表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 運命ノート  作者: GUMI
1/2

~プロローグ・第1章~

  「ねぇねぇ、知ってる?」

  「何を?」

 そんなドコにでもあるような会話から、この物語は始まりを告げた。

 12月10日。その日は特に寒い夜だった。飲食店で働くバイトの日高章吾(ヒダカショウゴ)羽山(ハヤマ)なつみは、仕事の後に話をしていた。

  「運命堂って言うお店よ」

  「運命堂? お菓子屋か何か?」

 バイト先の休憩室にはストーブが置いてあり、章吾はそれに手をかざしている。

  「違うわよ。運命堂って言うのはね、その名前の通り運命を左右するモノが売ってるんだって」

 なつみは手をこすり合わせ、手の中に息を吹きかけながら言った。

  「売ってるんだって……って、何それ」

  「私も聞いた話なんだもん」

 そう言いながら、なつみもストーブの前、章吾の隣に座り、手をかざした。

  「なっ、何だよ。じゃあ俺だけ知らないみたいな言い方すんなよ」

 章吾はなつみから少し離れるようにそっと動いた。

  「別にしてないわよ。…あんまり離れると寒いよ?」

 章吾は少し照れつつも、気持ち程度にストーブに、なつみに近づいた。

 なつみからは、いい匂いがした。甘い匂いだ。ココが飲食店だからではなく、女の子から感じる独特の甘い匂い。それをなつみから感じるのだ。

  「…で、それがどうしたの」

 視線を合わせないように、手を強く揉みながら話を戻した。

  「ん、別に。ただ知ってるのかなぁって思って聞いてみただけ。私は知らなかったから」

 ニコッとして言うなつみの笑顔を、章吾は横目でチラッと見ていた。正面からなど見られない。章吾にとってそれは刺激が強過ぎた。

  「あっ、私もう帰らないと。明日学校1限からなんだ」

  「大学だっけ?」

  「ううん、専門。日高くんも、もう20歳なんだから、いつまでもフリーターじゃなくて、就職しないとね。じゃあ、また明日ね。お疲れ様」

  「うるせぇよ、ほっとけ。お疲れ」

 バタバタと荷物をまとめて、なつみは部屋を出て行った。

 章吾はストーブを見つめて、少しボーッとしていた。

  「就職か…」

 そう洩らしたものの、章吾は今の生活は嫌いではなかった。

 1人暮らしではないので、最低限遊ぶ金があればいいし、仕事は、バイトと言えど楽しかった。ただ、代わり映えのしないリズムに飽きはしていたが。

  「…帰ろ」

 ストーブを止め、カバンを肩に掛け、部屋を後にした。

 章吾は自転車で通っている。自転車で走るには12月の風は、酷く冷たく感じた。

  「就職探してみようかな。本屋に行くか」

 ふと思い出した様に呟き、自転車を止めた。

 家までは10分あれば着く距離だが、その間に本屋はなかった。時計を見ると、深夜1時を過ぎたところだった。

  「あそこならまだ開いてるだろ」

 急ブレーキをかけて方向を変え、自転車を走らせる。

 暗く、通い慣れてないせいか、いつの間にか知らない道を走っていた。

  「っかしいな。道間違えたかな」

 再び自転車を止め、辺りを見回す。街灯も少なく、家にも明かりは灯っていない。

 そんな中、1つだけ明かりの漏れる家があった。近づいてみると、それは店だった。

  「こんなトコに店なんてあったっけ? やっぱ道間違えたな、こりゃ」

 店をジッと見ていると、看板が目に入った。

 -運命堂-

  「…これって、羽山が言ってたヤツ?」

 先ほどの話が、頭の中で再び流れた。

  『運命を左右するモノが売ってるんだって』

 章吾は恐る恐る店を覗き込んだ。

 誰もいない様にしんとしている。

 1歩、また1歩、惹きつけられる様に店の中に入っていく。外からは明かりが漏れていたのに、入ってみると店内は意外に暗かった。

 奥から、コツッコツッと、足音が聞こえてきた。

 その方向を、目を細めて静かに見つめていると、背の高い男が姿を見せた。

  「いらっしゃいませ」

 男は一見若そうだが、口ひげを生やしており、そのせいか40代の様にも見える。すらっとした体で、特に長い足が印象的だった。

  「あっ、……どうも」

 章吾は言葉を飲み込みながら頭を軽く下げた。

  「どうぞ、ごゆっくりご覧下さい。きっと、貴方様のお気に召す品がございます」

 章吾は「はぁ」と気のない返事を返して、店の中を見て回った。店は以外に広く、商品はガラスケースに入れられ並べられていた。ガラスケースの中には、商品とその名前が書かれたプレートが置かれている。

 しばらく見ていると、一冊のノートが目に入った。

 -運命ノート(各種)-

 プレートにはそう書かれていた。

 章吾はなぜかそのノートから目が離せずにいた。

  「お決まりですか」

 男はいつの間にか章吾の側に立っていた。

  「コレ、おいくらなんですか? それに各種って……」

 男はニコリと微笑んだ。

  「こちらの代金は、貴方様の給料2ヶ月分でございます」

  「2っ、2ヵ月分!? こんなノートが!? ……あっ、いえ、すいません。でも、少し高いんじゃないですか」

 章吾は勢いとはいえ、言い過ぎた事を詫びた。

  「こちらの商品が高いかどうかは、お客様次第でございます。それに、2ヵ月分というのは、買われてから、その後に所得された給料の2ヵ月分でございます」

  「それって、多くても少なくてもって事?」

  「ハイ。例えば2ヶ月で所得された金額が千円なら、千円。一万円なら一万円でございます」

 章吾は少し考えた。今月に入る給料は、それなりにまとまった金額が入るだろうからだ。

  「……コレ、買います」

 章吾は意外に早く決めた。それだけ、このノートには不思議な魅力があったのだ。

  「ありがとうございます」

 男は深く頭を下げた。

  「では、どの運命ノートになさいますか」

  「どの?」

 章吾は聞き返した。

  「はい。この運命ノートは、貴方様の運命ノート。貴方様の金銭、仕事、恋、様々なジャンルについて書かれてございます」

  「それじゃあ…仕…、いや、恋で」

  「かしこまりました。では、ココに貴方様のお名前をご記入下さい」

 男は一枚の用紙を差し出した。章吾は不思議そうに男を見た。

  「名前だけでいいんですか? 連絡先とかは」

 男はまたニコリとして言った。

  「お名前だけで結構でございます」

 章吾はとにかく名前を書いた。

  「これで契約成立でございます。こちらが恋愛の運命ノート、そしてこちらが取り扱い説明書でございます」

 男は薄いピンク色のノートと、数ページ程の小さな説明書を手渡した。

  「ありがとうございます」

 それを受け取り、カバンの中に入れた。

  「最後に、そのノートを持っていることは、他言無用でお願いいたします。お気をつけてお帰り下さい」

 章吾は軽く頭を下げ、家へと戻った。



 2章に続く……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ