夕暗さが
夕方
暗さが際だつ
早朝のような具合である
人は光の量で時間感覚を
得ると思う
なのに薄暗いなどと
言うことになれば
心は迷うだろう
かろうじて人工の灯りが
支えてくれているだけだ
暗さからは未来は
感じられない
後退してしまうような
気分に落ちる
だから夕方は嫌いだ
典型的な明暗差が見えてしまうからだ
そこに体調不良が加われば
尚更良くは無い
かすかな光でも
有難いと感じてしまう
届くか届かない微妙な
光たちが集まって
今を知らせてくれる
頼りは光の量だと
つくづく思ってしまう