表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/51

星村学園戦に向けて

雄介たちは、準決勝の相手が、

 星村学園が相手だと決まると、 

 直ぐに対策を練った。

 今の雄介達には、以前のように、

 相手が星村学園だからという

 変な気負いはなかった。

 自分達が、本来の力を出せれば、

 それなりにやれるという自信はあった。


 伊藤たちが調べてきたデータによると、

 エースの外山は夏の甲子園で活躍した

 疲れからか、

 本来の球威はないという話だった。 

 伊藤は言った。

 「外山はひょっとしたら、どこかに

  故障があるかもしれない。

  前の試合でも、何度も肩を

  グルグル回すような仕草をしていた。

  星村の矢吹監督も名称と言われる程の

 重鎮なのだから、外山の今後を考えて、

 先発させない可能性があるかもしれない。

 その場合でも、2番手に上杉という

 右の本格派の好投手がいる。 

 旧チームからレギュラーで残ったのは、

 外山と4番の前島だけだが、

 流石に新チームも、一番を打つ高宮、

 3番の岡田、5番の西村、

 この3人は全て左打ちで、

 既に、この大会でも

 ホームランを打っている。 

 外山の調子が今一つだからといって、

 絶対に油断は出来ないぞ」

 雄介は田所、西城、坂本共、

 伊藤の集めてきたデータを下に、

 一人一人の打者の弱点や長所を

 打球方向を分析した。 

 特に4番の前島に対しては、

 逃げずに思い切り、インコースを

 攻めていこうと話し合った。

 試合の当日は、10月に入ったばかりの

 秋晴れの絶好の野球日和とも

 いえる日だった。 メンバー交換が行われた。

 やはり、外山の先発ではなく、

 上杉の名前が書いてあった。

 準決勝からは、県内でラジオの

 実況中継も行われていた。

 

 安田は試合前に選手に言った。

 「この試合で勝ては、事実上、

  2位以内になって、地方大会への

  出場が決まるし、敗れれば、

  来年の夏まで甲子園を目指す

  チャンスはない。

  ここまで、こぎ付けたのも

  お前達の力だ。

  この試合はお前達の物だ。

  今の自分の力を試すつもりで、

  思う存分、試合を楽しめ」

  選手達は円陣を組んだ。

 背番号18の伊藤が真ん中で、

 「思い切り楽しんで勝つぞ」

 と大声を上げた。

 「おおっ」

 と他の選手も続いた。


 その頃、F市の病院でも

 照子が病室の枕元にラジオを置いて、

 準決勝から実況される放送開始を

 今か今かと待っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ