表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

Start012 挑戦の進行形・・・(最終話)

ナチュリーノは人気商品になった。

そして、海外からのオファーがあり、返事は保留にする。

話し合いをした。


久美「海外オファー、受けるか、受けないか?」

真剣な表情でたずねた。

大吾は言葉を詰まらせゆっくりと口を開いた。


大吾「確かに大きなチャンス・・・でも、このまま海外に拠点を移してしまうと今まで積み上げてきた、地域の繋がりが崩れてしまうきがする。この土地でこの地域の人たちと一緒に未来を大きくしていきたい」


大吾の言葉に深くうなずく。

海外進出は魅力、しかし、莫大な資金と世界市場を見ることになる。課題が大きすぎる。


久美「ありがとう、海外進出は、今は見送ろう。この地域でもっと大きなこと、で成功を遂げてからでも遅くない。」

海外オファーを断った。


そして地元を大切にし、学校や、施設などへ、提供することを目標にする。

大豆小麦粉ができたなら、大豆そば麵、という、アイデアがひらめいた。

開発までに、数年の歳月を経て、完成。

聞いたことも、見たこともない。存在がないところからのスタートだったので、完成したときには、嬉しさにあふれていた。


学校や施設を訪問、試食イベントなどで、"大豆そば麵"の存在は少しずつ、認識され、気が付けば、給食などの人気メニューに含まれていた。




都本食品は、大きな成長をしつづけているのである。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ