二話 幽霊になった 修正済み
俺はどうやら幽霊になったらしい。
ファンタジーな世界に来て自分がオカルトになるとはな...。
意識ははっきりしているが、姿は曖昧なようで人型なのかどうかも怪しい。
獣の群れはこちらには気が付いていなさそうだ。
しばらく獣の群れが俺の死体を食っているのを眺めていたら、流石に気分が悪くなってきた。
距離を取ろうとしたら...少し進んだところで動けなくなった。
『ぐっ...動けない』
しばらく動こうとしてみるが、どんなに頑張っても動けなかった。
どうやら俺は自分の体の周辺から動けないらしい。
大体俺の死体を基準にして三メートルくらいが動ける範囲のようで、それ以上先へ行こうとすると、足が地面に固定されたような感覚とともに動けなくなる。
.....嘘だろ。完全に詰んでるじゃねえか!
あんまりだろ......。
しかもあの世へ行くとかそんなんじゃなくて、その場に縛り付けられて自分の体がもりもり食べられているのを見せつけられるって。
一体俺が何をしたってんだ。
......なんかそう考えたらだんだん怒りが湧いてきた。
なんだこの理不尽...いきなり異世界に迷い込んだかと思えば森の中で強制遭難状態。
獣の群れの獣も体が小さいせいか食べるのが遅い。
そのせいで自分自身が捕食されている光景をじっくり見せつけられていることにも腹が立ってきた。
おのれ......許さん。
どす黒い感情が吹き荒れ、許せナイ気持ちが泉の如く湧き上がってくる。
とりあえず俺は獣の群れの一匹にやけくそで拳を振り下ろした。
するとヌルっとしたような不思議な手ごたえがあった。
すっきりしない手ごたえだったが効果はあったようだ。
俺の拳が命中した獣の動きが少し鈍くなった。
ん?
すっきりしない手ごたえの生でいまいち効き目があるのか分からない。
もう一発拳を叩きつけてみる。
すると獣の動きが更に鈍くなった。
どうやら獣も困惑しているようで辺りをきょろきょろと見回し、不安そうにしている。
なにやら効いているっぽいな。
更に攻撃を繰り返すと少しずつ、少しずつ弱っていった。
次第に食べる意欲もなくなってきたのか、群れから少し離れた場所で寝込んでしまった。
他の獣たちは食いすぎたんだろう程度にしか思っていないのか、その一匹を一瞥すると俺の体を食べるのに戻った。
どうやら俺の拳は何か影響を与えているらしい。
とりあえず寝込んだ奴は放置して、俺の頭をかじりだした獣に連続で攻撃し続ける。
するとまた少しずつ動きが鈍くなっていき、最初に鈍くなった獣の傍まで行って眠りだした。
効いているようだが効果がいまいちよくわからない。
眠気でも誘っているのだろうか?
どうも違うような気がするので、俺は俺の体に群がっている獣を手あたり次第に殴っていく。
しばらく攻撃を続けてみて分かったのは、どうやら俺の攻撃を食らった獣たちはどんどん弱っていっているということが分かった。
最初に眠った獣が途中から明らかに元気のない顔をして起き上がってきたのだ。
たまにネットで見かける情けない顔の犬みたいな顔をしていた。
襲ってきたときも俺を食べている時も獰猛で凶悪な顔をしていたのにである。
そして動きが全体的に遅くなっていて、何か不調があるのは間違いなかった。
俺の体に群がっていたのは計十匹。
今は一匹を除いて全員仲良く眠っている。
最初に弱らせた一匹は困惑しているのか、不安そうに眠っている九匹を見た後、しばらく迷っていたようだがまた俺の体を食べ始めた。
ここで気になってくるのが、弱っても攻撃を加え続ければどうなるのか?ということである。
結果から言うと気の毒なほど弱り続けて死んだ。
まあ効いている攻撃を加え続けたら、そりゃあいつかは死ぬよな。
疑問に思う前に気づくべきだった。
とりあえず殺された復讐は果たせたので心なしか怒りが落ち着いたような気がする。
だがあと九匹残っている。
残った九匹にオラオラ攻撃し、群れ全てを衰弱死させた。
なんか祟り殺したみたいな......というか祟り殺したなこれ。
するとなんだか胸の辺りが少し熱くなったような感覚があったかと思うと、その熱さは一瞬で全身をかけ巡った。
......なんだったんだろう?
よく分からないが、とりあえず復讐は果たせたので幾分か怒りが落ち着いたような気がする。
名 佐藤 種族 地縛霊
ドレイン 敵のHPを吸収し、自身のHPを回復させる。
復讐 自身に攻撃してきた敵に対する攻撃の効果が1.5倍になる。
迷っていたんですがステータスシステムは描写しないことにしました。
作中では魔力量の多さや、気配などで強さを描写していきます。
種族やスキル(何ができるか)は引き続き描写していきます。