表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

~お茶会~ 

次の日。

ぽかぽかと心地よい日差しが降り注いでいる。

こんな日はゆっくり昼寝する…

なんてことはなく、私達はお茶会の準備で大忙しだった。

「オリアナ、お菓子の準備はちゃんと出来てる?」

「ちゃんと指示はしたので、殆ど出来上がっている筈ですよ」

「意外と準備は順調ね」

テーブルや椅子のセッティングも終わり、もうすぐ昼にさしかかっている。 

お菓子も大分出来上がっているようだし、屋敷に戻っても平気そうだ。

「じゃあ、中に入ろうかな」

私とオリアナは、屋敷の廊下を歩く。

「それにしても、ヴァレンティーナ様。よく思いつきましたね」

「我ながら凄いよね。お母様にも感謝してほしいくらいだわ」

うわ、自画自賛と呟いてるが放っておこう。

ここの公爵領では、あまり特産品がない。

というか、殆どない。

それでも、他で栽培しているものより、少し質が良いっていうのが多いので、今回はそれを使った。

例えば、テーブルクロスにはシルク、お菓子には蜂蜜など。

特別なものが大して何もないと思うと、

「なんか悲しい…」

地味に落ち込むヴァレンティーナであった。



昼食を食べ終えた後。

私達は公爵夫人達の来訪を待っていた。

お母様は優雅に椅子に腰かけている。 

汗の一つもかいていないと思うと、苛立つ。

といっても、私も使用人に力仕事は任せてるから、汗はかいてないけどね。

「ねえ、母様。僕もいないと駄目なの?」

側にいたニコラスが言った。

ちなみにお兄様はというと、勉強があるのでお茶会には来ない。

ニコラスも本来ならいる必要はないけど、私は強制参加なので、ニコラスも強制参加だ。

「駄目だよ、ニコラス」

「可愛いからいなさい」

私とお母様は必死に止めた。

どちらもどうでもいい理由だ。

思い切り否定されて、ニコラスは膨れている。

「ちっ、最悪…」

ニコラスが小声で呟いていたが、気のせいだよね? 

うん、周りにいる皆、何も反応してないから、気のせいだよね。

自問自答を繰り返している内に、公爵夫人達が来た。

「グランメル公爵夫人。この度はお招き頂き、有り難うございます」 

「こちらこそ、わざわざご足労いただけて、光栄ですわ。立ち話もなんなので、どうぞおかけください」 

完璧な猫かぶりで、お母様が挨拶をした。

こういうところは、凄いなー。

「レベッカ様。こちらの可愛らしい方々は?」

アンダーソン家のリリー様が言った。

「私の娘と息子ですわ」

「娘のヴァレンティーナ・グランメルと申します」

「ニコラス・グランメルです」

にっこりスマイル。 

緊張したけど、ちゃんと言えて良かった。

「初めまして、リリー・アンダーソンです」

リリー様はお母様と仲がいいからかもしれないけど、陽気な雰囲気を醸し出していた。

「ソフィ・ガルシアと申します」

ソフィ様は、お母様達と歳が同じくらいなのに、すごい美少女だった。

しかも、肌が白くて、儚げな雰囲気だ。 

「ジェシカ・レンティーヌですわ」

レンティーヌ家のジェシカ様は、というと、とにかく美人。

美しいとしか言いようがない。

「そういえば、私も息子を連れてきましたの。レベッカ様のお子様達とよかったら遊ばせて貰えないかしら?」

「あら、そうでしたの!是非遊ばせて頂きたいわ」

ジェシカ様の提案で、ジェシカ様の子供のシルヴェスター様と遊ぶことになった。

いたことには気づかなかったが、シルヴェスター様も子供だけど、なかなかカッコいい、というか美形だった。

そういえば、ゲームの攻略対象にいたような…、

と考える。

「シルヴェスター様、初めまして。ヴァレンティーナと申しますわ」

「ニコラスです。よろしくね」

間が開かないよう、すかさず挨拶したが、返事はなかった。

「……」

え!?

ニコラスと二人で顔を見合わせる。

未だに返事はない。

完全に無視だけど、私達に敵意はなさそうである。

どういうこと???

脳内はクエスチョンマークでいっぱいだった。

とにかく、ずっと無言という訳にはいかないので、話すことにした。

「シルヴェスター様は、確か私と同い年ですよね。あまり、年齢が近い人が周りにいなくて。

お話できて、嬉しいですわ」

「…」

えー!ガン無視!

「そうだね、姉さん。仲良くして欲しいな」

「…」

地味にショックである。

「あ、そうそう。このお庭の花。庭師の方々が端正込めて作ってくれたんですわ。綺麗ですよね」

「…」

「…そうだ。このお菓子、美味しいからよかったらどうぞ」

「ね、本当美味しいですわよ」

「…じゃあ、一つ頂きます」

焦りまくったが、話を変えまくった甲斐あって、やっと反応してくれた。

もぐもぐと食べている。

「どうですか?」

「美味しい?」

「…ホントだ、すごい美味しい」

笑顔で言った。

初めての笑顔!!

子供でも美形が笑うと、絵になっている!!

「このクッキーは私も大好きですの。公爵領にある、美味しい蜂蜜を練り込んでいて、程よい甘さでいくらでも食べられますよね」

私とニコラスももぐもぐと食べる。

う~ん、やっぱ美味しい!!

「あ、あの、ヴァレンティーナ様、ニコラス様さっきはすみません。よく考え事すると、周りの音が聞こえなくなって」

「いえ、全然平気ですわ。よかったら、私のことはヴァレンティーナと呼んでください。折角だから、お友達になりたいわ」

「僕も、ニコラスでいいから。あと、シルヴェスターって呼んでいい?それに、姉さんはいつもうるさいから、少し静かな方が落ち着くし」

え、うるさい?

よく言われるけど、そんなにうるさい?

「ふふっ、よろしくね。ヴァレンティーナ、ニコラス」

シルヴェスターの微笑みはいつ見ても、見惚れてしまいそうだった。



今回のプロフィール紹介はちょっと前に登場したあの人です!


カーティス・ローヴァン

→ヴァレンティーナの婚約者・金髪に青い目・子供の今でもイケメン

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ