出来事整理をしてみました
ただの補足などです。
読み飛ばしても問題ございません(。-人-。)
生まれ→母の国
三ヶ月後→一家で父の国へ
幼稚園→両親が喧嘩、自分の意見を聞いてもらえず、考え方がネガティブに。おまけにハーフということから園ではいじめられていた
小学校→半年だけ父の国で学び、その後母により、母の独断で母の国へと連れていかれる。
父が母に学費を全部負担するようにと条件を出した。
それにより、母は父の国で仕事をし、自分だけが母の国へ行くことに。
一年生→女王というあだ名をつけられた。
ダンス部に入部。まだ流暢に会話はできないが、友達もでき、順調。
二年生→流暢に話せるようになった。
成績は上位へ行った(国語以外)。
転入生、転校生等が出始めた。
三年生→後半父が母の国へ来た。
約三年ぶりの父との会話。
四年生→吹奏楽部に入部。
ダンス部も継続。
大会などにも出た。
五年生→後半両親に父の国へ行くと告げられる。
両親の離婚の話が出た。
まだ離婚していない。
六年生→卒業せずに転校。
父の国へ戻り、父の国の言葉を復習。
中学校探し←いまここ
中学校編は、学校を探すところから始まります(*- -)(*_ _)ペコリ
更新に少し時間がかかるかもしれません。
小学校編のなかに、もう少し明るい話を適宜入れようと考えております。
ここまで目を通していただきありがとうございます!