7/28
日々是エッセイ【大人の心得】
子供へ教育、子供へヒーリング。
子供をいじりたくないなと思いました。
子供へは、選択肢を作れる方法や自分を大切にすることや、周りへの敬意を表現する手段などを伝えたらいいなと思いました。
子供のために何かするとき、大人の思い残しが根底にある場合は、大人の未だ癒えていない想い、個人的な思想や浅い自我の欲求の結果を、子供へ与えることになりかねないと思いました。
無垢、つまり経験値が乏しく賢いもの。
無垢であることへの過度な、信仰のような大人の想い。
そんな気がしました。
無垢をむさぼる構造があるような気がしました。
子供を弱いものとして扱い続けることを目的にしている、そんな気がしました。
大人は、自分を癒すことはマナーだと思いました。
未来の子供たちへできることは、今を観察することから始まる気がしました。
観察して、一度受け取り、次へ持っていくものと持っていかないものとを振り分けて、持っていかないものを終わらせることが、子供たちのためになるのではないかと思いました。
むかしの思い出です。
アマメヒカリ