表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡々三国志  作者: ンバ
呉書第一、孫破虜(孫堅)伝
180/603

十三、四子あり

13.

堅四子:策、權、翊、匡。權旣稱尊號,謚堅曰武烈皇帝。


(訳)

孫堅の四人の子は

孫策そんさく孫権そんけん孫翊そんよく孫匡そんきょうといった。


孫権が尊号を称したのち

孫堅に武烈ぶれつ皇帝とおくりなした。



(註釈)

長男は孫策、字は伯符はくふ

175年生まれ、200年没。

イケメンで笑い話が好きなイケイケ系。


次男は孫権、字は仲謀ちゅうぼう

182年生まれ、252年没。

酒とイタズラを好む守成の名君。


三男は孫翊そんよく、字は叔弼しゅくひつ

本来は孫儼そんげんという名前。

184年生まれ、204年没。

孫策と似てて、奥さんがとても出来た人。


四男は孫匡そんきょう、字は季佐きさ

生没年不明(たぶん185〜187)

二十代で亡くなる。

曹家と一応縁戚関係に当たる。


長男と次男が

「権謀」「策」といった

頭脳系の名前なのに対して、


三男と四男の名前は

「翊」「弼」「匡」「佐」で

すべて「助ける」という意味です。


基本、孫家の人間は短命で

その中で孫権は

圧倒的な長寿を誇ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ