登場人物
よく考えたら、登場人物のご紹介を忘れておりました、、、
誰やねん、こいつ。ということがありましたら、またお知らせいただけたら幸いですm(_ _)m
キッシングナイト
アカリ:リーダー。遠距離から風属性魔法を使う。視野が広く、瞬時の判断力もグループ内でイチバン。気に食わないことがあると少し頑固になる。
ルナ:サブリーダー。近距離から雷属性魔法を使う。猪突猛進型。足の速さはグループ内ナンバーワン。関西弁で話す。
ユカリ:近距離から水属性魔法を使う。パワーはグループ内ナンバーワン。とんでもない馬鹿力を発揮することもある。
マリア:中距離から土属性魔法を使う。ド天然で何を考えているか分からないことが多々。稀に話が噛み合わないことも。
カナ:唯一、無属性の魔法を遠距離から使い仲間をサポート。戦闘時アカリの隣にいることが多い。敵が近づいてきたら、護身用の短刀でルナが来るまで耐える。
スノードロップ
エルトゥーヤ:リーダー。近距離から風属性魔法を使う。幼い頃から非情な経験を重ね、何度も心を折りかける。政府に対して、抱えきれない恨みを抱く。
レベッカ:サブリーダー。中距離から炎属性魔法を使う。幼い頃に家族を全て魔女狩りで失う。エルトゥーヤと合流後、ともに戦い続ける。
ナターシャ:近距離から土属性魔法を使う。魔女狩りを警戒され捨てられた孤児。家族にも恨みを抱える。ムーナとテレパシーで話すことができる。
ムーナ:近距離から水属性魔法を使う。親戚が集まる場で魔女狩りに遭い、命だけ残して全て失った孤児。ナターシャとテレパシーで話すことができる。
デパーチャー
クラシア:ハンブル帝国史上最年少でトップに立った。数々の反政府グループを壊滅に追い込み、国民からの支持も得る。遠距離から風属性魔法を使う。
アリアス:クラシアに一番近い側近。ほぼメイド。主な仕事はクラシアの補助。幼い頃に苦い記憶を持つ。遠距離から炎属性魔法を使う。
ミランダ:クラシアの側近。防衛庁のトップで、軍隊の指揮を執る。興奮すると、口が悪くなるのが、クラシアの前では猫を被る。近距離から土属性魔法を使う。
ジュリエッタ:クラシアの側近。情報庁のトップでスーパーコンピューター、ムーンライトを使い、帝都の警備をはじめ、様々な情報を取り扱う。中距離から水属性魔法を使う。
ジェシー:クラシアの側近。建設庁のトップ。反政府勢力に破壊された建物の修復や新築許可などを行う。近距離から土属性魔法を使う。
レイチェル:クラシアの側近。保険庁のトップ。戦闘が発生する日時をムーンライトで分析し、医療関係者の手配を行う。裏の姿が別にある。遠距離から土属性魔法を使う。
ムーンライト:最高度の人工知能を搭載したスーパーコンピューター。ハンブル帝国の情報の95%を扱う。政府関係者からの通称はヒカリ。
その他
ウィリアム・ジェームス:警視総監。クラシアのことが気に食わず、暗殺しようと試みるが失敗し、スノードロップを使い殺そうと試みる。その後、悪事が色々バレ、国家転覆罪で戦犯収容所に。
アロン・シュー:帝都常設守備隊の報告係。
リリー・クラン:山岳警備隊の連絡当直。
リリー:レイチェルの召喚鳥。雌。生意気で、スノードロップのリーダー、エルトゥーヤにも態度を変えない。レイチェルの魔力のおかげで、小さいながらも速く、飛ぶ距離も長い。