表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

第9話 再びダンガー子爵現る! 生きたいっ

◆脱出の夜、追跡の刻――悪役令嬢、逃走す◆


 夜の帳が下りる頃、館の空気は不気味なほど静まり返っていた。


 ――完全に、包囲されてる。


 廊下のあちこちに、ラ・ロシェ伯爵の私兵たちが立っていた。表向きは「警備強化」という名目。でもその実、目的はひとつ――


 わたしを、捕らえること。


 「グリモア、抜け道は?」


 《確認中……西棟地下通路に、隠し扉を発見。旧時代の逃走路に通ず》


 「よし。そこから出る」


 体を包むドレスは動きづらくて仕方ないけど、今さら着替える暇なんてない。スカートの裾をざっくりと裂いて、動きやすいようにまとめる。


 手には、魔導書と短剣。


 「……逃げてみせる。あんな老人の言いなりになって、誰かの道具になんて、なってたまるか!」


 小さく呟いて、わたしは動き出した。


◇ ◇ ◇


 廊下の角を曲がった瞬間――


 「そこまでだ、リリス=ヴァレンタイン!」


 鋼の声とともに、私兵が剣を構えて立ちふさがった。


 全身を黒い鎧で覆い、眼光は鋭い。訓練された兵士、それも数人いる。


 「令嬢、おとなしくお戻りください。さもなくば――」


 「嫌よ」


 返事はそれだけだった。


 わたしは魔導書を開き、魔力を展開する。


 《展開:影の魔法“ダスク・ブレイド”》


 バシュンッと音を立てて、足元から黒い刃が立ち上がる。それがうねるように兵士たちへ襲いかかった。


 「ぐっ――!」


 「魔法だ!こいつ、ただの令嬢じゃない!」


 混乱の中、わたしは一気に突っ込んだ。黒い影の刃が相手の動きを鈍らせ、その隙に彼らの間をすり抜ける。


 「グリモア、次の障害は?」


 《北廊下。三十メートル先に、盾兵三名》


 「了解」


 廊下を駆ける足音の向こうで、また剣の音が鳴る。


 ――心臓がバクバクする。足が震える。怖くてたまらない。


 でも、止まったら終わりだ。


 伯爵の「実験体」になるくらいなら、命を賭けてでも逃げる!


◇ ◇ ◇


 地下通路の入り口にたどり着いたとき、すでにわたしの呼吸は荒れていた。


 だが、そこで立ちふさがったのは――見覚えのある顔。


 「やあ、お嬢ちゃん。相変わらず無茶するね」


 「……ダンガー子爵……!」


 まさかの再会。でもどうして彼がここにいるの? なんのために――


 「待って。まさか、あんたが通報したの!?」


 「通報? まさか。むしろ俺は……君を逃がしに来たんだよ」


 「は?」


 思わず言葉を失う。


 「ラ・ロシェなんてのは、古い血筋の化け物だ。あんなヤツに飲み込まれるくらいなら、君はまだ“自由”でいた方が面白い」


 「……信用できると思ってる?」


 「しなくていい。でも、君の目的は逃げることで、俺の目的も“あの爺さんを困らせる”こと。利害は一致してる」


 ニッと笑う彼の手には、館の構造図。


 どうやら本気で逃がす気らしい。


 「……分かった。でも、あんたのことは信用しない」


 「それでいいさ」


 彼が手で示した扉を開けると、そこには古びた石造りの通路が伸びていた。


 「この先を真っすぐ進めば、領地の外れに抜ける。あとは馬を盗んででも王都を目指せ」


 「王都……」


 そこに、わたしの知ってる人たちがいる。学院の友人たち――


 「それと」


 ダンガー子爵が、ひとつ指を立てた。


 「“ラ・ロシェ屋敷の封印の遺産”、お前が何を持ち出したか知らないが……ラ・ロシェは本気でお前を狙ってる。絶対に油断するな」


 「……分かってる。ありがと」


 そして、わたしは走り出した。


◇ ◇ ◇


 暗く長い地下通路。遠くから、足音が迫ってくる。


 《警告。後方より三名接近。魔導具装備確認》


 「仕掛ける。グリモア、“瘴気結界”展開」


 わたしは後ろを振り返り、通路に黒い魔法陣を描いた。


 もわもわと立ち上る瘴気が、通路を覆い、追手たちの視界を奪っていく。


 ――そのまま、わたしは抜け道を駆け抜けた。


 冷たい夜風が頬を打つ。


 森が広がっている。空は星でいっぱいだった。


 「……わたし、逃げきれた……」


膝から力が抜けて、その場に座り込む。


 でも、泣かなかった。


 怖かった。震えていた。でも――


 今、わたしは“自由”だ。


 リリス=ヴァレンタインではなく、稲村菜々として。この世界を生きる。


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ