表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/113



 家に一秒も居たくなかった私は、あの後すぐに駅前の書店へと向かった。



 近代化をこれでもかと推し進めた外観をしている駅とは裏腹に、時代とは逆行するようにレトロな雰囲気を醸し出すその書店は、どうやら個人で経営しているようで、店員も一人しかいない。それほど広くない店には、あと一人学生と思わしき人物がいるだけだった。壁を囲うように置いてある本棚には、時代を刻んできたかのような古書があり、店の真ん中に位置する場所に、私の目当てのものがあった。



 多い。そう思わずにはいられないほど、多種多様な講義の過去問がずらずらと並べられ、その紙媒体が肩身を狭くし、自分の居場所を確保していた。それに目をやり、私の受けている講義がないかと物色していると、自分の講義のほぼ全ての過去問があり、思わず全部手にとってしまう。



 一講義の過去問が500円。これを高いと感じるか、安いと感じるかは恐らく人それぞれだろうが、平凡な私にとっては、これは敵を倒すための聖剣にも等しい。間違いなく安い。安い。安いのだが、塵も積もればなんとやら。全部購入すると結構な金額になってしまう。手にした過去問を見て、思わず唸る。偶々手に持って見つめているのが、明後日の試験の過去問だからか、更に私を苦しめる。



「その講義、受けてるのかい?」


 そんな私に声を掛けてきた人物がいた。先ほどから店内に居た、学生と思われる男性だった。身なりがキチンとしていて、背は高く、短めに切り揃えられた黒髪が上を向いている。初めて見る人物だったが、何故彼が話かけてきたのか、それは彼の聞き方から推測できた。



「えぇ、貴方も受けているのですか?」

「正解。大教室で行われている授業だから、僕のことなんて知らないだろうけど」

「それは私も同じですよ、200名ほど受けていますからね、あの講義」


 彼も同じく明後日、同じ試験を受ける人物だった。恐らく、私と同様、過去問を購入しに来たのだろう。


「で、買うのかいそれ? 大分悩んでたみたいだけど」

「正直、ちょっと所持金の関係で悩んでいました。って、初対面の人に言う話ではないですね、忘れてください」


 私はそういうと、すこし下がる。見ると彼は手ぶらで、まだ過去問を取ってはおらず、とりやすいようにという意図を込めてだ。彼は棚をみて、そして、私を見る。するとどうしたことか、私が見つめていた、つまりは、私が手に取っていた過去問をするっと、奪い、手元におさめた。ぽかんと見つめる私に対して、彼は言った。



「ちょうど僕も買おうと思ってたんだ。今から時間はある?」

「? 時間ならありますが?」

「じゃあ、一緒に勉強しようよ」


 私が金銭的に不味い状況であることを加味しての提案だった。笑顔でいう彼に、なるほどと私は頷く。恐らく、モテる男性とは彼のような人のことを言うのだろうと。不覚にもキュンと来た。


 家に帰りたくなかった私は、もう首が吹っ飛ぶくらいの勢いで激しく頷いた。



 こんないい人物との出会いがあるとは、私の運勢も捨てたものではない。大学に入ってからは数奇な出会いばかり重ねていたが、世界はついに私に優しくなったようだった。初対面の人ととの会話を苦手する私が、初対面の彼の提案に乗ってしまうほど、不思議な魅力がある人物だった。



 そんな人物と出会えたことが、私にはうれしくて仕方がなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 絶対こいつも変人だよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ