表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

第7話:ヴァイスの丘(前編)

 朝霧がまだ道端に残っていた。


 細く続く山道を、一人の少年と、黒き装束を纏った女が進んでいる。

 足元の小石が時折転がり、曇った空から差し込む光が、二人の影を静かに引き伸ばしていた。


 「……たしか、この先を抜けたら、“ルーデン村”っていう村に出るはずなんだ」


 カイが指差す先には、わずかに開けた丘が見えていた。

 その声には、不安と期待が入り混じっていた。


 《目的地、仮登録。探索対象:該当人物の生存確認》

 「ルーデン村......」


 リュウの声は無機質だったが、その視線は常に周囲の地形や気配に向けられている。


 「前に、誰かが言ってたんだ……姉さんが、ルーデン村に向かったかもしれないって。

  正確には覚えてないけど……でも、可能性があるなら、行ってみたくて……」


 カイは呟くように言い、足を止めず進んだ。


 《風向き変化。音響反応低下。空気の粒子濃度に異常──無音域に入った》


 「ゼロ、警戒モード。前方に敵性の兆候は?」


 《検出範囲内に生体反応なし。ただし集落構造物の痕跡あり。破壊状態:75%以上。火災と戦闘痕確認》


 丘を越えた瞬間、世界が沈黙に包まれる。


 ──そこに、村はあった。


 崩れた塀。黒焦げた屋根。半ば沈んだ井戸。

 焼け落ちた家屋の残骸には、もう“生活”の気配は一片も残っていなかった。


 風が止まっている。

 音も、匂いも、あらゆる“人の営み”が喪失した空間だった。


 「……ここだ」


 カイが呟くように言った。


 少年は駆ける。焼け焦げた木の破片を踏みしめながら、焦燥にも似た勢いで村の中心へと向かう。

 彼の目は、何か“痕跡”を探すように動き回っていた。


 「姉さん……ここに来たのかな……」


 リュウは一定の距離を保ちながら、焼け跡に残る微細な熱反応を解析していた。


 《遺体なし。血痕あり。攫われた可能性高。敵性存在による襲撃跡と類似──ただし行動に一貫性なし》


 「魔族や魔獣の痕跡か?」


 《構造的には近いが、確定不能。痕跡データ不足》


 焦げた壁に触れたリュウの指が、一枚の紙片を拾い上げる。

 半ば燃えかけた文書。だが、その文字は、ゼロのデータベースのどれにも一致しなかった。


 《未知の言語。解析不可能。構造は地球圏外と判断》


 その佇まいはあまりに整いすぎていた。

 焼けた村の焦土に、漆黒のスーツを纏って立つ異形の女。

 湿った空気がスーツの表面をわずかに濡らし、胸元のカーブや腰のくびれに沿って微細な光を纏っていた。


 その美しさは、あまりに現実離れしていた。

 それゆえに、“不気味”で、“怖いほど異質”だった。


 「カイ。姉の名前と特徴を再確認」


 「ユナ……姉さんの名前はユナ。ぼくと同じ赤毛で……少し長くて、よく笑う人。

  村の人が、姉さんが“ここに向かったかも”って……そんな感じで言ってたんだ。確かじゃないけど……」


 少年の声は震えていた。


 「この村の周辺に、姉がほかに向かう可能性のある拠点は?」


 「……えっと……たしか……“高い塔がある場所”がいいって、姉さんが前に言ってた気がする。

  遠くまで見えるから、何かあったらそこを目印にしようって……名前、そうだ……“ヴァイスの丘”? だったかな……」


 《補足情報。北東2キロ、標高差のある地点に石造建造物を探知。用途:監視または通信。人為的構造》


 「そこへ向かう。目的地更新──“ヴァイスの丘”」


 《進行ルート再構築。危険域なし。視界良好、探索に適応》


 リュウは振り返らずに歩き出す。


 その背中を、カイはしばらく見つめていた。

 立ち尽くす、焼けた村の入り口で──風は止み、空はどこまでも灰色だった。


 「……待ってて、姉さん。見つけるから」


 少年はそう呟き、ふたたび歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ