表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鶏戦記  作者: 天野 進志
1/4

鶏戦記

鶏戦記



 戦いの準備は、三ヶ月以上前から整えていた。


 下調べをし、揃えるべき物を揃える。


 戦う相手は当日に、それ以外の飲み物は通販で取り寄せる。


 大した手間ではないが、その日が待ち遠しかった。


 かくして、戦いの日が来た。


 Sは目を覚ますと朝食を抜き、準備していたものをトランクに詰め込んで、車を走らせた。


 戦いの相手を調達しなくてはならない。


 目的の店は、一時間ちょっとかかる山間やまあいにあった。


 店の開店の時間に合わせなければ、戦いが昼を過ぎてしまう。


 一軒目。


 一度行ったことがある店だったが、五年以上行っていない。


 Sは記憶を手がかりに、迷うことなく店を見つけ出した。


 店で買ったものは、相手を食べ尽くした後に食べるデザートのレアポテトだった。


 これは、今日の味方から頼まれた物だった。


 Sは続けて、今日のメイン、鶏の丸焼きを買いに車を走らせた。


 鶏の丸焼き。


 クリスマスでよく見る、七面鳥の丸焼きの小さいものだ。


 この店の前は何度も通っていたが、鶏の丸焼きを売っているとは知らず、また結構な有名店であることもSは知らなかった。


 その話を初めて知った時、Sは、生ハムの次は鶏の丸焼きだと心に決めたのだった。


 その戦いが今日、実現する。


 唐揚げ、磯部巻きなど、予約した丸焼き以外の物も買い込んだ。


 丸焼き一匹では、戦いにならないと見たからだった。


 思ったよりも小さい。


 今日の味方は、総勢五人。


 丸焼きの食べ方は何も知らないが、何とかなるとSは意気揚々だった。


 戦いの相手は揃った。


 Sは戦場の地となる、友人宅に車を走らせた。



 友人宅にて、飲み物の準備をしつつ、丸焼きをオーブンで温める。


 十五分後、いい感じに温まったところで、皿に乗せる。


 牛乳パックを二本寝かせて、二段に積んだぐらいの大きさだ。


 五人分としては、足りないくらいで、一緒に買った唐揚げなどがあって丁度良さそうだった。


 しかし、意外な所で戦いが甘くないことを知った。


 この丸焼き、どこからどう切っていいのか、分からない。


 アメリカでは父親がクリスマスの時に七面鳥を切るのは、特権でありステータスだと聞く。


 なる程、この鶏一匹でもさらりと切り分けられれば、マグロの解体ショーではないが、頼もしく見られる事もあるだろう。


 Sには、それが出来ない。


 この緒戦、Sは負けたと思った。


 しかし、勝負は食べ尽くせるか否か。


 切り方は無様であっても良いと、思い切って切り分け始めた。


 分かりやすい羽、足、胸の部分を切り分け、何とか食べやすいような形には、なった。


 味方に配り、分け合う。


 残りの胴体を、Sは引き受けた。


 これをどう切ればいいのか。


 分けようにも肋骨が邪魔をして、肉を切り外せない。


 Sは包丁を置き、かぶりついた。


 小さなラグビーボールの周りに肉が張り付いている感じだった。


 分厚い肉はない。


 しかし、肋骨を覆うように張り付いた肉は、それなりに美味しい。


 肉離れも悪くなく、手と口の周りの汚れを気にしなければ、心の野性がちらりと顔を覗かせる。


 内臓はきれいに取ってあり、何の心配もなく骨以外全て食べられるようだ。


 勢い、流れ、表現はいろいろあれど、Sは「食べ尽くす」、この一念になっていた。


 鶏肋という言葉があるが、Sは肋骨についた肉も、歯でこそげ取っていった。


 味方が何を、どうやって食べているかも目に入らず、ただ目の前の胴体と戦う。


 かぶりつき、外せる骨は外してバラす。


 そして、また食べる。


 三十分は、かかっただろうか。


 胴体の肉は食べつくされ、骨のみとなった。


 薄い味付けの丸焼きは、途中で飽きることなく美味しく頂くことが出来た。


 また味方もお腹いっぱいと言いながら、レアポテトを美味しそうに食べていた。


 戦いは、勝った。


 夕日と共に、Sは満足のため息を大きく吐いた。



 後日、Sはようやく思いついた。


 「鶏の丸焼き 切り方」で調べれば、良かったんじゃないか?


 Sの心の隅に、きれいに切り分けられなかった事が引っかかっていた。


 緒戦は負けだったのだ。


 Sは心密かに、再戦を考えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ