表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/42

25 トールデンの不安


「随分と、甘やかしているな」


 ニヤニヤ顔で、トールデンが言う。

 するとアルケインは、ロティに向けていた穏やかな顔を脱ぎ捨て、さっさといつもの仏頂面に戻ってしまった。

 人間ならば断罪されているのかと怯えてしまうような表情だ。

 しかし付き合いの長いトールデンは、まったく気にせず(どころか余計に意気込んで)アルケインをからかい続ける。

 精霊王はそんな友人に構わず、びしょ濡れになったロティを抱き上げた。

 一度水の中に突き落とされた体は、ひどく凍えてしまっている。


「何はともあれ、早く着替えさせた方がいい。アトルスの水で回復したとはいえ、このままにしておくと体に毒だ」


 トールデンが存外真剣な口調で言うと、アルケインは振り向かないまま小さくこくりと頷いた。

 その横顔は、いつもの同じように見えてやはりどこかぎこちない。

 こんな友人を見るのは初めてだと、トールデンは思った。


 (そもそもが、ありえないんだよこいつが、こんなに誰かに執着するなんて)


 今までは、仕事かそれとも葡萄酒造りにのみ執着してきたような男だ。

 トールデンも一応友人という括りではあるが、気が向かなければ百年会わないこともある。

 つまりは、そういうものなのだ。神々というものは。

 執着が薄く、あってもひどく飽きっぽい。色恋に騒ぐ神は同時に、心変わりするのも早い。

しかし反対に、中には千年同じ相手を思い続けるような一途な神もいる。

 つまり、人間とは何もかもが違う。似たような形をしているだけで、考え方まで同じだと思ったら大間違いだ。

 人間から神になったトールデンは、そのことをよく心得ていた。

 神はおかしな奴らだ。しかし神としての生活に慣れてみると、今度は限られた人生を生きる人間の方がおかしく思えてくる。

 断絶された時の流れは心の麻痺を引き起こす。

 だからその退屈を凌ぐために、神々は人間で暇つぶしをするのかもしれない。

トールデンはアルケインの去った方角を見る。

 彼はロティを連れて、自らの在所へと連れて行った。

 炎の精霊を呼び出し、彼女の体を温めながらだ。ずいぶんと過保護だと、トールデンとしては苦笑するより他ない。


「大丈夫なのかねえ」


 呟くトールデンの脳裏をかすめたのは、アルケインの部下である雨の女神、エレのことだった。

 冷たく見えて情熱的、半身が蛇である彼女は、有能ではあるがアルケインのこととなると性格が変わる。

 恋というよりは、心酔しているというのが正しい。彼女は明らかに、千年同じ相手を想い続ける側だ。

 彼女がロティのことを知ったら、一体どうなるのか。

 あまりよくはない未来を想像して、トールデンは震えあがった。


 (あいつほんと、朴念仁だから……)


 天界で、エレの片想いを知らないのは当人であるアルケインぐらいだ。


 (厄介なことになりそうだ)


 トールデンはアルケインの宮殿がある方角を見つめると、意味ありげに地面である雲を見た。

 分厚い雲が、どこまでもどこまでも続いている。

 その下が、一体どうなっているのか。

 そんなこと―――神にとってはどうでもいいことだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ