せかんど
京、とあたしに声をかけたのは双波さん。どの刑事ドラマをみても必ずひとりは居る・・・と思う。だらけた刑事。双波さんは古典的そのパターン
「手こずってんだって?」
「はい」
バリバリと髭を弄る双波さんは、俺もだよ。と言って煙草を取り出した
「ちょ、ここ禁煙です!」
「あ?いいんだよ。誰もいねぇだろ」
ふーと煙を吐き出して携帯灰皿にトントンと灰を落とした。そういう事はキチンとできるのに・・・
「俺ぁよぉ、ここんとこ最近の事件はよぉ、同じ奴、もしくは組織じゃねぇかと思ってんだよ」
「え、」
「最近やたらと同じ事件、増えてねぇか?」
もう疲れちまってよ・・・とその目には疲労と殺意が見えた。怖いよ双波さん
「さっさと片付けてぇんだよ」
だから、そっちの情報流してくんねぇ?ぐしゃり、と煙草を消して気だるげな目をギラつかせた。べ、別に怖くない
「だ、ダメですよ。あたしが怒られます」
「その辺はよぉ、ほら、俺がもみ消す」
ぼかした割にサラッともみ消すと言った双波さん。この人を怒らせたら、ヤバいと思います。なんだか、嫌な予感、も通り過ぎて嫌です
「い、」
「嫌ですって言ったらどうなるか」
わかってんだろうなぁ、警察怒らすなよ。
・・・これ、脅迫って言うんですよね