表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょこっとホラー  作者: 今日の空
3/3

木の下で

うちの学校には校門の前に針葉樹が一本生えている。その針葉樹は一年も経たないうちに枯れることで有名であり、僕らが入学した年も11月ごろに植え替え工事が行われた。





僕らが2年生になったある夏の夕方。友達のMが針葉樹の前でうずくまっていた。


「大丈夫か?」


と尋ねMの顔を覗き込むと、軽い貧血とかそういうレベルではないと素人目でわかるほど青白い肌をしていた。


「…ぁ、ぁ、ぁぁ」


か細い呻き声が口から漏れ聞こえる。僅かに見える充血した目はギョロリと僕を睨みつけた。僕はどこか異様な光景に息を呑み、すぐさまMの親に連絡を取った。





その後2週間ぶりに学校に登校したMは異様なほど痩せこけていた。Mは「これでも良くなった方」と笑うが、どこか元気がない。しばらくするとMはポツリと話し出した。


「住職さん曰く、生霊が取り憑いているんだってさ」


と。その上、生霊は無理に祓うことは出来ないらしい。


「生きている人に影響が出るから、ゆっくり祓うしかないらしい」


こうしてMは数年かけて徐々に生霊を祓いましたとさ。めでたしめでたし。と言いたいところだが、この話には続きがある。





その年から僕らが卒業するまで、針葉樹が枯れなかったのだ。後輩の話によれば、僕らが卒業した後も針葉樹は枯れていないという。


だが、数年経ったある日。偶然学校の前を通り掛かる機会があった。その時ちょうど針葉樹の植え替え工事が行われている最中だった。






「ああ、おかえり」

これは先輩から聞いた母校の話

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ