表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/53

ごめんなさい

「むぅ~……」


 不機嫌に頬を膨らませてソファーに沈み込んで座るベアリス。


 俺は目を合わせない。


「どういうつもりなんですかケンジさん~……」


 それはこっちのセリフだ。


 俺を新石器時代に送り込んでいったいお前は何がしたかったんだ。


「言わせてもらうがな、俺は今回やるだけのことはやったぞ。出来るだけのことはして、そんでもう彼らだけで戦えると思ったからチェンジしたんだ」


 これは間違いない。正直俺は今回かなり譲歩した。


 魔族が急に組織的にバルスス族、人間と敵対してきたのも、奴らが二足歩行をマスターしたのも、魔王四天王の一人、カルアミルクが元凶だった。奴が二足歩行空手とかいう情けないもんを考案して魔族に教授してたんだ。


 そもそも人間と魔族が敵対するようにそそのかしたのも奴なんじゃないのか? 人間の方があんなにのんびりしてるのに魔族の方だけが一方的に人間を敵視してるなんてあやしいからな。


 とにかく、俺はその元凶であり、同時に魔王軍の最大戦力であるカルアミルクを滅した。


 それと同時にバルスス族に二足歩行と文字を教え、魔族と戦う方法を与えたんだ。


 なんだか言ってて自分で気持ち悪いな。神にでもなったつもりか、俺は。


「神にでもなったつもりですか」


 ぐぬ。


「魔族相手に舐めプして、魔王も倒さずに現地の女を十分楽しんだらチェンジですか」


 ベアリスがジト目で見てくる。しかし違う。違うぞ。


「いや実際さあ! ベアリスは自分だったらあの世界で暮らせる? 四足歩行だぞ? 俺は人間だぞ!?」


「そんな人間の価値観の話されても女神には分かりません。でも、ファーララさんと遊んでるときのケンジさん凄く楽しそうだったじゃないですか!」


 ぐ……彼女の名を出されると正直かなり痛い。


 ぶっちゃけて言ってファーララは凄くいい子だった。もう会えないのかと思うと、寂しい。最後に見せた涙が俺の心をえぐる。


 真っすぐで、努力家で、ひたむきで。俺が今まで会ったどんな人よりも素晴らしい人間だった。文明が進んでないからと言って頭が悪いわけじゃないんだ、ファーララは賢い少女でもあった。ホント、ベアリスに爪の垢を煎じて飲ませたいくらいだ。


 最期に見た涙が忘れられない。彼女は俺の事をどう思ってるだろう。文明程度の低い自分達を見捨てた薄情な奴だと思ってるだろうか。


 でも、でもだよ?


「ベアリス気付いてた? あの村殆ど老人がいなかったのを」


 そう、バルススの村には老人がほとんどいなかった。首長のオールムもせいぜい50代ってところだ。


「もちろん長く住んでたわけじゃないんだから正確なところは分かんないけどさ、あの世界の人間、寿命が短いんだよ! 衛生状態も栄養状態も悪いし医療関係も発達してないから! 縄文時代の平均寿命って知ってる? 30歳だよ! そんな世界で生きたくないよ俺!!」


「ファーララさんはそんな世界で生きてるんですけど?」


「ぐ……」


 ホントにこの女は……「あー言えばこー言う」というか。


「もういいですよ。はい、ケンジさんこれ持ってください」


 呆れ顔でベアリスはそう言うと俺に紙の束を渡す。これはたしか……転生先の異世界の情報か……しかもこっち側を表にして。


 どういうことだ? もしかしてあれだけ吟味してダメだったから次は俺に選ばせてくれるって事か?


「ん~と……コレだ!!」


 だがベアリスは俺に紙の束を持たせたまま、ババ抜きみたいに反対側から資料を一枚だけ引き抜いた。


「ふざけんなランダムじゃねーか!!」


「だぁってぇ、前回あれだけ苦労して転生先を探したのに結局チェンジですよ? これはもうケンジさんの希望なんか聞いても無駄だな、って思ったんですよ。どれどれ……」


 だからってランダムはないだろうランダムは。っていうか前回も俺の希望なんかほとんど聞いてねーだろーが。


ベアリスは資料を熟読してから「ん~」と唸りながらぽりぽりと頭を掻く。どういうリアクションなの? それは。


「どうなの? いいカンジの異世界なの?」


「いいカンジの異世界ってなんですか。それぞれの世界に一生懸命生きてる人たちがいるのに『いいカンジ』も『悪いカンジ』もないですよ。失礼ですね」


 てめーこの間「初心者向けの異世界」とか「簡単な異世界」とか言ってたじゃねーか。失礼はてめーだ。


「まあ……微妙な世界ですねえ……」


 なんだよ「微妙」って不安になるだろう。っていうか失礼だろう。異世界人に。


「前回はあんなに面白い世界だったのに……」


「ちょっと待てやああぁぁぁ!!」


 俺の怒りが爆発した。


「おまっ、どういう事じゃあ!!」


「ひっ、大きい声出さないで下さいよ……」


 ベアリスは見るからに怯えているが俺の怒りは収まらない。当然だ。


「お前やっぱり遊んでたんじゃねえか! 新石器時代の文明に二足歩行も覚束ない世界なんかに放り込みやがってえ!! 面白かったか!? 俺が苦労して原住民に二足歩行教えるの!! 俺は本気であの世界をどうにかしなきゃって思ってたのに!!」


「だ……だって!」


 だってじゃねーわ! こっちゃ本気で悩んで、非文明人に必死で歩き方や文字を教えてたっていうのに! 内心で「ドッキリなんじゃねーのか」とか思いながら!


 ふたを開けてみればやっぱりドッキリだったんじゃねーか! 但し原住民がガチだっただけで。


「だって面白かったんですもん! ケンジさんが四つ足で『あははうふふ』しながらお花畑を駆け回ってるの!」


「…………」


 まあ……しゃあないな。


 そらおもろいわ。


 いい年した男が四つん這いでお花畑の中を元気いっぱい駆け回って、あははうふふしてたら。


 俺も爆笑すると思う。


 「こいつ何しとんねん」って。


 「アホちゃうか」って。


 スナック菓子頬張りながら指さして爆笑するわ。


「それにね! 私不安だったんですよ!?」


 不安? 不安とは何が? あんなイージーな世界で。


「ケンジさんがもし私ならどう思います? 世界を救う使命を任せて送り出した人が急にお花畑を四つ足で駆け回りながらあははうふふしだしたら!」


 まあ……怖いな。


 「やっべ、こいつ壊れちゃったわ」って思うだろうな。


 俺とベアリスは口を強く引き結んだまま向かい合う。


「何か言うことありませんか」


「…………」


「……ご」


 俺はゆっくりと言葉を発する。


「……ごめんなさい」


 ベアリスは「ふぅ」とため息を吐いてトントン、と、資料を揃えた。


「別にいいですけどね。チェンジしてもいいって言ったのは私ですし。今回はちゃんと世界を救う形を作ったわけですから……」


「……すいません」


「はい、もういいですよ。じゃあ次いきますからね? 準備はいいですか?」


「……はい」


 ベアリスは両手を上げて力を溜めてから、それを俺に向かって振り下ろした。


「おりゃあ!」


 俺は、光に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ファーララ、ほんとに良い子だった… 多少主人公は壊れたけど まあまあ良い世界だった気がする 永住は無理だけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ