22/603
註十一、裴松之が斬る!!
註11.
臣松之按吳書:孫權遣將潘璋逆斷羽走路,羽至即斬,且臨沮去江陵二三百里,豈容不時殺羽,方議其生死乎?又雲「權欲活羽以敵劉、曹」,此之不然,可以絕智者之口。
(訳)
わたくし松之が呉書を参照するに、
「孫権は将軍の潘璋を派遣して
予め関羽の退路を断たせて
関羽が至ると即座に斬った」とある。
かつ、臨沮は江陵から
二〜三百里(80〜120km程)離れており
どうしてすぐに関羽を殺さずに
(江陵に関羽を送ってから)
その生死を論議することができようか。
また
「孫権は関羽を生かしておいて
劉備と曹操に敵対させようと思った」
とあるが、この論の不自然さについては
智者も絶句するであろう。
(註釈)
見事なまでにバッサリです。
Googleマップで調べてみましたが
確かに江陵と臨沮(らしき場所)
は距離が離れてました。
信憑性が低いのを差し引いても
関羽が孫権の下につくというのは
どうも想像できないですね。
孫権は子飼いの武将には
めちゃくちゃ優しいですし、
関羽と性格が似てそうな
朱桓みたいな人でも
ちゃんと使えていますので
もう少し世代が近ければなぁ……




