表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
構成術士の欠陥因子 《OD》  作者: 寺鳥 夜鶏
オーバーダイブ編 <上>
1/124

Prologue

タイトルの読み方は「構成術士リーサルウェポンの欠陥因子」です。

なお、プロローグというより大まかなあらすじとなっております。

二千四十八年 十二月二十七日


この日、新たな年を迎えようとしていた地球に暗雲が掛かった。

チュニジア共和国の上空に、文字通りの黒い雲が。


人類が直面してきたあらゆる危機。

例えば、

温室効果ガスによる地球温暖化や、急激な地球規模の寒冷化に伴う冷害。

或いは水資源の世界的枯渇、及び人口増加に伴う食料難。

水質汚染。土壌汚染。異なる思想や宗教の間で生じる摩擦。

これらの災厄とは明らかにその“本質”が異なる災厄が、その日、人類を襲ったのだ。


突如として現れた黒い霧状の化物、「Sadow(シャドウ)」。

そして、その霧から生み出された異形の生物、「Hannibalハンニバル」。

奴らの襲撃によって、各国は甚大な経済的損害を被ることとなった。


そう――。

人類にとって、本当の意味での「天敵」がその姿を露わにしたのだ。


これを受け、地球連邦軍(Earth United Government Force)は極秘裏に開発していた「ある兵器」の投入を決定した。

物理的にも、そして“道徳的”にも危険な凶器リーサルウェポン


それは核兵器でも化学兵器でもなく――「人間」であった。

彼らはたった一個人で一国の軍事力にたりうるような、圧倒的な力を有していたのだ。


宇宙を――四次元空間を形作る高次元空間構造に干渉し、その構造を変化させることで術者が望む“結果”を獲得する力。

後にそれは「構成術こうせいじゅつ」と呼ばれ、超能力や魔法といったオカルトではなく、超弦理論及びM理論に基づいた科学技術として確立されていくこととなる。


つまりは、シャドウに対抗できる“兵器”の開発。


そんな極自然な、反人道的な時代の流れとして、各国は構成術を扱う「才能」のある者を自国中から掻き集め、後に“人間兵器”と呼ばれる「構成術師こうせいじゅつし」の教育に着手し始めた。

そんな政策によって設立された施設の中に、国立詞素フォノン大学とその付属校があった。


そして、春。

国立詞素大学付属第七学園に、一人の少年が訪れた。


入試の実技成績は堂々の最下位。

総合成績も下の下。

そんな「欠陥品」の少年は、静かで平穏な学生生活を望んでいたのだが。

神の悪戯か。学園を舞台に巻き起こる騒乱の渦中へと、彼は呑み込まれていくことになる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ