表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

最終話

 散々だった「お菓子作り対決」が幕を下ろし、三月ほど経ったころ――。

 公爵領の市街地に、菓子屋がオープンした。

 店主の名を取って、「リメリア」と名付けられたその店は、メルティスどころか大陸中の誰も見たことがない菓子を出すと、大層な評判を呼んでいるという。


「いらっしゃいませぇ」


 ドアベルに振り返った美人の売り子の、愛想の良い笑顔が驚きに固まった。

 入って来たのは、金髪の美青年と桃色の髪の愛らしい少女の二人連れだ。どう見ても、王太子アスランとその婚約者、ステラ嬢である。お忍びらしく、市民らしい服装に身を包んでいるが、変装はほとんど意味をなしていない。


「やあ、二人なんだが。大丈夫かな?」

「え、ええ。どうぞ!」


 人目に付きにくい個室に通された二人は、仲睦まじくメニューを眺めていた。しばらくして、「店主」と大きな名札を付けたリメリアが、しずしずとお冷を持ってくる。


「いらっしゃいませ。来てくださって、嬉しいですわ」

「リメリア様! 開店おめでとうございますっ」

「まあ、ありがとうございます」


 立ち上がったステラが、笑顔で花束を差し出した。細い腰がテーブルにぶつかって零れたグラスの水を、殿下がこっそりと魔法で蒸発させる。リメリアは「あらまあ」と思いつつ、笑顔で花を受け取った。


「大繁盛しているようだね。商才まであったなんて、君はさすがだ」

「いえいえ。皆さまのお力あってのことですわ」


 にこやかに賛辞を贈る殿下に、リメリアは謙虚にほほ笑んだ。

 騒動のあと――ほうぼうに謝罪を終えたリメリアは、思った。

 ――このまま負けっぱなしでは終われない。それで、勝負の為に作った道具などを、世の中に役立ててみようと考えたのだ。幸運なことに、勝負を見て興味を持ってくれた人々が支援を申し出てくれ、店を持つことが出来た。


「あのっ。さっそく、お菓子を頂いてもいいですか?」


 ステラ嬢がうずうずした様子で言う。


「そうだね。リメリア、今日のお勧めはなんだい?」


 殿下の問いに、リメリアは自信をもって答えた。


「今日のお勧めは、フレッシュ苺のふわふわショートケーキですわっ」



 

 ホールに戻ったリメリアは、目を丸くした。


「よう、メリー」


 レジスターをしていたロルフが、気軽に手を上げた。爽やかな笑顔に、会計を待っていた女学生が顔を赤らめている。


「ロルフ! また来てらしたの」

「そりゃ、俺の店でもあるからな」 


 ロルフはにっと笑う。

 彼は「リメリア」のオーナーだ。リメリアが店を持つと言ったら、協力を買って出てくれたのだ。オーナーはかなりの頻度で店にやって来ては、経理からホールスタッフまでこなしている。

 しばらく忙しく働いたあと、二人は従業員用の休憩スペースに引っ込んだ。


「しかしなあ。殿下たち、まさか来るとは思わなかったぜ」


 湯気の立つティーカップを片手に、ロルフは言う。


「ええ。お忍びしてまで、来てくださるなんて有難いことね。お菓子も気に入ってくれたみたいだし、よかったわ」

「……ニュアンスが違うんだよなあ。ま、お前が良いならいいけどさ」


 肩を竦めたロルフに、リメリアは首を傾げる。


「何よその顔。お茶、渋かったかしら」

「いや。美味いよ」

「そう?」


 変なロルフ、と独り言ち、リメリアも紅茶を口に含んだ。芳醇な香りが鼻に抜けるのにつられ、そっと目を閉じる。


「殿下とステラ嬢、とても幸せそうだったのよ」


 リメリアは、穏やかな声音で呟いた。

 仲睦まじい二人の姿を見ても、殿下への未練は綺麗さっぱり感じなかった。今の自分は、ステラ嬢との仲を素直に応援している。


(だって、殿下ったら。恋をすると、あれほど馬鹿馬鹿しいなんて)


 リメリアの知るアスラン殿下は、常に美しくて、隙の無い殿方だった。それがあんな風に、人の目も気にせず恋人にデレデレする人になるなんて。

 すごく馬鹿馬鹿しいけれど――同じくらい、羨ましい。


「あーぁ。私も早く恋人がほしいわっ」


 リメリアは、ほうとため息を吐く。長い睫毛が夢見るように震えるのに、ロルフが息を飲んだ。


「メリー、お前……!」


 ロルフが熱い瞳でリメリアを見つめる。リメリアはにっこりとほほ笑んだ。


「そのためにも、お店をもっと大きくしなくちゃね!」

「は?」


 きょとん、と目を丸くするロルフに、リメリアが得意げに胸を張る。


「だって、私のお店の名声が高まれば、隣国への出店も夢じゃないでしょ? そうしたら、隣国の王太子様に見初められちゃうかもしれないわよねっ」


 なにも王太子は、アスラン殿下一人では無いのだ! リメリアはぐっと拳を握りしめる。ロルフは半眼になった。


「野心でかすぎだろ」

「何よっ。あなただって、大した野心家じゃないの。次期公爵であると共に、菓子業界のデベロッパーを目指してるんでしょ?」

「はあっ?! おい、俺は――」


 ロルフが慌て顔で立ち上がったとき、チリリン、チリリン! とドアベルがけたたましく鳴る。


「あら、お客様だわ」


 リメリアがぱっとスカートを翻し、ホールに繋がるドアへと向かった。にっこりと満面の笑みを浮かべ、手招きする。


「ほら、行くわよロルフ!」




 

「お会計お願いします」

「ありがとうございます。またのお越しを」


 ロルフは、ズダダダ……と凄まじい指さばきでレジスターを打ち、会計の列をさばいていく。

 その背に、そっと近づいてきた影があった。


「あの」

「はい――って、何だ、お前か」


 ロルフは愛想の良い笑顔で振り返り、げっと眉をひそめた。声をかけてきたのは、ロルフの秘書である。


「ロルフ様、次のご予定の時間が迫っております」

「わかってるって」

「しかし……」

「この列がはけたら交代の子が来る。先に行って、馬車の準備を頼む」


 接客を止めないロルフに、根負けしたように秘書は引き下がった。笑顔で客をさばいていると、ホールからリメリアの明るい声が聞こえてきた。


 ――はい、本日のお勧めは苺のショートケーキになります。ぜひお試しくださいませ……。


 きゅん、と胸が甘く疼くと共に、先のしたり顔を思い出し、米神が引き攣った。


(なーにが、「あなただって、大した野心家じゃないの」だ。人の気も知らないで、よく言ってくれるぜ)


 次期公爵であるロルフは、多忙の身である。大学の学問以外にも、公爵になるための勉強や、社交界の付き合いの予定で、スケジュールは分刻みだ。

 なんとか時間を捻り出してまで、会いに来ている意味を――あのガキっぽい従妹は、ちっともわからないらしい。

 チーン! とレジスターの札入れを開き、お釣りの硬貨を取り出して、客に手渡す。


(だいたい、なんでまた王太子なんだっての。伴侶の条件は、「公爵以上で、美しくて、気心が知れている男」なんだろう)


 ここにいるではないか――「お前に誰より惚れている」というおまけまでつく男が!


「まったく……誰か忘れちゃいませんかってんだい!」

 

(完)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ