9 クエストとフリー配下創造
俺は配下を呼び寄せワームに死体を喰わせた。
15人分の経験値とDPが魔法で簡単に手に入った。
順調だな。
スマホで今回の結果を確認すると、メッセージが表示されていた。
『クエストを達成しました』
『【クエスト】から報酬を受け取りましょう』
そういえば【クエスト】という項目があったな。
チュートリアル直後から侵入者と連戦で確認する機会が無かった。
触っても無いのに自動でクエストに参加出来ていたのか。
どういう仕組みか不思議に思いつつも、ホームメニューの【クエスト】をタップする。
【フリークエスト】●報酬を受け取る
【デイリークエスト】
【ウィークリークエスト】
【マンスリークエスト】
俺が達成していたのはフリークエストみたいだ。
【フリークエスト】をタップする。
『【人類を20人討伐する】を達成しました』
『以下の報酬を受け取りました
100DP
3AP
魔王の剣』
「えっ!?AP貰えるの!?」
驚愕の報酬内容だった。
足元に転がる鋼っぽい魔王の剣も気になるが、APの方が驚いた。
APは1レベル上がるごとに5だけ貰える仕様だった。
だから俺はレベル上げを意識してきたのだが、【クエスト】でも貰えるとなら優先順位が変わるかもしれない。
急いで他の【フリークエスト】をチェックする。
人類を100人討伐する
人類を500人討伐する
人類を1000人討伐する
人類を10000人討伐する
人類を100000人討伐する
モンスターを20体討伐する
モンスターを100体討伐する
モンスターを500体討伐する
モンスターを1000体討伐する
モンスターを10000体討伐する
モンスターを100000体討伐する
ランクCの装備を入手する(クエストの報酬は対象外)
ランクBの装備を入手する(クエストの報酬は対象外)
ランクAの装備を入手する(クエストの報酬は対象外)
ランクSの装備を入手する(クエストの報酬は対象外)
ランクCのモンスターを配下にする
ランクBのモンスターを配下にする
ランクAのモンスターを配下にする
ランクSのモンスターを配下にする
眷属を10体従える
眷属を50体従える
眷属を100体従える
10k㎡支配する
20k㎡支配する
100k㎡支配する
1000k㎡支配する
10000k㎡支配する
100000k㎡支配する
魔王を1体投降させる
魔王を10体投降させる
魔王を100体投降させる
勇者を1人討伐する
勇者を10人討伐する
勇者を100人討伐する
勇者を1000人討伐する
…
……
//建物を破壊する
//遠征に行く
//人類を20人討伐する
最後に幾つかグレーアウトされているクエストがあった。
俺が達成したクエストがあったから早い者勝ちということみたいだ。
まだ【フリークエスト】だけでも100以上残っている。
経験値を稼ぐついでにやれば良い。
俺が狙っているのは討伐系だな。
すぐ達成出来そうなのは【人類を100人討伐する】や【モンスターを20体討伐する】だな。
続いて【デイリークエスト】等を確認する。
こちらは各種ランキング上位に入ることがクエストの内容になっている。
例えば【人類討伐数ランキングでトップ3に入る】等だ。
【ウィークリークエスト】と【マンスリークエスト】も同様だった。
ランキングの種類は討伐数、DP獲得量、支配領域拡張、侵入者数の4種。
おれが狙うのは討伐数と支配領域拡張だな。
支配領域を広げればDPの上限値と自然回復量が増えるからかなり重要だ。
しかし経験値より大事ではないので討伐優先になるだろうな。
人類とモンスターを最速で討伐しつつ周辺に敵対勢力が存在しなくなったら支配領域を拡張する。
これが基本方針となるだろう。
さてと、クエストの確認が済んだので早速報酬で貰ったAPを割り振る。
クエスト報酬を受け取る前から1AP残っていたので現在の総APは4だ。
今回は【肉体】に残っている4AP全てを割り振る。
「あれ?」
ランクは上がらなかった。
ランクF→Eには5AP以上必要ということだ。
上がらなかったのは残念だが、他人より多くAPを貰えているのだから良しとしよう。
次にステータスをチェックする。
見たいのは俺じゃなくてワームだ。
名前:-
種族:昆虫 (ワーム)
LV:2
肉体:G
魔法:G
速度:G
状態:-
スキル:パワーカット
暴食
あれ、レベルは上がっているが能力が上昇していない。
APのステータスも無いようだしレベルアップと一緒に能力が上昇すると思っていたがまだ上がらないみたいだ。
次のレベルアップに期待したいところだが、今まで22人の死体を喰わせて1しかレベルアップしていない。
次はもっと多く人数を喰わせる必要があるだろう。
ワームは1匹以上増やす必要は無いな。
この1体に全ての死体を喰わせて育成させるのがベストだ。
止めは俺が刺して経験値を貰ってしまうからな。
配下を増やす場合はスライムかブラウニーだ。
【カタログ配下創造】をタップしてDPを確認する。
創造:G
DP:178
【スライム族】
【妖精族】
【昆虫族】
現在は178DPもある。
これだけあれば【フリー配下創造】が出来るな。
確か【フリー配下創造】のコストは1回100DPだった。
そういえば【フリー配下創造】で使う素材は何でも良いのだろうか。
例えば今目の前に転がってる人間の骨だとか、服の残骸とか。
前に倒した野球部員の金属バットや警官の拳銃なんかもあったな。
クソッ、拾っておけば良かったか。
次の戦闘の邪魔になるから置いて行ってしまっていた。
取り敢えず目の前の骨を拾ってみる。
しかし何も起きない。
ゲームみたいにアイテムボックス的な謎空間とか無いのか。
ん?待てよ。
そういえばメインメニューに【アイテム】があったな。
スマホを操作し【アイテム】をタップする。
【所持アイテム】
【購入】
続けて俺は【購入】をタップした。
様々なアイテムが表示されており、お目当てのアイテムがあるか探す。
「あった!」
【アイテム収納袋 50DP】どんなサイズでも300点まで収納可能な魔法の袋
高いな。
そりゃ性能凄いけど、たかが袋に50DPか。
でも必要な出費だ。
考えてみると防衛で必ず配下は重要になるんだよな。
レベル上がっても【カタログ配下創造】のリストに変化無かったから配下の種類を増やす方法は【フリー配下創造】か【創造】のランクアップしかないと思う。
俺は自身の強化にAPを割り振る方針だから【創造】を上げれない。
だから今の所【フリー配下創造】でしか配下の種類を増す方法が思いつかない。
その【フリー配下創造】には素材が必要らしいのだから、このアイテム収納袋は重要だ。
迷いが吹っ切れ、俺は【アイテム収納袋 50DP】をタップした。
出現した茶色い袋に骨を入れる。
スッと吸い込まれる様にして骨が袋に入って行った。
「ほぉー凄いな」
まさにゲームを実際に見ている感じだな。
続いて幾つか衣類も入れておいた。
「これでいけるかな」
スマホを操作して【フリー配下創造】をタップする。
創造:G
DP:128
素材選択【素材1-】【素材2-】
【フリー配下創造 100DP】
【素材1-】をタップしてみると、先ほど収納した骨と衣類が選択肢に表示された。
「いけたっ!」
【素材1-】に人骨を選択し、【素材2-】に衣類 (ジーンズ)を選択する。
創造:G
DP:128
素材選択【素材1 骨】【素材2 衣類(ジーンズ】
【フリー配下創造 10DP】
「えっ、DPコストが下がってる」
100DPだったコストが10DPまで下がっている。
【カタログ配下創造】のランクGモンスターと同じコストだ。
素材を選択するとDPコストが下がるらしい。
ということは素材を選択しなかった場合の100DPというのは創造されるモンスターがランダムだからかもしれない。
つまりガチャだ。
そう考えるとやってみたくなるが、俺は今命懸けで生き抜かなくてはならない状況だからゲーム感覚で気軽にガチャを回せない。
相当DPに余裕が無いとガチャを回すことはないだろうな。
俺はガチャを諦めて【フリー配下創造 10DP】をタップしたのだった。