表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/96

9. 王子の乗り物(颯介)

 俺は、のんびりハリウッド撮影の子役たち(だと思っていた)を、眺めていた。しかし、どうも様子が変だと気づいたのは、スタバの入り口に2人の銃を持った男たちが現れた時だった。


 変だぞ?


 撮影か?と聞いた俺の声に、さっきのスターのような王子役の男の子が「違う!」と答えた。そこでハッとした。これは逃げなければならない。俺は王子役の男の子が空手のつきのような動きをして暴漢2人をやっつけて、周囲の男性陣が倒れた男たちを取り押さえたのを見ると、一目散に店から飛び出した。


 そして、なぜか、俺は子供たちの後を追って走った。無我夢中だった。田中さんのことはすっかり頭から消えて、もう何がなんだか分からなくなっていた。


 子供たちが、空飛ぶ円盤のような乗り物に飛び乗った時、本当になぜだかわからないのだが、俺も飛び乗ってしまった。その時、俺の頭には、なぜ円盤?とかそういう疑問は一ミリも湧かなかった。ただ後について行ってしまったのだ。


 「ええ?」


 明らかに動揺したような声をスターのような例の王子役の男の子は出したが、男の子も円盤に飛び乗ってきて、円盤の扉はしまった。円盤はすぐに旋回して、急上昇して空中に高く上がり始めた。そして前進を始めた。


 この辺りで、僕は自分がまるで映画の中に入ったかのような気持ちになった。えらい昔のヨーロッパの子供たちのような格好をした子供たちだと思っていたが、時代映画の撮影ものではなくSF映画の撮影のような雰囲気になっていた。俺は、あーこれはハリウッドの新しいSF映画を撮影中なのかな、とかぼんやり思った。



 でも、やたらよくできた円盤だな、とも思った。CGじゃないんだーと感心した。ここで、やっと、「いや、自分が撮影に参加しているのはまずいのではないか」と自分が突然乗り込んでしまったことに思いを巡らせ始めた。


 俺、なんでここにいるんだ?

 そもそも、こんな凄い撮影に勝手に混ざっているのはいいのか?

 ものすごく精度の高い高度なドッキリとか?



 その時、円盤が急に何か大きなものにぶつかりそうになり、子供たちが悲鳴を上げた。


 そして、僕の目にもはっきりとその文字が見えたのだ。


 目の前に巨大な四角のボタンが2つ現れた。


 左のボタンには「サバンナに戻ってリプレイ」、

 右のボタンには「龍者の国に進む。ライフ マイナス1」と書いてあった。


 注釈)右に進むと龍と忍者の国に行ってタスクを消化してもらいます。


 なんだよ、これ・・・



 でも、やたらよくできた円盤だな、とも思った。CGじゃないんだーと感心した。ここで、やっと、「いや、自分が撮影に参加しているのはまずいのではないか」と自分が突然乗り込んでしまったことに思いを巡らせ始めた。


 俺、なんでここにいるんだ?

 そもそも、こんな凄い撮影に勝手に混ざっているのはいいのか?

 ものすごく精度の高い高度なドッキリとか?



 その時、円盤が急に何か大きなものにぶつかりそうになり、子供たちが悲鳴を上げた。


 そして、僕の目にもはっきりとその文字が見えたのだ。


 目の前に巨大な四角のボタンが2つ現れた。


 左のボタンには「サバンナに戻ってリプレイ」、

 右のボタンには「龍者の国に進む。ライフ マイナス1」と書いてあった。


 注釈)右に進むと宇宙戦争を経て、龍と忍者の国に行ってタスクを消化してもらいます。


 なんだよ、これ・・・



お読みいただきまして、ありがとうございました!


もし、少しでも面白いと思っていただけましたら、ブックマーク、もしくはイイネ、☆をつけて頂けると大変ありがたいです。

今後の励みになります。


最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ