表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/113

経済学部経済学科



「ったく、なんでそんな面倒なことになってんだよ」

「あれ? 信じてくれるんですか今の話。私自身、与太話の類だと言われたほうが理解できるんですが」

「おめぇが持ってくるから与太話じゃすまねぇんだろうが。いい加減自覚しろ」


 ラフィーさんを救うと決めた翌日、私は御剣さんと会っていた。大学の構内にある食堂。もはや、馴染みとなったその場所で、向かいあって座っている。彼の目の前には、紙パックのいちご牛乳がこじんまりと置かれていた。



「なぁ」

「はい?」


 彼の口からは息とともに問いかけが行われる。


 外の寒さの影響か、屋内で充分湿度も温度も兼ね備わっているこの場所でも、その吐息が見えるようだった。



「お前が言うラッフィシェルト・ドットハークを救う方法、後悔しねぇか?」


 私は、その言葉に迷わず頷いた。



「お前、ラッフィシェルト・ドットハークのことが好きなんだろ?」


 その言葉には、顔を真っ赤にしながら頷いた。



()()()()()()んだぜ?」


 頷きかけて、一瞬ためらった。それでも、私は彼を見据えて力強く肯定した。



「後悔はもう、たくさんしてきました。もう、これ以上は後悔の置き場所がないんです」


 後悔を積み重ねては、そこらへんに置いてまわった私だ。一歩足を踏み出せば、後悔に足が当たってひっくり返るほど、私の人生は後悔で埋め尽くされている。



「だから、後悔しないために、闘おうと思うんです」


 その後悔は決して払拭できるものではないのだろう。後悔先に立たず、なんて諺があるくらいなのだ。それの処理は、感情という業火でも燃やし尽くすことは出来ないと思う。


 ただ、整理してあげることは出来る。


 その後悔を、次の後悔で埋まらないように塞ぐことが出来る。


 そうやって向き合っていくことは出来ると思うのだ。



 私の言葉を聞いた御剣さんは、片手を頭に置いて、呆れた表情でこちらを見据える。



「畜生、お前のこと少しでもかっけぇと思っちまった。自分を殴りてぇ」

「やっぱりそう思いました? 今の私、結構輝いていると思うんですよ」

「その前にお前の顔面を歪むほど殴るがな」

「少しくらいかっこつけてもいいじゃないですか!」


 酷すぎる。少しは仲良くなれたと思ったのに。


 だけど、御剣さんの冗談は分かりやすい。この人は、重要な話の前では必ず冗談をいれるから。それを私は知っている。


 本題が来ることは知っている。



「虚勢じゃねぇんだな?」


 御剣さんはまっすぐこちらを見つめる。その瞳が、本当に真摯で、私は心底、この人と出会えたことに感謝した。



「虚勢に決まってます。寂しくないわけないじゃないですか」


 だから、私も素直になれる。自分の気持ちを一切隠さず、この人に伝えようと思える。それは、ずっと私が怖がっていたもののはずなのに、今は不思議と怖くない。



「好きな人ともう会えないかもしれないんですよ? 虚勢くらい張らせてください」

「・・・まぁ、そうだな。俺が悪かった」


 御剣さんは深く息を吸った。そして、息を吐き出さずに苺牛乳を手に取り、飲み干す。



「ぶっちゃけ、俺はラッフィシェルト・ドットハークに会ったこともなければ、助ける義理もねぇ。そんないい女にも見えねぇし、これっぽっちも魅力を感じねぇ」

「いきなり何言ってるんですか、ぶっ飛ばしますよ」

「あ? んじゃあ、魅力的で素敵な女性だと思うから、今から口説きに行っていいか?」

「泣きますよ、いい年した男が大声で泣いて止めますよ」

「めんどくせぇなお前・・・」


 すっごい目で見られた。おおよそ人に向けられる目ではなかった。



「俺が言いたいのは、ラッフィシェルト・ドットハークのためじゃねぇってことだ」


 呆れながら視線を寄越す彼は、仕方ないと、そう口外に言っているようだった。



「力を貸してくれるんですか?」

「お前の殺害計画なんてもん、こっちとしてはいい迷惑だしな。大体、俺がいなきゃ使えねぇだろうがその方法」

「それは・・・そうなんですが」

「だから、勘違いすんなよって話だ」


 するわけがない。彼の言いたいことは、よく分かる。


 ようは、彼もいい格好がしたいだけなのだ。



「俺が力を貸すのは、お前のためだ」

「・・・ありがとう、ございます」

「その言葉はまだ早ぇ。俺が、いつか絶対にお前を救ってやる。覚悟しとけよ、お前が諦めてきたもの全部引っ提げてお前の前で笑ってやる。ラッフィシェルト・ドットハークもその一人ってだけだ」


 ただ、彼は意外と抜けていて、気づいていない。


 私は、もう彼がいることで救われているのだ。私に力を貸してくれる存在がこれほど頼もしいことに、彼自身が気づいていない。


 実に、面白おかしい話じゃないか。


 だから、私は精一杯笑おう。私のことをもっと知ってもらって、そして、彼のこともよく知っておこう。



「笑ってんじゃねぇ。いいか、よく聞け。俺は、鷹閃大学経済学部経済学科所属、御剣財閥嫡男、御剣 凛の兄貴、御剣 透。お前を救うために、力を貸してやる」

「よろしくお願いします、御剣さん」


 始まりが歪んで、歪だった私たちだ。それが、衝突して、叩かれ合って、真っ直ぐになった今なら、誰にも負けるはずがないのは、分かり切っていることだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ