表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

  6


 その夜の無言電話は、とくに長かった。

 午後九時半を回ったところだ。呼びかけることを、とっくにあきらめていた私は、ただ汗ばむ手で受話器を握りしめたまま、耳をそばだてていた。

 リビングにはまだ、夏奈未が起きていた。相変わらず決してパジャマを着ようとはせず、吸血鬼映画の被害者のような、白い夜着に身を包んで。

 ただ一週間前と決定的に違うのは、少女の手に例の「お人形」が、たいせつそうに握られている点だ。花弁を逆さにしたような、深紅のドレスを着せられて、虚ろな眼窩で宙を睨んだまま。

 小学校低学年くらいまでだろうか、私はこの髑髏というものが、むしょうに恐ろしかった。たぶん、死への恐怖ではない。この人間の残骸が、不可思議な生命力を得て、生き生きと動き出すイメージを恐れた。

 小学校の図書室には、真っ黒な表紙に頭蓋骨が大きく描かれた本があった。タイトルは「怪談」だったので、ハーンの翻案だろうか。田舎の木造校舎だったので、図書室には闇と独特なかび臭さが、いつも重く張りついていた。

 北斎の浮世絵のように、頭蓋骨には、ぎょろりとした眼球が描きこまれていた。その一冊があるばかりに、どうしても図書館へ入りたくなかった自分を、まざまざと思い出す

 私は無意識に眉をひそめて、娘から視線を逸らした。

 きん……、きん、

 沈黙の背後で、単管パイプを打ち鳴らすような音は、まだ続いていた。最初はかすかだったその音が、今では頭に響くほど、大きくなっていた。まるで、音そのものが養分を吸って成長したように。

 無言電話の主が繭美であることは、間違いなかった。必ず公衆電話からかけてきて、こちらが何を言っても決して一言も喋らず、そしていきなり回線を切られた。

 ざらざらと荒い息遣いは、切れる直前まで聴こえているので、受話器を置くのではなく、フックを指で下ろすのだろう。十五秒ほどで途切れるときもあれば、二、三分持続する場合もあった。少しでも相手側の情報を得るために、私は耳をそばだてたまま、こちらからは切らないよう、心がけていた。

 回線の調子がよくないのか、不明瞭に歪められているが、相手の息遣いは、紛れもなく、繭美がベッドの中で上げる声と同質なのだ。

 きん……、きん、

 常にこの音が聴こえるということは、、毎回、同じ公衆電話からかけてくるのだろうか。工事か、あるいは工場が近いのだと最初は考えたが、例えば人の声や車のエンジン音などがまったく聞こえないのは、いかにも不自然だ。

 まるで何もない、荒涼とした、真っ暗な虚空で、単管パイプだけが叩き合わされている。そんな印象をぬぐえなかった。

 その叩きかたには、一定のリズムや規則性がまるでない。強いて例えるならば、檻に入れられた大型の猿が、鉄パイプを振り回しているような。あるいは、狂人が金属バットで鉄格子を叩き続けているような、言語道断な気配を孕んでいた。

 狭い公衆電話の中で、棒を振り回すなど不可能だろう。あるいは、潰れた商店の店先に取り残された電話から、かけてくるのか。荒い息遣いとの相乗効果で、その音は聴く者を真っ暗な潜在意識の底へ、引きずり込むようだった。

 電話が長く続くときは、必ずリビングに夏奈未がいることに気づいていた。念のため、マンションの周囲をくまなく探してみたが、この部屋がのぞめる位置に、公衆電話など一つもないようだ。

 むろんその間、夏奈未が声や、もの音をたてていたわけではない。骸骨人形を抱いたまま、怯えたように目を見開いて、こちらを見ているばかりだ。私がいるところでは、人形に話しかけることもなかった。

 だからきっと、偶然なのだろう。

 強いてそう思い込もうとしても、ねっとりと絡みつくような視線で、見据えられているような圧迫感は、いつも電話が切れるまで続いた。

 髑髏の眼窩にあらわれた、巨大な眼玉のような。

……ナ、ナ、ミィィィィイイイイイ、

 不意に、ほとんど単管パイプの音に掻き消されながら、掠れた声を聴いた。妻の声に違いなかったが、反面、とても人間の声とは思えない。単管パイプを狂おしく打ち鳴らしている何か。人間ではなくなった何かが、絞り出している声としか。

……ナ、ナ、ミィィィィイイイイイ、

 きん……、きん、

……オ、カァァァァァアアアアアアア、サ、ン、ノォォォオオ、ト、

……ト、コ、ロ、ェェェェエエエエエ、

 きん……、

 私はみずから受話器を叩きつけた。

 それを両手で押しつけたまま、肩で荒い息をついた。何分間かわからない。再び電話が鳴るのを阻止しようとするかのように、しばらくその姿勢を保っている間じゅう、手の甲に汗がしたたり落ちた。

 耳の中には、どす黒い粘液のようにこびりついた声の残響が、どうしても離れずにいた。

……オイデ、ェェエエエエエエ!

 夏奈未が行方不明になったのは、その翌日だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ