表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/41

次回予告&ネタ説明4

≪次回予告≫


 テレビ局そして日本国民の強い要望により、遂に島津がテレビの討論番組に出ることになった。

 新幹線(0系)で京都入りすることになった島津を待ち受けるは、一癖も二癖もある論客の面々。

 “全サバ特”は戦力にあたるか否か? 合憲か違憲か? そして国民の支持が得られるかどうなのか?

 ある意味日本国内最大の敵である憲法9条を相手に、武器を用いない戦いが今始まる!


「現場の苦労も知らない頭でっかちさん達を、どうか、ガチョーンと言わせてやって下さい~」


 次回STO、『5th Stage.ロボっ娘はテレビ東京の夢を見るか?』

 地上波の彼方に新たな記録を刻め!




※予告ではこう書いてますがそこまで政治的に踏み込んだ内容にはならない予定ですので引き続きお気軽にお読み下さい。



2015/11/8、固有名詞や危険度の高い元ネタの箇所に関して改稿作業を行いました。

それに伴い、元ネタ説明の部分も大幅に解り辛くなっております。ご理解・ご了承をお願いいたします。


以下、「4th Stage.銀座英雄伝説」でのネタ説明・解説


【銀座英雄伝説】

スペースオペラ小説「銀×英雄伝説」(1982年~1988年刊行)から。

予告部分の「銀座の歴史が、また1ページ……」も、アニメ版銀×英雄伝説の次回予告煽りフレーズ「銀×の歴史が、また1ページ……」から。


【NHK教育の将棋番組】

将棋講座及び将棋トーナメントのこと。日曜午前10時から12時の時間帯に放送している。


【ゴキゲン中飛車】

いつもにこやかで「ゴキゲン流」と呼ばれた棋士が開発した戦法。2000年台の将棋界に一大旋風を巻き起こした。


【今時ブルマはないわー】

今時の体操服は男女共通でハーフパンツを採用している学校も多く、ブルマはコスプレ以外では見られなくなっている。


【「きみは自分の手で着替えても良いし私達の手で無理やり着替えさせられるのも自由よ」】

ゲーム「世界樹の×宮」で定番の言い回し。「君は○○しても良いししなくても良い」「君は○○しても良いし××するのも自由だ」が基本形。

元々はゲームブック特有の言い回しで、レトロ感を出す為にあえてそのような文体にしたらしい。


【早くも濡れ透け性の違いで解散の危機を迎える】

オシャレ系のバンドが解散する時の表向きの理由である「音楽性の違いにより解散」から。


【最近じゃあテロップで対策】

テレビのバラエティ番組の企画等で食べ物を粗末に扱うと視聴者からクレームが寄せられる為、近年は番組のテロップで『※この後スタッフが美味しくいただきました』と注意書きが入る。


【あの運送会社の飛脚】

2007年以前の■川急便のトラックに描かれていたイメージキャラクター。赤い褌がトレードマーク。


【そんなプレイスタイルからついたあだ名は“戦場の横咬(おうかみ)”】

昔のゲーム「戦場の×」(1985年=昭和60年稼動)から。兵士が単騎でマシンガンと手榴弾を手に敵陣へと突入するシューティングゲーム。


【昭和の日本では規制も緩く(中略)夏休みの工作に火炎瓶を作成して先生に怒られた過去】

実際は1972年(昭和47年)から火炎瓶を製造・保管・運搬・所持・使用を禁止する法律が施行され、取締りが強化されている。


【地獄の一丁目にようこそようこ】

昔のアニメ「×イドル天使×うこそようこ」から。実在の歌手■中陽子を題材にしたアニメ。


【「やったか!?」「いや! まだだ!」】

漫画等でお馴染みのやってないフラグ。


【古き良き白ネカマ】

ネットゲーム用語。男性プレイヤーがロールプレイの一環や観賞の目的で女性キャラを扱っていて、更に言葉遣いや態度が丁寧だった場合に意図せず周囲から女性と誤認されるようなタイプが「白ネカマ」と呼ばれる。

反対に「黒ネカマ」は、キャラクター・プレイヤー共に女性を演じることで周囲からチヤホヤされて利益を得たり、愉快犯的に周囲をからかったりして遊ぶタイプの困ったちゃんプレイヤーを指す。


報連相(ホウレンソウ)は社会人の基本】

社畜用語。報告・連絡・相談の略。ビジネスシーンでよく用いられる。


【地上波の彼方に新たな記録を刻め!】

「×グ・×ライズンTRPG」でよく使われる今回予告の煽りフレーズ「地平線の彼方に新たな記録を刻め!」から。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ