表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/35

第3話 静かな教室

カレンダーを見て、月曜日じゃないことを

確認した澄矢は、学校の行く準備を始めた。

なんとなく、今日は行けそうだと感じた。

アイロンしたばかりのワイシャツに

袖を通して、ズボンを履き、ブレザーを羽織る。

ネクタイをしめて、全身鏡で確かめた。

少し前髪がぴょんとはねていたが、水に濡らしてもまっすぐにならなかったため

そのまま外に出た。


(今日のチャームポイントだ)


誰かに見られて何か言われることを期待する。

なんともない髪型は何も言われないかと言って、ワックスでかためても

珍しいねと言われて終わり。

かっこよく決めても周りは見慣れていて、かっこいいなんて一言も言っては

くれないのだ。そう見慣れてしまればそうなる。毎日セットするのだって、時間がかかる。今日くらいサボってしまえと手ぐしで終わらせた。

自転車に乗って、爽やかなすこし冷たい風を浴びる。踏切につかまると、主婦のおばさまや、犬の散歩途中のおばあちゃんとおじいちゃんが隣にいた。

ご近所に住む人たちだが、話したことはない。ペコっとお辞儀するくらいだ。

いつも通りの朝が来たと思っていた。

学校の教室に入るまではそう思っていた。


「快翔、なんでお前いるんだよ」


教室のど真ん中、たった1人で腕の中に顔を埋めながら、いつも一緒に行動する

月島快翔つきしまかいとがいた。


「は?マジか。まさか、お前が来るとは思わなかったよ。よく来たな!!」


「ば、バカ。親戚のおっちゃんかよ。

 いやいや、なんで、お前1人なん?」


 快翔は澄矢の肩にぐわッとせまってきた。


「そりゃ、今日が三日月曜日だからだろ?」


「え?」


「お前、何でとぼけてんの?常識だろ。

 日曜日の次の日は0.5日進むんだよ。そう、三日月曜日。月曜日の前の日。それは、自由に選べる日。学校がある人は、登校してもいいし、仕事の人は出勤してもいいし、休んで良い日。自由って良いよな!!」


 ぐぐぐっと澄矢の肩を押しながら、テンション高めに話す。


「んで?なんで、他のみんなは登校してないの?他のクラスもほとんど来てないし。増してや、先生も来てなくない?」


「……当たり前だろ。来る訳ないじゃん。学校なんて」


 急にテンション高かった快翔は、暗く無表情になり、真面目に席に座る。


「な、なんで?誰が授業教えてくれんの?」


 快翔は今までかけたこともないメガネを机の中から取り出して、スチャッとかけた。


「俺、今からガリ勉くんだから。 話しかけないでくれる?」


 普段勉強なんて真面目にしていない教室に快翔と澄矢の2人っきり。

 ものすごく静かだった。

 きっと他の教室にも誰もいない。

 人の気配を感じない。

 職員室、まだ行ってないが、先生がいるかどうかわからない。

 気になった澄矢は職員室に行こうかと 考えた。


「……職員室行こうとしてる?」


「あ、ああ。なんで考えること分かったんだ?」


「なんとなくね」


 快翔は後ろ向きのまま話す。


「行っても意味ないってこと?」


「別に…気になるなら行ってきたら?」


「…あ、ああ」


 カリカリとシャーペンが走る音が響く。

 やんちゃな快翔が真面目に勉強するなんて

 信じられない。

 落ちてきたメガネのズレを調整している。

 別人なんだろうか。


「んじゃ職員室行ってくる」


「お、おう」


快翔は教科書とノートを広げた机の上で

手を一瞬だけとめた。

澄矢はいつもと違う学校の様子が気になって、職員室に向かった。

廊下に出るとどこからともなく不気味に窓から入る風の音がヒューと流れてた。

ここは現実で合っているのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ