表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/53

001『そんな妹は俺より一つ年上だ』


まりあ戦記(神々の妄想)

001『そんな妹は俺より一つ年上だ』        





 妹は俺より一歳年上だ。


 名前は舵まりあ、都立神楽坂高校の二年生。



 兄である俺が言うのもなんだけど、可愛い奴だ。



 そこらへんで女子高生を百人ほど集めたら一番か二番に入るくらいの可愛さだ。

 百人と言うところがミソだ。この程度の可愛さなら学年で二三人、全校生なら五六人は居る。

 渋谷や原宿を歩いていたら掃いて捨てるほど……ではないけど、五分も突っ立っていればお目にかかれる。


 身長:165cm 体重:48㎏ 3サイズ:82/54/81


 なかなかのスタイルだと思うけど、そのルックスと同じくらいの確率で世の中には存在している女の子だ。

 

「お兄ちゃん、いよいよだよ!」


 ち、近い……けど、仕方ないか。


 まりあは、三十センチという至近距離に迫って手を合わせて俺に誓う。兄妹の仲なのにオカシイ……ま、勘弁してやってくれ(;^_^)、あとで理由は言うからな。





 えと……まりあの性格を短く言うと、以下のようになる。


 反射が早くて言動がいちいち適格なくせに全体がどこか抜けている。オッチョコチョイでどこか残念な少女、でも、そのオッチョコチョイで残念なところが危うくも可愛い……と思ってしまうのは兄妹だからか……あ、シスコンってわけじゃじゃねえからな(^_^;)


「荷物の始末は大家さんに頼んだ。学校から帰ってきたらいっしょに出るからね……あ、お水忘れてる」

 まりあは短いスカートを翻して台所に行くとジョウロに水を汲んでベランダに。プランターに水をやって戻ってくると、再び三十センチ。

「じゃ、行ってくるね!」

 いつもの挨拶をして通学カバンを抱え、パタパタと玄関へ、瞬間迷ってキョロキョロ。


「よし」


 小さく気合いを入れて揃えたローファーに足を伸ばす、履いたと思ったら「あ!」っと思い出して、また上がってきてガスをチェック、窓とベランダの施錠を確認して、まとめた荷物を指さし確認。


「よし!」


 また気合いを入れ、少し乱暴にローファーを履きなおしてノブに手を掛ける。


「あ!」


 またまた戻ってきて、ズッコケながら台所に入って、一杯の水を汲んで俺の前に置いた。


「よおおし!」


 三度目の正直、ローファーの踵を踏みつぶし、ケンケンしながら外に出る。


 ガチャン!


 玄関の閉まる音。



――あ、おはようございます――

――おはようまりあちゃん――

 お向かいさんとのくぐもった挨拶の声。

――オワ! ご、ごめんなさい――


 はんぱに履いたローファーをきちんとしようとして足をグネてお向かいさんにしがみ付いたようだ。

――だいじょうぶ、まりあちゃん(^_^;)?――

――アハハハ、大丈夫です。あ、ベランダのプランターお願いしますね――


――うん、うちのといっしょに世話しとくからね――


――ありがと、おばさん、じゃ、行ってきます! あいて!――


――気を付けてね!――


――はい、あははは――



 愛想笑いしてビッコの気配が遠のいていった。


 そんな妹は俺より一つ年上だ。さっきも言ったよな。


 え、意味が分からない?


 ええっと……俺は二年前から年を取らない。だから一つ違いの妹にはこの五月に越されてしまった。

 そう、俺は二年前に死んだんだ。俺は、いま仏壇の中に居る。


 仏壇には線香と決まったものだが、火の用心を考えて妹は水にしている。プランターに水をやるついでだ。


 横着なのか合理主義なのか分からん奴だ。



「火の用心だし、水は全ての根源だからね、お線香よりもいいんだよ」


 最初に水にした時に、ちょっとムキになった顔で言った。


 その前日、教室で弁当を食っていると「まりあ、アロマでも始めた?」と友だちに言われた。


 今どきの女子高生は、線香とアロマの区別もつかない。で、その翌朝には水に変えられた。


 確かに火の用心だし、神棚とかには水だしな、と、アロマがどうとかは置いておいて納得してやっている。


 


 死んでからは「釋善実しゃくぜんじつ」というのが俺の名前なんだけど、この名前は坊さんぐらいしか呼ばない。

 まりあは「兄ちゃん」と呼ぶ。ときには「晋三」と呼び捨てにされる。


 これは、そんな妹のまりあと、ときどき俺の、長い闘いの物語。


 ドタバタとまりあ戦記が始まろうとしている……。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ