表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

疑念

風川いわく、私は3日間寝ていたらしいのだ。 目が覚めて、3時間もすれば警察の方がお見舞いを持ってきた。島田の顔に少し翳りがさした。しかし、笑顔に戻り挨拶をする。


警察も決まりきった挨拶をし、事故の様子を詳しく聞かれた。犯人は黙秘を貫いており、情報がなく困っていたらしい。


30分くらい話し、「また来る」と言い残し出ていった。私的にはもう来てほしくないが、仕事なので仕方ない。風川も、仕事があると帰ってしまった。


私は、静かになった病室で1人思考を巡らした。島田は、昔から一人で抱え込んでしまうことが多々あった。だが、こんなにも違和感はなかった。あの時、島田のお母さんは何を言おうとしていたのだろうか。「けい…」の続きの言葉は何だったんだろうか。


警察や刑事だろうか。いや、それはない。もしそうだったとしてもあれほど警察を毛嫌いしているのだ。それに彼は、私の知るかぎり大学を卒業してすぐに、「ハリス」で働いたのだ。関わるとしたら、成人前になる。そもそも、なぜ5年間放っていたクラスメートにいきなり近づこうとしたのだろうか。どうして、島田と仲良くなったのだろろか。


どうして、あの車は私1人の時に狙ったのだろうか。トリップしたと聞いたが、前日に雨など降っていなかった。もしかして、あの車は私を事故に見せかけた暗殺だったのだろうか。島田が私に近づいたのはこのためだったのだろうか。考えれば、考えるほど島田と私の絆のどこかにヒビが入る音がする。


思考が負の連鎖に、入りそうな時だった。病室の外から誰が走っている音がした。そして、勢よく扉が開いた。そこにいたのは、かおるだった。かおるは、私の姿を見るなり飛びついてきた。「いぎでて…よがった。」と声をあげて泣いた。私はかおるの背中を泣き止むまで撫でていた。


かおるが、泣き止むとそれを見越したように、草壁と風川が入ってきた。彼らへの疑念はあるものの、同僚と友人がこうしてお見舞に来てくれはの嬉しい。2人は、「月夜、大丈夫だったか。」と言うのとともにフルーツの盛り合わせをくれたどれも、前に好きな果物として言っていたものだった。


それから、私と島田が里帰り中に三人で遊園地に行ったこと。海に行ったこと。などの楽しい思い出を話してくれた。どの話をするときも、3人共表情豊かでどんなに楽しかったのかが伝わってくる。三人の話が一段落したとき、私は「ハリス」のことを聞いた。


すると、三人の顔から笑顔がなくなった。


更新遅くてすいません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ