表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

高校生こそ日常系ミステリー

「早いのねタマ」

「ユカが遅いの」

 土間珠美(どまたまみ)は、遅れてやってきた部長――三島由香利(みしまゆかり)に声をかけた。


 いつもの放課後、文芸部の部室には傾いた日差しが差し込み、気だるい時間が流れている。


「何をしていたの?」

「生徒会の手伝いよ」

「ふぅん?」

「なによ?」

 ノートパソコンの前に座っていたタマは黒髪ショートボブの前髪とメガネの隙間から、ユカに疑いの視線を向けた。


「口の横に白い粉が付いてるけど」

「……くっ、なかなかの洞察力ね」


 慌ててハンカチを取り出し、口の横を拭う。

 ユカの頬に白いパウダーが少し付着しているのを、タマは見落とさなかった。


 本当はここで立ち上がり、舌先で頬を舐め「これは嘘をついている味だぜ!」なんて言えば高校生探偵としてキャラも立つのだろうけれど……。

 残念ながらタマは、指先でメガネの鼻緒を持ち上げるのが精一杯だった。


「パウダーシュガー?」

「するどいわね、タマ」

 長机とセットのパイプ椅子に腰掛け、ついにユカは自白を始めた。


「お菓子研究会で試食をしていたの」

「ずるい! あたしへのお土産は?」

「無いわ食べちゃったもの」

「ひどい、太ってしまえ!」


 お菓子研究会は大人気で、部員は5名。

 可愛らしい女の子たちが、いつもキャッキャウフフとお菓子作りを楽しんでいる。

 調理室は甘い香りと、和やかな笑い声に包まれて、実に和やか。もうそのままアニメ化しちゃえよ、と思うほど良い感じだ。


 辛気臭い文芸部(ここ)とは雲泥の差である。


 まさか、部長のユカは鞍替えを目論んでいるのではなかろうか?

 タマのなかに疑心暗鬼が芽生え始める。


「タマを守るため、仕方なかったの」

「どんな理屈よ、自分だけずるい!」

「スノーボールクッキー、糖質が高いのよ」

「くっ……! ダイエット中の身には辛い」


 タマは最近太ったとか言って、甘いものは控えている。

 焼き菓子にたっぷりの粉砂糖をまぶしたクッキーなんて天敵だ。

 文芸部で運動とは無縁、動かず、頭ばかり使っているのだ。甘いものを食わずとも、痩せる要素も無いのだが。


「それより、タマは探偵モノとか意外といけるんじゃない?」

「えー? うーんどうかな。観察は出来るけど、推理は無理」


「本格的でなくてもいいじゃないの」

「あー、日常ミステリーってやつ?」

「そうそう人気ジャンルよね」

「高校生の日常ミステリーか」


 タマもそれなら書けるかも、と考えていた。

 何気ない日常に潜む謎。それを解き明かす高校生の男女……。

 高校生活で見落としがちな、ふとした疑問をネタにするのがコツらしい。


「ね、いけそうじゃない?」

 珍しく協力的なユカ。自分だけお菓子を食べてきた後ろめたさを誤魔化すためなのか、とタマは心情を推理していた。

 とはいえ、折角のアイデアを使わない手はない。


「確かに、何か書けるかも」

 早速、タマはプロットの制作に取り掛かった。


 日常ミステリー。

 舞台は……文芸部でいこう。

 他の部活は経験するか、取材するかしないと書けないから。

 主人公は知的で無口なメガネ少女。メガネを外すと美少女設定は鉄板ね、とキーボードを打つ手もなめらか。

 さて、そこで起こる事件は……。えぇと、


「小説が書けない謎を解明する?」

「それはミステリーじゃないわね」

 面白いと思うけど。


「やっぱり殺人事件かなぁ」

「日常系って言ってるのに」

 高校生活でそんなに人は死なない。


「盗難事件とかは?」

「何を盗まれるの?」

「夢……かな」

「マモーかよ」


 あぁもう、決まらない。

 日常系、日常系、ゲシュタルト崩壊してきた。


「違和感を感じて疑問を抱くところから始めてみたら?」

 ユカが助け船を出す。

「違和感……。文芸部の部長が何故、お菓子を食べたか」

「まだ覚えてるの!? し、しつこいわね!」

「あたしにとっては十分ミステリーだもん!」


 この後――。


 タマとユカは、お菓子研究会に取材を申し込むことになった。

 試食を兼ねて、部員たちの様子を取材する。

 名目は「グルメ小説を書くため」ということで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 脳の栄養源は糖質のみであるという。 運動部は肉体を使ってカロリーを消費するが、頭脳労働を旨とする文芸部では脳の疲れを癒すために糖質を補給する必要があったのだ。 ところが運動不足でもあったタ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ