表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テイマースキルで異世界探検記  作者: きゅうちゃん
第一章 神騎学園
2/2

第01話 入学式

連続投稿です。

 咆哮をあげて開いた巨大な口から、灼熱のブレスを吐いているドラゴンの前に立っていた僕は、従えたテイムモンスターとブレスを回避しながら協力してダメージを与える。

 「これで最後だ!」

 水属性魔法レベル10のウォーターカッタートルネードを叩き込む。するとファイアードラゴンの硬い鱗を物ともせず切りぎざむ。そして、ファイアードラゴンは息絶える。

 「やったー、ファイアードラゴンを倒したぞ、みんなのおかげだよ!」

 そんな風に喜んでいると、ここにいる筈の無い母の声がする。

 「浩平、起きなさい朝よ今日から浩平の行きたがっていた学校の入学式でしょ、早く起きないと遅刻するわよ。」

 その声で意識がはっきりしだすと、いままでのことが夢だったと気づいた。

 「母さんおはよう、起こしてくれてありがとう、すぐに着替えて用意するよ。」

 その言葉を聞いて母は部屋をでていった。母が部屋から出て行ったのを確認すると着替えをして、朝食を食べに食卓に向かう。席につくと妹の茜はすでに朝食のパンを食べていた。

 「おはようお兄ちゃん、今日はいよいよ入学式だね。」

 「おはよう、そうだね立派なテイマーになるため頑張らないとね。」

 そう言って朝食を食べ終えると、学園に向かう為家をでる。

 「それじゃあいってきます!」

 裏の山の頂上にある学園に向かうため魔力駆動自転車に乗り出発する。学園は裏の山の中腹にダンジョンがあり、そのダンジョンを使って訓練するため裏の山の頂上に学園を作ったためである。魔力駆動自転車に乗って学園に到着する。学園に合格した際、事前に送られていた学園案内に記された体育館まえのクラス分けをみると1年2組とあり体育館の中の指定された場所にならぶ、しばらくすると入学式が始まる。最初は司会から入学式の開会の挨拶のあと、校長先生の挨拶である。

 「新入生諸君、当神騎学園への入学おめでとう!」

 ここまでは、一般の学校と代わり映えのしない挨拶である。だが次の校長先生の言葉でこの学校が冒険者やウォーカーを育成する学校であることを実感させる。

 「今日から君たちは、冒険者やワールドウォーカーになるための心得と技術などを学ぶことになる。諸君らは冒険者と言えば何者にも縛られない自由人のイメージがあるだろう、ある意味間違いではないが、それは無法者であると言うことではない。この世界の冒険者は人々を魔物のように脅威となるものから守るために戦う者だ。」

そう言うと言葉をきり、ゆっくり此方のほうを見渡すと再び口を開く

「ぜひ、立派な冒険者やウォーカーになるために頑張りたまえ、以上である!」

 校長先生の言葉に気を引き締める。そして入学式は進んでいく。校長先生の挨拶の後は、在校生代表挨拶である。壇上に一人の生徒が登場する。

 「皆さん、はじめましてこの神騎学園の生徒会長の川上秀一です。校長先生からありましたがこの学園は冒険者やウォーカーを目指す人たちが通う学園です、ですからこの学園の生徒会も一般の学校のような学校行事や風紀を取り締まるだけでなくいわば冒険者ギルドのように生徒からの依頼で冒険者ギルドのように生徒会がその解決に当たります。」

 さすがは冒険者学校の生徒会である。さらに続けて

「実際、この学園の生徒会に所属していた生徒の中のから冒険者ギルドのギルドマスターやギルド幹部、またはウォーカーになっている人が多くいます。生徒になるみなさん、何かあれば生徒会に相談してください。それでは立派な冒険者になれるようともに頑張りましょう。」

 在校生代表の後は、新入生代表挨拶である。この学園の在校生代表はどうやら入試の成績優秀者などではなく、ランダムに選ばれるようである。

 「続きまして新入生代表挨拶、一年三組真島紀之、新城美幸。」

 呼ばれた男子生徒と女子生徒が、壇上のさっきまで生徒会長がいた場所までやってくる。

 「宣誓、僕たち、私たちは立派な冒険者になるために学園生として、勉強に、訓練に、誠実に向き合うことを誓います。新入生代表一年三組真島紀之、新城美幸。」

 代表挨拶を終えた、男子生徒と女子生徒が壇上から退場すると、入学式の司会が入学式の終了をつげる。

 「これにて、神騎学園の入学式を終了します。新入生のみなさんは各担任の先生か先導しますので、担任の先生の後について教室に向かってください。以上です。」

 そう言うと各クラスの先頭の生徒の前に担任の先生が立つ、一年二組の前には女性の先生がたった、神騎学園のような冒険者学校は

元や現役の冒険者である。なぜなら元冒険者や現役の冒険者の経験のある人と無い人の言うことは、重みや実感か違うことと元冒険者や現役の冒険者の経験のある人にしかわからないことが多い為である。その為、冒険者ギルドの依頼の中には、冒険者学校の先生や冒険者学校での講演もたまに出されている。ウォーカーを目指す人達には、異世界からの帰還者や現役ウォーカーの講演を受けることもある。僕たちの前にいる先生も現役の冒険者なのか、まだ若く美人である。そして、その美人教師の先導で教室に向かう。教室に入ると教室の前方の黒板に書かれた席順にしたがって席につくと次は自己紹介である。

 担任の先生が生徒全員が席につくのを見届けると、

 「全員席につきましたね。」

 そう言うと、黒板に向かい、黒板に書かれた席順をけすと、高杉美里と大きな文字で書き込む。

 「みなさん、私はみなさんの担任の高杉美里と言います一年間あなた達に冒険者となるための心得と冒険者になるための技術を教えます。」そう言うとさらに、言葉を続ける。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ