表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師は黒猫がお好き-転生使い魔の異世界日記-  作者: 東 万里央
プロローグ「青空とお日様」
1/26

001.転生先はケット・シー

 「私」の最後の記憶はお母さんの怒った顔と、「お前なんか生むんじゃなかった」という言葉。


「うるさいわ汚いわ、こんなガキいるもんか!!」


 私は無理矢理クロゼットに押し込められ、外からカギをかけられてしまった。五分が過ぎてお母さんの甘えた声が聞こえる。


「さあ、タカシ、早く行きましょ」

「おい、子どもはどうしたんだ?」

「もう寝たわよ。朝まで起きないわ」


 声はだんだんと遠ざかり、やがて何の音もしなくなった。


 だけど、きっとお母さんは帰って来てくれる――それだけをただ信じて待って待って待って、何日目になるのか分からないくらい待った。


 なのに、お母さんが扉を開けてくれることはなかった。いつもなら夜遅くにさえなれば、男の人と一緒にアパートに戻って来るのに。


 お腹が空いて喉が渇いて、伸ばせない身体が苦しい。外に出て光が見たい。お日様が見たいよ。


「おかあ、さん」


 私は最後の力を振り絞り、真っ暗な中で腕を上げた。けれども板に遮られ誰にも届かない。


 お母さん、どうか私を捨てないで。いい子になるから捨てないで。もう小学校に行きたいって、身体を洗いたいって言わないから。


「おかあ、さん……」


 私はゆっくりと瞼を閉じた。




◇◆◇◆◇




 ……ここはどこ? 暗くて、狭くて、怖い。お母さんはどこへ行ってしまったの? 


 怯える私の耳にみゃあという鳴き声が届く。そして温かいものが横から押し付けられた。


 みゃあ? みゃあって猫の声だよね? クロゼットに猫が入り込んだのかな? この柔らかいかたまりは猫なのかな? 


 だったらどこかにすき間があるのだろうか。私もこの何も見えないところから、こっそり抜け出せるかもしれない。


 私はやっとの思いで身体を起こした。とたんに違和感を覚えて首を傾げる。


 私の身体って四つ足だったっけ? ううん、それより私の身体って……どんな身体だったっけ? 


 私はようやく何も覚えていないことに気が付いた。


 名前は? 何歳? 住所は?


 分からない。自分のことなのに、何も分からない。


 真っ暗闇の中で私は途方に暮れ立ち尽した。恐怖が悲鳴となってお腹の奥から漏れ出る。


「みゃぁ」


 私は泣いた。のどが枯れるほど泣いた。


 誰か、助けて。


「みゃぁああああ……!!」


 お母さん、お母さん……!!


「みゃぁぁぁ。みゃぁぁぁ!!」


 私を、一人にしないで……!!


 願いを聞き届けてくれたのは、はたして神様だったのだろうか。


「――ずいぶん元気なやつが一匹いるな。ああ、こいつだけ真っ黒だ」


 私は前触れもなくすっと脇に手を差し込まれると、ふわりと持ち上げられ宙に掲げられた。足が床から離れぶらぶらと揺れている。


「やっぱり真っ黒だ。夜の使いみたいだな」

「みゃ、みゃあっ!?」


 私は男の人の低く心地のいい声と、大きな手に驚き思わず暴れた。


「っと、人間が怖いのか?」


 続いて「フッヒッヒッヒ」とお婆さんが笑うのが聞こえる。


「お若いの、メスの子猫の扱いには気を付けなきゃならないよ。何、人間の女と同じさ。その子が気に入ったのかい?」


 お婆さんは「けどねぇ」と溜め息を吐き男の人に告げる。


「その子はあんたの欲しがる使い魔にはなれないよ。それどころかケット・シーとも言えるかどうか。身体も小さけりゃ魔力も他の子と比べてひどく弱いからね。下手をすればただの四つ足の猫のままだろう」


 男の人が「それはなぜだ?」と声をひそめて尋ねた。お婆さんは「ひどい話だよ」と呟く。


「その子達の母猫は馬鹿な冒険者が狩っちまってね。そいつは双竜の期間はケット・シーの繁殖期、禁漁期だってのが頭から抜けていたのさ。おかげで黒い子だけ初乳を飲み損ねてしまった。哺乳の魔物の成長とステータスは初乳が起爆剤になるからね」


 辺りが一気に静かになってしまう。


「……その馬鹿はどうなった」


 男の人の声には静かな怒りが混じっていた。お婆さんは「フッヒッヒッヒ」とまた笑う。


「罰金一〇〇ゴールドとギルドカードの没収さ。どうやって食ってくんだって喚いていたが、密漁は罰則が重いから仕方がないね。せいぜい細々皿洗いでもやっているだろうて」


 お婆さんは話を終えると、「ところで」と男の人に尋ねた。


「使い魔にするならこのミケのメスなんてどうだい。半年もすれば立って歩き人化の術を身につけるだろう。きっと美人になるだろうから夜の共にもいい。このトラのオスは攻撃魔法の素養があるようだ。クエストやダンジョンで役に立つよ」

「……」


 男の人は答えない。私を抱き上げたままだ。


「そんなに黒い子がいいのかい? その子はどの魔術師にも引き取られないだろうから、毛皮用に道具屋に持って行こうと思っていたんだけどねぇ。フッヒッヒッヒ」


 私はお婆さんの笑い声を聞きながら、早く下ろしてくれないかなぁだなんて考えていた。ずっと宙ぶらりんはちょっと苦しいし、なんだか目がむずむずとして擦りたいの。あれ? 真っ暗闇に光が差し込んできた。


「ああ――」


 男の人が声を上げた。


「どうしたんだい?」

「今目が開くようだ」


 私はゆっくり、ゆっくりとまぶたを開けた。そして思わず息を呑む。


 私が生まれて初めて見たものは、澄み渡った晴れた空の青だった。なんて美しいものがあるのだろうと目を瞬かせる。それが私を抱く手の主の瞳の色だと知り、私は男の人から目を逸らすことができなくなった。


 男の人がきれいな唇を持ち上げ笑う。


「ははっ、まん丸の目で俺を見ている」


 お日様のように眩しく輝く長い金の髪――私が泣くほど望んだ光がそこにはあった。


 男の人が「決めた」と私を抱き締める。優しく、温かく、広い胸だった。


「俺はやっぱりこいつにする」

「だが、その子はただの黒猫にしかなれない可能性が強いがいいのかい。食い扶持が増えるだけになるが」

「それくらいの甲斐性はあるさ」


 お婆さんは「やれやれ」と肩をすくめた。


「魔物使いや魔物の保護をやっていると、時々こういう縁に会うから不思議だよ」


 外見でも、能力でも、種族でもなく、理屈抜きで惹かれ合う魔術師と使い魔がいるのだそうだ。お婆さんは「恋のようだよ」と笑った。


「そうなのか。だったら俺は幸運だったな。名前は何がいいだろうな」


 男の人は私を顔のそばにまで近づけ、こつんとその額を私の額に当てた。


「俺は魔術師のクルトだ。真っ黒なおチビさん、これからよろしくな」


 これが一人と一匹の出会い。私とクルトとの長い旅の始まりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ