表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

6

「怪しさ全開ね。でも何の為に?」

 恐怖よりも好奇心が勝る所は、さすがは賢者サマ。

 フレイは鞘を付けたままの剣をだらんと構え、油断なく辺りを伺っている。

 鞘のままなのは危害を最小にするためだが、フレイがその気になれば鞘が有っても無くても大差は無いので、鞘を付けているのは『一応自主規制をしてます』と言ったところか。

 しばらくしてアリアからラディに、

『空間の歪みを感知しました、間もなくその地点です。』

 と連絡があった。

 ラディは、

「フレイ、もう少しで空間を跨ぐわ。伝承通りのように、エルフの世界だと良いのだけど。」

 とフレイに告げると、

「期待外れだと落胆するので、期待しないでおくよ。」

 との答えが返ってきた。

 これが時空の歪みなのか、二人は水の中に入るような何とも言えない体にねっとり纏わり付くような感覚をしばらく感じ、その感覚が無くなると急に、森林の力強い匂いと威厳のある静寂さの様なものを感じ取っていた。

 二人の身体は、ここが普通とは違う太古から続く森なのだと知らせている。

「古い森ね。私が生まれるより、いえ、人間が生まれるより遥かから存在している様な感じ。魔力と言うのが正しいのかは分からないけど、何かの力を感じるのは確かね。」

 フレイは鞘付きの刀剣を肩に担ぎながら、

「鬼が出るか蛇が出るか、どちらにしても一筋縄でいかない様な輩ばかりだろうから、どうしたら良いものか。」

 と嘆くが、ラディはフレイの隣に立ち、フレイの肩にもたれ掛かると、

「手掛かりを得る選択肢が他に無いから、例え空振りでも行くしかないもの。」

 ちょっと弱気なラディにフレイは、優しく頭を撫でながら、

「そうだね、手掛かりが得られると良いね。」

 と言葉を掛けると、困難が待つであろう森の奥を油断なく見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ