海上自衛隊のカレーライスなめんなよ!
海軍カレー。それは日本海軍がモデルとした、英国海軍が曜日間隔がなくなるのを防ぐ為に、7日に1度はカレーを食べていたことを真似たのが、始まりだと言われる。
第二次世界大戦で、敗戦した後も、帝国海軍の伝統を残した海上自衛隊に、そのままカレーを食べる文化は残った。
その作り手によって、オリジナルレシピを持っているため、艦ごとや、基地事に味も特徴も違うらしい。
軍隊の飯は不味い。そう思っておられる方は、その先入観は捨てた方が良い。
昔は不味かったかもしれないが、現在の自衛隊飯はマジで旨い。
まぁ、それはさておき、そんな海軍カレーを作ったり、日々の自衛隊員の胃袋を満たす、給養員(炊事隊員)に今作はスポットを当てたい。
山島田正宗一等海曹(38)の乗り組む、護衛艦うみゆきを舞台にした、スパイスの効いた、現代風の恋と様々な葛藤を描いたヒューマンラブコメディである。
山島田はどんな運命を辿る事になるのか、それはまだ分からない。
この物語は総員起こしの起床ラッパと共に始まりを告げた。
月の章その① 山島田の一日 2~16P
月の章その② 配置換え 17~29P
火の章 非エリート 30~43P
水の章 士気 44~57P
木の章 上官と部下 58~71P
金の章その① 海行かば 72~85P
金の章その② 帽振れ 86~100P