新・私のエッセイ~ 第62弾 ~ 『森のお医者さん』のお話 ~ 「語り屋しげちゃん」、ここにあり!!
・・・さぁ、またまた、「語り屋しげちゃん」「ウソつきしげちゃん」のはじまり、はじまりぃいいい・・・
パチパチパチ。
いえいえ、めっそうもない。
・・・皆さんをかつごうだとか、そんなつもりじゃあ、ありやせん。
『小説家』たるもの、基本、「ある程度ウソつき」でないと、物語を作ることはできませんし、読者を虚構の世界へいざなうことなどできやしませんからね。
ぼくは、自分に正直な男です。
それは、愛する皆様も、ご理解下さっていることと信じています。
ぼく自身の来歴や趣味嗜好・ものの考え方・とらえ方について、これまで一度もウソをついたことはない。
だから、いろいろとぼく自身の、言わなくてもいい犯罪歴まで告白してきたのですから・・・。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
・・・と、なにやらまた、「うつ病」特有の暗い話かと思いきや、そうでもありません♪
ぼくは、少年時代・・・けっこう「ウソつき少年」でした。
皆さんも、子供時代には、よく友達なんかに、「作り話」や「フカシ」を放って、喜んでいたクチじゃありませんか・・・なにをかくそう(笑)
ぼくもね、川崎小学校時代、クラスメートに、さまざまな「ウソ吐き」をして、喜んでいた、悪い子だったのであります♪
話がピーマンになるとアレですが・・・
『怪奇大全科』という、児童向けの本が、コロタン文庫より販売されておりました。
この『コロタン文庫シリーズ』ですが・・・
いま、ネットでは、プレミアがつくほど人気がある絶版のシリーズでしてね・・・。
その数ある中の1冊、『怪奇大全科』は、
昔の、『サスペリア』や『エクソシスト』、『悪魔のいけにえ』といった、オカルト映画や恐怖映画、さらには、『スターウォーズ』のようなSF映画を扱った、少年・少女向けの紹介本です。
その中にですね・・・
「電子頭脳人間」とか、「怪獣ゴルゴ」なんてのが出てきます。
それをぼくは、小学3年のときに、クラスのマドンナだった「高橋里佳ちゃん」に、
「なぁ、りかちゃん。いまな、怪獣ゴルゴが、ロンドンで大暴れしてるんだってよ!」
とか、
国語の授業での将来の夢についての発表の際、
「ぼくの将来の夢は、電子頭脳人間をたくさん造ることです!」と、大真面目に宣言してみたり。
「栗原君・・・そのへんでいいわ。電子頭脳なんて、造れるはずないでしょ・・・? ウソもほどほどにしないと友達がさ・・・」
と担任の小島女教師に、あっさり夢を否定されて、
「そうだそうだ!」
「電子頭脳なんて、どうやって作るんだい?? ウソつき栗原!!」
「作り話ばっかりしてんじゃねーよ!!」
・・・とまぁ、非難ごうごうでした(苦笑)。
それでも、美絵子ちゃんが登場するまでは、そこそこ仲良く、クラスメートとはうまくやっていたんですがね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
はぁ・・・。
ここでようやく、本日のメインディッシュ・・・じゃねえや。
「メインイベンター」のご入場ッ!!
じゃーんじゃじゃーん♪
『森のお医者さん』っす。
いやいやいや。
いやらしい、「お医者さんごっこ」の話じゃありませぬ。
ちょっと、薄気味悪いハナシでやんすよ、ダンナ。
ぼくには、実は弟がふたりおります。
『たからもの』では、ぼくは「ひとりっこ」という設定にしましたが、ああしないと、何かと物語に不都合なので、あえてそうしたまでのこと。
ぼくの弟たちがあそこで出て来ると、ぼくと美絵子ちゃんの遊びの流れも、ややこしく、また野暮になっちまうから、苦肉の策でそういう設定にしたのであります。
で・・・
彼らにぼくが話した「都市伝説(= その当時は、そのような単語は存在しなかった。)」が、
例の、『森のお医者さん』。
「・・・あのな、あそこに森が見えるだろ。あの森をずーーっと奥に入っていくとね・・・一軒の病院があるんだ。そこにはな、『毒プリン』を食べさせて、かかりにきた人を殺しちゃう、わるーーい医者がいるんだってよ。プリン食った人間は、片目がオレンジ色になって、目玉がでっかくなって死ぬんだってさ。その医者は、『森のお医者さん』って呼ばれてるらしい。ほら! お前らのうしろにいるぞッ!!」
「きゃー!! おにい、たすけてぇ!!!」
「わっはっは! カンラからから。」
・・・何度この手でだましたか、わかりゃしねぇ(笑)。
みんな、それなりに成長してくると、ぼくのウソだったことがバレてしまいましたけどね♪
昔・・・
そういえば、幼少期に観た、仮面ライダーのエピソードに、それと似たようなものがあったような、なかったような。
夢でも、そんな感じのを、見たような気もするけど・・・。
ふっと、思い出しましたので、なつかしくなり、
こうして、皆様にも紹介したってハナシよ❤️
m(_ _)m
追伸:
コレを皮切りに、こういった、くだらんエピソードが、
だんだんと増えていきそうな予感がしませんこと・・・?
ほほほほ❤️