蒼天の月<二>
蒼天の月第二部に関する用語集です。
<二>
◆同姓の恋人
大家族制度…世代をまるごと兄弟と見なします。
同時に、年齢差が逆転していても世代が上であると目上という
扱いになります。
◆新しい帝さま
諡号……送り名。皇帝などが死んでからその業績等に応じて付けられる名前。
後世には廃止になり、明代からは一世一元の制が用いられるように。
諱………忌み名。その人の本名。基本的にその名前を呼んだらとても失礼に
なります。呼んで確実に失礼にならないのは親と皇帝くらい。
偏諱の関係から、中国では皇帝が即位するとその諱を避けなければ
ならないので、皇族はあえて難しい字や変わった名前を付けることも。
参考:偏諱……いみなをさける、という意味になります。
なお、本家本元の中国では文字通り、その諱の文字を避けること
なので、皇帝に即位した人の本名の文字を徹底的に排除するか、
言い換えをするようにします。その皇帝の国が続いている限り。
日本の場合では、戦国武将が判り易いですね。上位者が下位者に自分の
名前の一部を与え庇護や関連性を周囲に広めるために行うものです。