表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡々三国志  作者: ンバ
呉書第一、孫破虜(孫堅)伝
161/603

六、区星討伐

6.

拜堅議郎。時長沙賊區星自稱將軍,衆萬餘人,攻圍城邑,乃以堅為長沙太守。到郡親率將士,施設方略,旬月之閒,克破星等。周朝、郭石亦帥徒衆起於零、桂,與星相應。遂越境尋討,三郡肅然。漢朝錄前後功,封堅烏程侯。


(訳)

孫堅は議郎を拝した。

当時、長沙の賊の区星おうせい

将軍を自称し、一万余りの人数を集めて

城邑じょうゆうを攻囲していた。


そこで孫堅が(区星討伐のため)

長沙太守となった。


孫堅は長沙郡に到ると

自ら将士を統率し、方略を施設して

一ヶ月の間に区星らを破り、勝利した。


周朝しゅうちょう郭石かくせきもまた

零陵れいりょう桂陽けいようの衆徒を統率して蜂起し、

区星と互いに呼応した。



かくして孫堅は長沙の境地を越えて

周朝らを討伐し、三郡は粛然となった。


漢王朝は孫堅の前後の功績を記して、

孫堅を烏程侯に封じた。



(註釈)

187年、

荊州の南側で反乱が起こりましたが

孫堅に迅速に鎮圧されたようです。


「区星」のことを

ずっと「クセイ」って読んでたけど

「オウセイ」だったのか……


人前で言わなくてよかった……

赤っ恥かくところだった…………w



区なんて姓の人は、他には

区景おうけいくらいしか出て来ません。

かなり貴重な苗字です。



しっかし、孫堅は強いですねぇ。


会稽かいけい許昌きょしょう(人間)の時と同様、

万単位の賊徒が現れても

苦戦してる様子がありません。


場数踏んでるので、彼の手勢も

戦慣れしてるんでしょうね。


無位無官から裸一貫でスタートして

侯に封じられてるのは

なかなかにスゴいことです。


三国志と合わせて

資治通鑑しじつがん晋紀しんきを併読してるんですが、

呉のラストエンペラー孫皓そんこう

最終的な爵位は烏程侯うていこうでした。


呉は孫堅の烏程侯から始まって、

孫皓の烏程侯で終わった。偶然?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ