表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

第14話:森を抜けて

戦場を後にし、二人は静かに森を抜けた。

数時間前まで血の匂いに満ちていた空気が、ここでは湿った苔と枯葉の匂いに変わっている。地面には幾筋もの獣道が交錯し、夜露を含んだ草が足首に絡みつく。足を進めるごとに、空気が重くなる。森の奥で鳥の声も絶え、沈黙だけが世界を包んでいた。


やがて、かつて誰かが焚き火をしていた痕跡が現れた。黒く焦げた枝と、崩れた石囲い。そして、その中央に小さな布切れがひらりと落ちていた。風にさらされ、ほつれかけたその布には、淡い色糸で“ユナ”と刺繍されている。

カイの足が止まり、喉の奥から漏れた声は、震えていた。

「……姉さん……」

リュウは布を拾い上げ、指先で感触を確かめる。刺繍の糸目、消えかけた筆跡、端の擦り切れ具合。それは確かに、誰かが残した“ここにいた”という証だった。

《繊維劣化、環境要因による変質──ここで何かがあった》

《火床の温度痕、複数の重心。逃走痕跡なし。……自発的離脱か、追われた可能性あり》

「ここで痕跡は消えたか……」

リュウは静かに呟く。

「逃げたんだ。……姉さん、ここにいた。でも……追われて、行き先を消したんだ」

カイの拳が布を握りしめる。その指先に力がこもり、白くなる。


その時、リュウの赤い瞳が林の奥に向けられる。

「……この先に、断続的な衝突音。金属音混じり。戦闘か」

《人為戦闘か? 二輪の軋み音も……荷馬車が巻き込まれてるな》

「……誰かが、襲われてるの?」

「……放っておけ」即断。だが──

《リュウ、荷馬車があるってことは、この先に“街道”があるはずだ。もしユナの痕跡が途絶えたなら、その先を通った者が情報を持っている可能性がある》

「……戦術上、有効なら排除も選択肢」

《選択肢の獲得、それが今回の任務だ。つまり“聞ける相手”を残せよ?》

リュウは無言で向きを変える。その背を、カイが追った。

木々を抜け、斜面を駆ける。湿った腐葉土が靴底に張り付き、枝葉が頬を掠める。霧の奥、微かな叫びと笑い声が混じる方向へ、リュウの足取りは迷わなかった。


《前方、視界確認》

視線の先に、粗末な荷馬車が横倒しになっていた。荷袋が散乱し、車輪がひしゃげ、商人と女が数人に囲まれ、護衛と思われる者たちはすでに地面に倒れている。

「金目のもんだけ取れ! 女は売る! ぐへへッ!」

「おい、やめてくれぇッ!」

悲鳴と笑い声。無秩序な暴力の中心に、盗賊たちがいた。粗末な革鎧に錆びた武器、皮袋に吊り下げた戦利品。彼らは牙をむき出しにした犬のように、無防備な獲物を取り囲んでいる。

その場に、ひとつの影が“すうっ”と滑り込む。草が揺れ、風が止む。空気の流れが一変し、盗賊たちの笑い声が一瞬遅れて止まった。

「ん?なんだぁ? おい……おい? 女が来たぞ!」

一人の盗賊が振り返り、リュウを指さす。

「おいおい、誰だオメーは?何しに来た」

「ふはっ、いい女じゃねぇか。そのツラ、こいつも捕まえて売っちまおうぜ!」

歯の抜けた笑い声。皮袋の中で金貨が鳴る音。だが──

「──排除する」

リュウの声が、静かに空気を断つ。

《敵性反応:全員。武装劣化。リスク低──殺傷許可》

次の瞬間、黒い閃光。

一人の男の腹部が裂けた。「ッあぎゃああああああッ!!」

内臓が溢れ、叫ぶ間もなく倒れる。振り返った別の男の首が、次の刃で跳ね飛ぶ。喉から噴き出した血が、隣の盗賊の顔に飛び散る。

「ッヒィッ……ヒッ、ヒィイイ!!」

逃げようとした男の膝を断ち、うずくまったところに刃が振り下ろされる。鮮血が土を濡らし、甲高い金属音が森に反響する。

足元に転がる死体。裂かれた腹。開いた喉。リュウは音もなく進みながら、ひとりひとりを“消して”いく。甲高い悲鳴が空気を震わせ、野鳥が森の奥へ飛び去っていく。

剣を構えた男が絶叫する。「ふ、ふざけやがってえぇぇぇッ!!」

その直後、縦に割られる。胴体がゆっくりと左右にずれ、赤黒い内臓が地面に滑り落ちる。

リュウの動きは、もはや斬るというより掃除だった。雑草を刈るように、命を断つ。呼吸も、まばたきも、戦場のどの音にも惑わされない。

残り一人──リーダー格の男が後退しながら叫ぶ。「か、勘弁してくれぇ! お、俺たちゃただの……!」

声を遮るように、ブレードが喉元を斜めに断つ。血が噴き、身体が折れて倒れた。喉を裂かれたまま手を伸ばした男の指先が、リュウの膝元で力なく落ちる。


沈黙。


それが戻ったとき、生き残った商人が膝をつき、リュウを見上げていた。顔は恐怖で青ざめ、唇が震えている。

「……い……命の恩人……」

いや、目を合わせることすらできなかった。視線がぶつかった瞬間、自分が“次の対象”になるのではないかという恐怖が胸を締め付ける。

「お、お嬢さん……いや、ありがとう……

 私たちは、この先の街に行くところだったんだ」

カイが振り向く。「街……?」

「ええ、“シェルザン”っていう交易都市が。ここからすぐですよ」

商人の声はまだ震えていたが、その瞳にはかすかな安堵が宿っていた。

《リュウ、シェルザン──情報密度、上昇。探索効率、最大化される可能性あり》

リュウは黙って頷く。

「……行こう」

「待って!リュウのその格好は……目立ちすぎじゃない?」カイが遠慮がちに呟く。

漆黒のボディスーツ、開いた胸元から覗く谷間。街中でこの姿では、“死神”としても目立ちすぎる。陽の光がスーツの裂け目から覗く肌を白く照らし、その輪郭がさらに強調されている。

「そこの布を……適当に羽織っておくといい。目立たないように」商人が盗賊のマントを指さした。

リュウはそれを拾い、肩に掛ける。汚れた布が、彼女の姿を少しだけ“人間”に変えた。血の匂いを帯びた布が、なお温もりを持って肩に重みを伝える。

「……出発」

そう言った彼女の背を、カイは黙って追った。森の奥から街道へ続く道。そこには、まだ知らぬ世界と、新たな死の予感が待っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ