表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/96

10. UFOじゃない?(颯介)

 ええ!?

 

 一体どういうことなのかさっぱり分からん。これは現実なのか?


 俺はいきなりどう見ても大気圏を突破しように思える事態に混乱した。


 えーっと、田中さんが夏休みにニューヨークに行くと聞いたから、同じような日程でニューヨーク一人旅を計画した。そして、無謀にも初海外旅行でニューヨークにやってきた。ここまでは、普通。

 

 田中さんに会えなくて、現実はそんなに偶然に満ちたロマンスに溢れていないと噛み締めながら、朝のスタバにいた。ここまでも普通。


 で、どっから普通じゃないか?だが・・・


 まず、あそこから変だったかもしれない。ぼろぼろの子供3人と、スターみたいなキラッキラの男の子がスタバで隣の席に座っていた。この四人は超絶美形だった。明らかに周りと浮いていた。


 俺はハリウッド映画の子役で撮影中だと思ったんだ。でも、違ったんじゃない?それ、撮影じゃなかったんじゃない??


 そして、銃を持った暴漢2人がスタバの入り口に現れた。それも、変かな。いくらなんでもなんで小銭しかたまってなそうなスタバを狙うんだろう?レジにはそんなに現金ないよね?


 そんなの銃社会って関係ないのかな?でも、なんでスタバ?


 ハリウッドの子役スターだと俺が勝手に思い込んだ子が、空手キックを駆使して暴漢をやっつけた。まー、現実味はないかもしれない。


 そこからなぜか、俺は勝手にその子たちについて行ってしまった。なんか、一緒に暴漢に襲われたショックな出来事を乗り越えたという連帯感を俺が初海外旅行で感じただけかもしれない。体が条件反射したように、くっついて行ってしまった。


 そこから怒涛・・・UFOみたいなのに乗り込んで、大気圏を突破して、彼らは宇宙戦争みたいなのをおっ始めてしまった。意味分かんない。


 何か死にかけているような気がするのは、気のせい?俺も戦うべきかと思うが、俺には武器が与えられていなそう。


 どう見ても、3人の子供たちは大活躍中だ。俺には出る幕がなさそうなので、隅っこで怯えているだけしかできなそう。


 これが、俺の正直な所感だった。


 そして、どうも今度は俺にも役目が与えられたようだ。カメラアプリで認識させればOKだと。

 妙なロボットに頭に中央に高性能カメラがついたバングルをはめさせらた。



お読みいただきまして、ありがとうございました!


もし、少しでも面白いと思っていただけましたら、ブックマーク、もしくはイイネ、☆をつけて頂けると大変ありがたいです。

今後の励みになります。


最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ