表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

花摘む少女

作者: 成野淳司

 花を摘むのが大好きだった。



 山奥の、私が育ち生きている小さな村。それぞれの家で作物を作り、できた作物を分け合って生活している。

 山にある『傷に塗る薬草』や『煎じて飲めば病に効く葉』等のおかげで、ほとんどの人が天寿を(まっと)うできる、そんな村。


 私は今日の仕事が終わると、本格的に暗くなる前にいつものように山のお花畑へ向かった。


 お花畑は今日も美しい姿で、私を出迎えてくれた。私は一本一本、優しくお花を摘んだ。


「花を摘むっていうのはね、命を摘むってことなの。いたずらに摘まないで、大切に摘みなさい」


 母から聞いた教えを守るように。


 この花の香りには、苦痛を(やわ)らげる効能がある。私は病に伏せる彼のために、この花を摘んでいた。

 小さなころから体が弱くて、家からも滅多に出られない、彼。


 ある日、彼は自分の家の前で苦しそうに倒れていた。偶然通りかかった私は、彼を家に入れてベッドに寝かせてあげた。彼のことは話だけは聞いていたが、会ったことはないから話をしたことはなかった。

 容態が急変する可能性もあるので、家族の人が帰ってくるまで(そば)にいてあげることにした。


 彼とたくさん話をした。いや、それは会話というより、私の話すことを彼が聞いていた感じだった。面白くもない話だったかもしれないけれど、それでも、外に出られない彼にとっては楽しかったのかもしれない。


 彼の家族が帰ってきたので、私は事情を話して帰ろうとした。その時——。


「ねぇ」


 彼が、私を呼び止めた。


「また、話を聞かせてほしいな」


 それから、私は時々この花を摘んで彼の元へ(かよ)っている。


 花を摘み終わった私は、彼の元へ急いだ。彼に会うのは私の楽しみになっていた。彼との話が楽しいからだけではなくて、これはきっと——。


 彼の家に着くと、なにか様子がおかしかった。村の人が何人か集まっていた。


「どうか、したんですか?」


 その中のひとりに聞く。


「ここのボウズの容態が悪いらしい」


 私は摘んだ花を落としたことにも気が付かずに、急いで人の群れを掻き分けて彼の家の中に入った。


 苦しむ彼。ベッドの近くにいるお医者さんと、彼の家族が目に入った。

 その光景に呆然としていた私に、彼の母親が気付いたようで、私の(そば)に寄ってきてくれた。


「ああ、あなたはいつも来てくれている——」


 彼の母親も息子のことで相当疲弊しているようで、まるで一気に老け込んでしまったように見えた。


「ごめんなさいね。できれば、今のあの子の姿を見ないでやってくれるかしら。あの子は、きっとあなたには見られたくないだろうから」


 病状の悪化。彼とは会えない。受け入れることができなかったのか、私はすぐには動けなかった。


「お願い」


 彼の母親が精一杯の想いを込めて言った言葉で、ようやく私は時間を取り戻したように動いた。静かに家を出て、来た時とは逆にゆっくりと人の群れを掻き分けながら離れていく。


 どこへ向かっているのかも分からずに、ただ歩き続けた。

 歩きながら、考える。


 みんなの、あの深刻な表情。

 きっと、もういろいろと手は尽くしたんだ。

 薬草も、あの葉も、なにもかも。


 死ぬ?


 彼が?


 彼の家と集まった人たちから大分離れると、私は地面に膝をついて泣いた。立ってなどいられなかった。


 どうして?


 もう、どうしようもないの?


 あっ!


 あることを思い出した瞬間、私の涙は止まった。


 山頂付近。


「山の頂上の近くまでは、けっして登ったら駄目だからね」


「どうして?」


 幼いころの、私と母の会話。


「そこにはね。あるお花畑があるの。そのお花畑の花は、摘むことができればどんな病にも効く薬となるけれど、摘んだ人はね、死んじゃうの」


「どうして死んじゃうの?」


「その花はね、摘まれるまでは常に毒を放っているの。摘めたとしても、そのあとで毒にやられて死んじゃうの。だから、絶対に行かないで」


「うん。分かった」


 あの花なら。


 私は自分のことなど(かえり)みずに、そのお花畑へ行くことにした。


 走れ。


 山に入ってからも、走り続ける。

 いつもそれ以上は登らない地点を越えて、山頂へと急ぐ。


 息が苦しい。この苦しさは、走っていることや高さゆえの空気の薄さだけのものではない。きっと、これが山頂にあるお花畑の毒なんだろう。山の途中までしか毒が来ないのは、空気に弱いのかもしれない。いや、今はそんなことはどうでもいい。


 苦しさのあまり、走ることができなくなる。でも、歩みを止めてはいけない。


 いずれ、暗くなった世界を照らすような、神秘的な白色の花が見えた。もう少し歩を進めると、その白色の花が一面に広がっている場所があった。


 きっと、これだ。


 私はその花を摘んでいく。どれだけあればいいのだろうか分からない。持てるだけ摘もう。持てるだけ。


 苦しさが、ますます深まる。意識も遠くなる。私は、白色のお花畑の中に倒れた。


 ダメ。


 私は立ち上がって、倒れた際にこぼれ落ちた花を拾い集めて更にもう少しだけ摘んだ。


 行かなきゃ。


 病で苦しそうな、彼の元へ。


 意識が混濁する。今の自分が、歩いているのかどうかも分からない。

 死が、近付いているのが分かる。


 どこまで戻ってきたんだろう。なんだか、声が聞こえる。でも、なにを言っているのか全く分からない。


 山を降りられたのかな? じゃあ、もう、いいよね?


 私は死が完全に訪れる前に、少しだけ、願った。


 生まれ変わっても、またお花を摘もう。

 一本一本、大切に摘もう。

 彼のために。私のために。

 元気な彼の隣で花束を抱えて、もっと一緒に笑い合おう。

 大好きな、彼の隣で。

 大好きな、花の束を、抱えて——。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ