表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/57

奴隷

「臭うからそこで水浴びをしろ」


 作業を終え、幾日かしたころ。

 男に道中にあった川で体を洗えと指示される。

 川は凍ってはいないものの、激烈に低い温度なのは間違いない。


「いや、死ぬでしょ」


 そう言った時点で体に激痛が走り、地面でのたうちまわる俺。

 男たちはあきれ顔で見ていた。

 なぜ逆らったのかと。

 痛みが引いてきて、仕方なく俺は川へと服を脱いで入る。


(死ぬぅ。死ぬよぉ)


 おそらく唇は真っ青だ。

 しかし、なんとか死なずに水浴びを終える。

 体を手で拭って、水滴を落としてから服を着る。


「・・・・・・本当に丈夫なんだな」


 そう言って男たちは顔を見合わせていた。



 

 数日後、延々と続いた収穫作業をついに終わらせた。

 ひと段落させた褒美なのか、夕食にはハムが数切れついていた。

 しばらくぶりに食べた塩気のある肉はとても美味しかった。

 そして就寝。翌朝、


「今日からは他の事をやってもらう」


 そう告げられ、いつものとおりに首に枷を嵌められる。

 もう慣れたもので自分から首を差し出した。

 無駄に痛い思いをするくらいなら従っていたほうがマシだ。


「これを山へと捨てに行く。捨てる穴もお前が掘れ」


 広場にずらっと30個ほど並んでいるのはとてつもない悪臭がする壺。

 便を処分するということらしい。

 いつの間にか男たちは鼻に詰め物をしている。


「持て」


 しぶしぶ俺は壺を持ち、男たちの指示する山中へと運んだ。

 そして壺を置いて、渡されたスコップで穴を掘り、できた穴に壺の中身をぶちこんでいく。


(遠くに海か? なんかキラキラしてんぞ)


 作業している最中、青い水平線らしきものが見える。

 今いる山の反対側には海がありそうだ。

 もし逃げることができたのならば海がいいだろう。

 海の先までは簡単に追って来れるまい。


「何を考えてる? 作業を進めろ」


 男にすごまれ、作業にもどる。

 日が傾いてきたころには、すべての壺の中身は山へと入った。


「壺を広場へ戻せ」


 広場へと戻せばいいらしい。

 奴隷である俺が各家庭に戻せない理由でもあるのだろうか?

 そんな疑問を抱きつつ、山から1つずつ壺を広場へと戻す。


「今日の作業も終わりだ」


 また牢屋へと戻され、粗末な飯を食らい、寝た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ