表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騎獣転生  作者: 赤月 朔夜
第02章 護送任務
16/150

第014話 昼食時、ジェフリーさんとレントナム様の話

「ジェフリー殿はリーセディアに住んで長いのか?」


 食事の準備が整ってからドルフがジェフリーさんに尋ねた。


「もう10年になります。ありふれた話かもしれませんが、祖国では上手く行かず命からがらリーセディアへとやって来ました。家族にすら不要とされ、行き倒れていた私を拾って育ててくれた上に雇ってくれたのがレントナム様です」


 お、おおぅ。突然に激重な話が始まった。

 私からすると激重なんだけど本人曰くありふれているらしい。

 ドルフやレクシス様が驚いていないこともあって珍しくはないことなのかもしれない。


 これまでのジェフリーさんを見ているとそんな風に扱われていたということが想像できない。


 そして祖国という言葉が出てきたことでリーセディアが国であることが確定した。


「ジェフリー殿ほどの者がか」

「祖国では落ちこぼれでした。あの頃の私は精神的にも追い詰められていて、緊張や不安から簡単なはずのことですらできませんでしたから」


 そう言って苦笑いするジェフリーさんはとても穏やかで、そんな過去はもう振り切っているように感じた。

 ジェフリーさんはいつも冷静に見えるから装っているだけなのかもしれないけど、そうだったらいいな。


「だからジェフリー殿はレントナム様に忠義を尽くしているのだな」

「えぇ、助けていただいた上に居場所を与えてくださったレントナム様には感謝してもしきれません」


 微笑むジェフリーさんはとても幸せそうに見えた。

 ジェフリーさんが居たという国について聞きたいところではある。でも詳しく話さないということは恐らく話したくないのだろう。


「レントナム様はご病気だと聞いているが、裏切り者が毒を盛った可能性はあるのか?」


 だからこそドルフも深くは聞かないようだった。

 ドルフの問いにジェフリーさんは沈黙する。


「毒味は数名で行っていますが、同じような症状どころか体調を崩した者もおりません」


 少ししてジェフリーさんは静かに答えた。


「症状や状況については彼から伺いましたが、あまり食事中にする話ではないとは言っておきます」


 これまで黙って話を聞いていたレクシス様からの忠告があった。

 レントナム様はそれだけ酷い状況なのだろう。


「聞かせてもらえるのなら聞いておきたい」


 早く聞いておきたいと思ったのか、ドルフは話を促した。

 そうしてジェフリーさんから語られたのは、私が人間だったら思わず眉をひそめてしまいそうな話だった。


 レントナム様の症状は発熱と腹痛から始まり、水のような便や粘液に血液が混ざったような便になってしまったという。さらには貧血を起こすようになりやがてお腹が膨れてきたのだという。


 レクシス様が怪我を治せるのを見てレントナム様が大怪我をしたものだと思っていたから驚いた。

 聞いていれば確かに病気の類のように感じた。


 魔法で怪我を治す原理も良くは分からないけど、病気となればさらに理解できない。

 怪我なら対象の自己治癒力を強めて細胞分裂か何かで傷を塞ぐ、と考えれば分からなくもない。

 でも病気は? 病原体だけを魔法で殺してしまうんだろうか。でもそれができるなら健康な細胞だって破壊できない?


 そう思うとレクシス様が少し恐ろしく思えた。

 いやまぁ、全部私の推測でしかないんだけどね。だけど薬も量や扱いを間違えると毒になるように、お医者さんを敵に回すと怖いんじゃないのかな。


 それに魔法っていう謎技術がある時点で今更かもしれない。


「レクシス様は原因が分かりますか?」


 ドルフは表情を変えずに少し思案してからレクシス様に尋ねた。

 レクシス様がジェフリーさんを見る。


「ドルフ様のことは信用しているので話していただいて大丈夫です」


 ジェフリーさんは微笑んだ。

 だったらとレクシス様が話し始める。


「実際に調べてみないと分かりませんが心当たりはあります」


 さすがレクシス様、心強い。


「レントナム様が体調を崩される前、近隣の村で田畑を視察した時に田畑に入られて作業を手伝ったとのことでしたよね。そしてその後に肌がかぶれていた、と。その後、村の宿で入浴したところかぶれが少し酷くなったとのことです。私はそこでレントナム様が今の状態になる原因に接触してしまったのではないかと考えています」

「泥や水に触れてかぶれることはそう珍しいことではないのでは? 私もかぶれた経験はありますが、数日もすれば治り体調を崩すことは1度もありません」


 レントナム様って偉い人なはずなのにそういうこともするんだ。と思いながら話を聞いていれば何だか不思議な話になってきた。


 泥とか水に触れたからってそんなにかぶれたりする?

 小学生の時に課外授業だかで田んぼで田植えをさせてもらったことはあるけどかぶれたりはしなかったと思うんだけどな。水でかぶれたことだって1度もない。

 でもドルフやジェフリーさんはそれが普通という反応だし、この世界では普通のことなのだろうか。

 そもそもかぶれる原因は何だろう。インターネットに繋がっているパソコンやスマホがあればすぐに調べられそうなのに。


「確かに珍しいことではありません。……そうですね、水と塩水を思い浮かべてください。見た目は同じですが、溶け込んだ成分によって味が全く違います。同じように、かぶれたからと言ってかぶれる原因が同じとは言い切れません」


 なるほど、とドルフは納得したようだった。

 しかし結局は調べてみないと分からないという結論になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ