表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我らソビエトに栄光あれ!  作者: 新山翔太
1/38

1章「スターリンの犬の軍曹」

鏡の前に立ち、軍服を整える。

赤色の襟章。初めて貰った時は嬉しかった物だ。

帽子には赤の鎌とハンマー、共産主義の象徴。

そう、僕はなりたての軍曹だ。

このソビエト連邦において。

・・・・・・

初めてレーニン閣下のお姿を見たのは、確かソビエト連邦が成立した時だ。

その頃僕は九歳だった。

赤色の共産の鎌とハンマー。足並み揃ったパレード。

近所の子供に馬鹿にされていた僕は、その時親よりも信頼出来る存在を見つけた。

『ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ』人は彼をレーニンと呼ぶ。

その彼の美しい声と、その目。なんと美しい事だっただろう。その時のロシアの人々も歓喜していた。

革命が起こった。

その後レーニン閣下と二度と会うことは無かったが、その頃軍に入る為の訓練を始め、士官学校に成績ギリギリで卒業、その後憧れのソ連地上軍に入った。

そして今は二十五歳だ。

だが、レーニン閣下はお亡くなりになられ、今はスターリンが政治を行っている。僕はスターリンが嫌いだ。公には言えないけど。最近軍で生きる価値を無くした。

・・・・・・

「失礼します」

多分失礼無く入れたと思う。きっと。

「やあ。待っていた」

そう顔を上げたのは、ソ連空軍、カシュラー軍曹だった。

右手を顔に上げ、停止した。

彼は今三十五だが、最速で成果を上げ、軍曹に昇格した、と聞いた。

精悍な顔付きで、女子兵からの人気は高い。

僕は昨日初めて知り、今日初めて出会ったが。

「まあ、座ってくれ。長くなるからな」

敬礼を戻し、背もたれに倒れず座った。

「今君の隊は忙しいというのに、よく来てくれた。・・・君を呼んだのは他でも無い。軍の異動命令が君に出た」

「私に・・・ですか?」

「ああ。・・・我がソビエト連邦の新しい軍の話は知っているね?」

「はい、レンサー軍でしたっけ」

戦っているナチスが、新たなエネルギーの開発に成功した。それがレンサーエネルギー。航空機に現在使われている。圧倒的な火力を生み出し、無限に飛ぶ。それをナチスがベルリンで発見し、ソビエト連邦もようやくレンサーエネルギーを見つけたという訳だ。

「そうだ。その一つの部隊の指揮を、君にやってもらう」

「・・・僕はまだ軍曹ですよ。指揮なんてそんな・・・」

基本指揮をやるのは早くても少尉からだ。僕には・・・あまりに荷が重い。

「偉大なるスターリン閣下の御指令だぞ?逆らうのなら、スターリン閣下の名前を使い、君を粛清してもいいんだ」

「・・・分かりました」

「それならいい。明日の朝、このサンボル基地からレンサー軍本部基地に移動だ」

椅子から立ち上がり、僕はそっと、

「・・・スターリンの犬が」

と小声で言った。

いつまで続くか分からない、見切り発車シリーズです。

ネットポリスを楽しみにしていた方、申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ