表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/158

143話 これまでの報告

 新しいステージで遭遇したのは、懐かしい顔ぶれだった。

 かつて異形のゴーレムを仕掛けてきたけど打ち解けたドワーフと、そのペットのグレムリン。

 二人ともリザードマン村に残ったものとばかり思っていた。

 もしや村にいられないようなアクシデントが起きたのだろうか。

 ゲイズは倒したはずだけど、新手の襲撃があったのか?


 二人の姿を見たとき、俺の頭に廻ったのは懐かしさよりも、不穏な予測だった。

 ……が、


「つまりリビングアーマーを殺さずに制御系を乗っ取って、材料を浮かせてるってこと?」


「そうじゃ! そして運動能力の向上により性能が大幅に上がっているという寸法よ!」


「へー……」


 別の家屋に場所を移した俺たち。

 俺以外のみんなは木彫りの女神像(毒)の回復フィールドの中に入ってもらい、じわじわ癒されている。

 そういえばギリムとグレムリンには、生命探知に引っかからない連れがいた。

 見た目が全身甲冑(俺と違って兜がちゃんと付いてる)のゴーレムだ。

 ふと、ギリムが前に持たせてくれた特注の鎧を思い出す。

 合言葉で魔術の盾が発動する高機能なアイテムだったが、案の定すぐに壊してしまった。

 修理をお願いするどころか、欠片一つ残ってない。

 頼むから突っ込まないでくれと気まずい俺である。


「でもゴーレムの命令術式は既存の使いまわしでしょ? この子用にフルスクラッチしなきゃだよね?」


「うむ、そうしたいのは山々じゃが、その領域は少しばかり苦手でな」


「へー……」


 ドクンちゃんとギリムがゴーレム談議に花を咲かせ、聖女が雰囲気で相槌を打っている。

 相槌を打っているというか”爆発食らわせたこと詫び倒せよ殺すぞ”というマジ切れオーラを放っている。

 ホルンとグレムリン(バブルという名前をもらっていた)はまだ具合悪そうに小さくなっていた。


 さて、俺の悪い予感は外れた。

 ギリムの話をまとめるとこんな感じだ。

 俺たちがリザードマン村を去ってから、大きな事件はなかった。

 レッドドラゴンに進化したリゼルヴァと、ギリムのゴーレムのおかげで、ゲイズの新手の手下は楽勝で撃退した。

 まれに現れる迷いモンスターも同様。

 リゼルヴァがいる限り守りは万全。

 平和という暇を持て余したギリム(と助手のグレムリンのバブル)は新しい閃きと材料を求めて、森林地帯部屋から遠征してきたんだそうな。

 その閃きの成果が、さっき俺たちを爆殺しようとした”リビングアーマー・ゴーレム”だったという話。

 俺をリビングアーマーと見間違えて、先制攻撃からのお持ち帰りをキメる気だったらしい。


「そりゃ別れたときはドラウグルだったけどさぁ、ちょっと傷ついたよ」


 攻撃されたことについて、遺憾の意を表明する。

 俺が温厚なデュラハンだったからよかったけど、ゼノン相手だったら細切れにされていたぞ?


「おや、傷がついたとな? デュラハンとは存外にもろいんじゃの」


 そっちじゃないって。

 たしかに進化したての激戦後でボロボロだけれども。

 あきれる俺をアイリーンが制した。


「代表して殴りますわね」


「なんじゃこの粗削りだが真っすぐな拳を持つ娘っ子は!?」


「うんとね、元聖女でアタシの弟子」


 うろたえるギリムと応援するドクンちゃん。

 ファミレスで一息ついたとはいえ、疲れた体でよくやるわ。

 アイリーンの聖女百裂拳をノーガードで平然と受けるギリムへ更に問う。


「ここから村までは遠いのか?」


 俺たちのルートだとリザードマン村があった森林帯の次が砂漠、次が古城、今の空中都市だ。

 道中の紆余曲折込みで1週間以上はかかったかな。


「せいぜい3日じゃな。途中の部屋は、5……6個くらいだったかの」


「6部屋も突破したの? すごー!」


 ドクンちゃんに同意。

 強いゴーレムを作れることは知っていたけど、攻略もこなせるとは頼もしい。


「本当にすごいな! どんなモンスターが相手だった!?」


 こちとら6部屋突破するのに命を何回張ったことか。

 かたやギリムは事も無げに答えた。


「いんや、モンスターがいたのは2部屋だけで残りはもぬけの殻じゃったな。一部屋はそこのリビングアーマーの群れで、もうひとつはジャイアントスワンプセンチピードの縄張りだったの」


「うへぇ、ムカデぇ……」


 無人のパターンもあるのか。

 俺の活動と同時にモンスター自身が移動したのか、ゲイズの部隊に攻略されたのか。


 それにしてもジャイアントスワンプセンチピードって……名前からしてグロそう、絶対会いたくない。

 ギリムたちはリビングアーマー部屋を何度かトライして突破し、そこで開発したリビングアーマー・ゴーレム大部隊でセンチピードを倒したんだとか。

 大部隊も今や1体ぽっちのところからして、なかなかの激戦だったに違いない。


「そういうわけで、この変な街の部屋はあまり調べていないのじゃ。奇妙なモンスターがうろついているのは見つけたがな、セイッ」


「がああああ」


 奇妙なモンスター?

 暴れるアイリーンに流麗な関節技を決めるギリム。

 そして元聖女らしからぬ苦悶の声をあげるアイリーン。

 ……いや、聖女のころから血反吐はいて叫んでたかも。


「ギリムちゃん、それ以上いけない」


 すかさず止めるドクンちゃん。

 荒い息のアイリーンを放すと、ギリムは懐から何かを取り出した。

 指一本ほどの大きさで半透明の石だ。

 

「ガラス?」


「石英じゃ。これで出来た蛇のモンスターがおったが、何もしてこんかった。ぶん殴ったみたら砕けたわい。」


 無抵抗のモンスターをぶん殴って壊した?

 根拠はないけど、なんとなく不吉なフラグなような……。


「それで、お前たちこそ村を発ってから何してたんじゃ? ドラウグルがデュラハンになって、人間のおなごが増えたようじゃが。そういえばユニコーンの角も生えておるの」


「話せば長いんだけど……」


 砂漠編からファミレス編――ドクンちゃんの正体判明までとなると、アニメ1クール分くらいの尺がある。

 情報を整理しつつ、俺は武勇伝を語り始めた。


「あれは熱風吹きすさぶ砂漠でのことだ。突如飛び出した凶暴なクロウラーの大軍勢、数にして二十! いや二千だったか。ドクンちゃんが絶望に泣き叫び、ホルンが失禁する中、俺は砂に舞い踊るかのようも華麗な剣さばきでバッサバッサと……あ、ホルン起きた? ごめんだけど皆に回復魔法かけてあげて」


「ぐぅ、頭が割れそうだ……なぜギリムがいる? そして何故ほら話を吹き込んでいる?」


 気づきやがったか。

 そんなこんなで再会を祝いに談笑する俺たちであった。


……


…………


………………


「そんなこんなで、ドクンちゃんの古い知り合いを頼りにココに飛ばされてきたってワケ」


「まさかドラウグルが魔族に進化し、その使い魔も大物魔族じゃったとはのう」


 忘れがちですが、デュラハンは種族は魔族になんですよね。

 相変わらず聖属性や炎にめちゃ弱いからアンデッド気分でいるけれども。

 太古の昔に世界を侵略した魔族の重鎮。

 ドクンちゃんの正体を聞いてギリムが敵対しないかが、俺は心配だった。

 とはいえ伏せるのも無理だから全部話した。

 結果的にギリムの態度に変化はなし。


「確かに先祖と敵対関係にあったのじゃろうが、魔族だからどうこうしてやろうとは思わんよ。ドワーフからしてみれば人間も同じくらいには嫌われていたしの」


「えっ!? 女神教では人間族は神の代理として世界を預かる使命を帯びるゆえに、全種族から畏敬の念を集めると……」


「人間が神の代理だと? ハッ、女神の従僕たるユニコーンの間でも聞いたことない話だな」


 この場にいる唯一の人間、アイリーンがかわいそうなことになっている。

 人間の嫌われっぷりはすごいな。

 たしかドクンちゃんも、この世界は好きだけど人間は嫌いって言っていた。

 超女好きのホルンも人間という種に対してはアンチである。


「人間の最盛期、つまり魔法文明の時代は世界に満ちるマナの循環が滅茶苦茶だったと聞く。今よりマナが豊富だったとはいえ、人間の都合であらゆるマナを好き放題使っていたせいで、そこかしこの自然が歪んでしまったとな。当然、山を愛するドワーフとしては最悪じゃよな」


「うん、エルフとドワーフは仲悪いけど人間死ねばいいのにって点じゃ仲良しだったわね。魔族と共倒れさせようって魂胆で、魔族に技術提供してくれる人もいたくらい」


 この世界の環境破壊には関与していない俺だけど、なんかすみませんな気持ちになる。

 前世の野生動物たちも、人間が嫌いだったに違いない。


「一応確認しておくがドクンちゃんよ。お主はアイテムボックスから復活して戦争の続きをやろうなどとは考えておらんのじゃろ?」


「うん、アタシはマスターについていきたいだけだもん」


 そもそもドクンちゃんは侵略が嫌で、親玉を別次元に追放しちゃったくらい過激な穏健派だ。

 ギリムも理解しているのだろう、十分だというように頷いた。


「ではこれからお主らは都市の中心、塔を目指していくのじゃな? ならワシらも同行し――」


「ちょっと待って! その前にやりたいことが色々あります」


 ゲイズを倒してからのマン爺、城脱出、ファミレス、ギリムからの爆破で、しっちゃかめっちゃかだったけれども。

 みんなの回復フェイズと同じくらい大切なことを後回しにしているのだ。


「俺自身の――デュラハンの能力を検証する(試す)時間をくれ」


 空中都市攻略は一旦後回しにさせてください。

コミカライズしました!

無料でも読めるのでぜひどうぞ。

https://digicata-pub.jp/c013801/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ