表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/38

14話 成長っていうんだろうか

 ライマルは息を吐き出し、座ったまま天を仰いだ。

 よくてAランクの魔物ばかり相手にしていた自分たち。それが、二人になってからSランクに積極的に挑んでいる。こんな状況にはなっているが、生き延びて相手を倒している。


 ……でも、成長って言うのかな。長生きできないやり方かもしれない。


 ライマルはそんなことを思う。

 毎回こんなダメージを受けるようではリーシャの体が持たない。ライマルは防御に特化したスキルがあるからなんとかなるが、彼女は防御系のスキルがなく、治癒系の白魔法も使えない。どこかで行き詰まる危険はある。


 とはいえ、ガーケルに指示されなくなって、リーシャがやりたいようにできるようになったこともある。今は彼女の思うようにやらせてあげたい気持ちも、ライマルの中にはあった。


 すぅ、すぅ……。


 ライマルは我に返った。リーシャを見ると、彼女は痛みが引いた影響か、かわいらしい寝息を立てている。


 疲れただろうな。僕よりも、ずっと。


 ライマルはリーシャのブラウスのボタンを留め直す。


 ……思ったよりある……。


 そんな考えが浮かんできた瞬間、ライマルは顔をそらした。


 ――な、何を考えてるんだ僕は! リーシャは大変な目に遭ったんだぞ!


 しかし、脳裏に焼きついてしまった。普段はブラウスとコートに隠れているリーシャの胸。平坦ではなくちゃんと主張しているし、なだらかで綺麗で――。


「うぐぐぐっ、駄目だ、考えるな!」


 ライマルは息を止めて、残ったブラウスのボタンを全部留めた。

 リーシャに背中を向けて、止めていた息を吐き出す。汗をかいていた。戦っている時より今の一瞬の方が危なかった。


 ライマルはしばらくそのまま座っていたが、日差しが目にしみることに気づき、立ち上がった。暗くなる前に森を出ないとまずい。

 腰から短剣を抜くと、ゴアベアーの爪を切り取り、体毛を切断して糸で束ねた。これをギルドに提出して証明とする。


 ……あとは、宝珠か。


 Sランク以上の魔物の腹には宝珠が埋まっている。それが冒険者の共通認識だ。倒した魔物の能力と同じ効果のスキルが得られることもあれば、まるで関係のない能力が手に入ったりもする。冒険者には何事も運がつきまとうが、スキルの取得は特にそれが大きい。


 せっかくゴアベアーを二体も倒したのだ。宝珠を持って帰らないのはあまりにもったいない。

 ライマルは短剣でゴアベアーの腹を裂きにかかった。ジノスの街で切れ味のいいものを買ってきたが、解体用ではない。そのせいでかなり手間取った。ゴアベアーの皮が分厚いこともあり、一匹目の腹を切り開くまでにだいぶ影が長くなっていた。


「あった……」


 ゴアベアーの胃を裂くと、盛り上がった部分が見つかった。短剣を慎重に扱い、膜を切る。赤色の球体が出てきた。


「よし、まず一個」


 取り出した宝珠はリーシャのポーチに入れさせてもらう。

 続いて、リーシャが倒したゴアベアーの解体にかかる。一回やったとはいえこちらも皮が厚く、切り裂くのに時間を要した。どんどん日が暮れていく。


「二個目ー!」


 黒い宝珠を取り出したライマルは、拳を天に掲げていた。

 あたりはだいぶ薄暗くなっていたが、まだ帰り道がわかる程度には見える。

 ライマルは二つ目の宝珠をポーチに入れて、自分の腰に巻きつけようとした。


「くっ、届かない……」


 ポーチはリーシャの腰に合わせた大きさなので、胴体が大きいライマルにはとても装着できない。

 仕方なく、ライマルはポーチを首に巻いた。


 ……ごめんリーシャ、非常事態だから許して。


 リーシャを抱え上げると、ライマルは歩き出した。彼にはパーティ全員分の荷物を持って歩いてきた実績がある。リーシャの小柄な体をお姫様抱っこするくらいできる。


 森を抜けて道に出ると、もう真っ暗になっていた。野宿するには危険な場所だし、月明かりを頼りに帰るしかないだろう。


 ライマルは呼吸を荒くしながら歩いた。これだけ揺れても、リーシャはまだ目を覚まさない。もしかして、考えている以上に重傷なんじゃ――という不安も湧くが、街に着かないことには何もできない。


 馬車でもけっこう時間がかかった。どれくらいで街にたどり着けるだろうか。

 月光の落ちる道をひたすら進む。時間の流れもだんだんわからなくなってくる。腕にのしかかる疲労が、ライマルの呼吸をさらに乱す。しかし彼の歩調は緩まなかった。一刻も早くリーシャを医者に診てもらいたい。その思いで、くたびれた体に鞭を打つ。


「ん……?」


 何かが聞こえた。ライマルは立ち止まる。耳を澄ますと、聞き慣れた音がした。

 馬車がこちらに向かってくる。

 誰かがよその街へ行くのだろう。魔物の出歩く危険な時間帯。依頼主は命知らずと見える。

 馬車が見えるようになり、どんどん近づいてくる。そして、ライマルの前で止まった。


「ライマルさんとリーシャさんですか?」


 御者が話しかけてきた。


「そ、そうですけど」

「わたくし、昼間お二人を運んだ者です」

「ああ!」


 記憶の中で声と顔が一致した。


「これからどこかへ行くんですか?」

「いえ、あなた方をお迎えに上がりました」

「た、頼んでないんですが……?」

「はい、ご依頼主は馬車に乗っておられます」


 ライマルが首をかしげていると、馬車のドアが開いて、真っ黒な服装の男が出てきた。


「いよう」

「ダイナさん!」


 それは、先日ギルドで出会った人物だった。ダイナは今日も体に鎖を巻きつけているらしく、動くたびにガシャガシャ音が鳴った。


「どうして僕たちのことを?」

「ゴアベアーの依頼書が消えてたから、受付嬢のシーナに話を聞いたんだ。そしたらお前さんたちが討伐に向かったと聞いた。で、おせっかいながらちょっと心配になってな」

「様子を見に来てくれたんですね」

「歩いて帰るつもりだったんだろ? 無駄にならなくてよかったぜ」

「あ、ありがとうございます! リーシャが怪我をしてしまって、ちゃんと手当てをしてもらわないとまずいんです」

「さすがにゴアベアー二匹はきつかったか。――よし、乗りな。ジノスまで急ごう」

「はい!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ