、進展は無いだろうから見守るしかない。


 買い物の方は、サイズがネックになって私だけ福袋が買えていない。背も止まってしまった訳ではないけれど、そちらの栄養が胸に行ってしまったようで、どうにもアンバランスな体型になってしまっている。

 福袋は諦めて春物のコートとワンピースを買う事にした。

 いつ着るのかと言えば、もちろん『成人しました』と訴える時になる予定で、少し大人っぽく見えるものを選んでみた。


 新学期が始まると、翔真君の授業態度が目に余る様になって良からぬ噂が流れる。一応は毎日登校するものの、居眠りを決め込んで指されても返事もしない。真理佳ちゃんの部活が終わるまで図書室に居るようだけれど、誰とも口を利かないとのことで、結城先輩が様子を教えろと迫ってきて困る。

 先生方もいろいろと説得にあたっている様だけれど、変化が無いまま学年末考査が近づき、ついに圭祐さんが切れてしまった。

 授業中、翔真君を武道場まで引きずって行き、中から鍵をかけて閉じこもってしまったそうだ。慌てて追って来た先生方も入る事が出来ず、鍵を取りに行っている間に二人は出てきて、集まった先生方に翔真君が謝罪をしたのだという。

 もっともそれで事態が収まるはずも無く、井口先生は校長先生に呼ばれて、部活が始まっても姿を見せないでいる。剣道部は男子も女子も浮き足立ってしまって、危ないからと帰宅するよう指示をされてしまった。


『今日は、すまなかった』

 夕飯を食べていると、井口先生からメッセージが届く。

 親に勘ぐられるのも嫌なので、普段通りに食事を済ませて部屋に戻って返信する。この前の電話では『沙織』と呼んでくれたので、当然ながら二人称は『圭祐さん』にしてしまおう。

『圭祐さんこそ、大丈夫なんですか? クビとかには成ってないんですよね?』

『教頭先生にはきつく注意されたが、翔真の件も何とかなりそうだ』

『殴ったとか?』

『しないよ。好きな女を泣かせて、それでも男か! って言ってやった。ビックリした顔をしていたが、腑に落ちた様で謝ってきた』

 やはり両想いであったかと嬉しくなった。血が近いと遺伝子がどうのと言われているけど、昔は当たり前に婚姻関係を築いていたのだから、本人同士が幸せならば祝福してあげよう。

『ご苦労様でした。でも、無理はダメですよ』

『遅いよ。校長先生に直談判してきちゃった。まあ心配しないで楽しみにしていろ』

 なんだかよく分らないけど、四月を楽しみにしているのだから無茶だけはしないでほしい。


 そろそろお風呂に入ろうと準備していたら、真理佳ちゃんから電話がかかってくる。

「遅くにごめんね。ママとお兄ちゃんがさっき帰ってきて、心配かけてごめんって謝ってくれたの」

「そっか、良かったね。じゃぁ、気持ちを打ち明けたの?」

「え? そんな事しないよ。せっかく立ち直ったのに、変なこと言って避けられたらやだもん」

 双方片思いなのか。可哀想ではあるけれど、こればっかりは他人が口を出せる問題ではないだろうから、先生からのメッセージは黙っておこう。

「それじゃ、ちゃんと支えてあげてね。そして、ちゃんとアピールするのよ」

「も〜、からかわないで。でも、いろいろありがとうね」

 そうして電話を切ると、美紀ちゃんにメッセージを送る。

『好きな女を泣かせて、それでも男か! って言ったら立ち直ったらしい。双方恥ずかしくなかったのかな?』

『立ち合いたかったなぁ。指さしてマンガの住人かって笑ってやる』

『真理佳ちゃんから電話有った。双方で片思いを続けるみたい』

『一つ屋根の下で? 据え膳なのに勿体ない』

『なにかあったの?』

『私だけ何にもない! 私も恋がしたい!』

 美紀ちゃん、進級したら素敵な人とクラスメイトになれると良いね。


 進路の決まった先輩たちが部活に混ざる様になって、練習に張り合いが出た。なにしろ、三年生が不在だと先生しか相手になる人が居ないし、先生がそう頻繁に付き合ってくれるわけでもないので助かる。

 そして卒業式を迎え、先輩たちはそれぞれの道を進んで行く。剣道を続ける環境に居ない人もいるけれど、たまには遊びに来て指導してくれると良いなと思う。


 終業式の日は、部活は有るけど練習は無い。来年度の新入部員の為に、ロッカーやシャワー室を徹底的に大掃除して磨き上げるタメで、この時ばかりは先生の力も借りないといけない。普段は入れない圭祐さんがシャワー室に居て、普段肌をさらす場所だけに少しだけ恥ずかしい。

 実は同級生の部員にも先生との関係がバレていて、何気に気を使ってくれる。話の出所を聞くと、部長引継の際に最優先事項として『二人の関係を進展させ、良き報告をするように』と言われたらしい。

 そう言う訳で、今は二人きりでシャワー室に居る。

「先生、一つお願いが有るのですが」

 そう切り出すと、こちらも見ずに「言ってみろ」と返してくる。シャワー室の外には同級生しか居ないはずで、聞き耳を立てている事は予想できているので緊張する。

「四月に入ったら、新学期が始まる前にデートをしていただけませんか」

「やっぱり。そこがお前らの考えるタイミングなんだな」

 どうやらバレていた様で、このまま断られると思うと気落ちする。

「いいよ。一八歳の誕生日を祝ってやろう」

「良いんですか?」

「思い通りになるかは言えないけどな」

 そうして約束を取り付けると、同級生に生暖かい眼差しで迎え入れられ、二年生最後の下校をする。

 たぶん先輩方には良い連絡は出来ないと思うけど、言いたい事はしっかり伝えよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ