表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はねくみ☆セブン  作者: こころ龍之介
三ヶ月後
236/243

ep.236 雪江の姐御

八月。

お盆前の土曜日の夕暮れ。

河内長原市の駅前近くにある長原神社では、夏祭りが行われている。

境内や隣接する公園では沢山の露店が軒を並べ、祭を盛り上げようと活気だっていた。

金魚すくい、ヨーヨー釣り、綿菓子、タコ焼き等など、種類を上げたらきりがない。

この祭の露店を仕切っているのは、若き“河内稲美会”会長代理・稲美雪江である。

もちろん、全ての露店を仕切るだけでなく、組員が休憩してる間は代わりに店も切り盛りしており、

「おっ、ボク。破れてしもたんや。あかんなぁ、ちょっとお姉ちゃんが金魚の掬いかた教えたげるわ。ちょっと貸してみ。見ときや」

雪江は袖を捲ると、器用に半分破れた網でささっと五匹掬った。

「おねぇちゃん、すげー」

少年は羨望の眼差しで、雪江を見る。

雪江は、もう一枚金魚掬いの網を取り出し、

「ボク、これはお姉ちゃんからのサービス。もっかいやってごらん」

「うん!」

少年は嬉しそうに頷き、懸命に金魚と格闘する。

「そ、そう。手首を上手く固定して・・・。そう。上手いよ、ボク」

少年は、赤い出目金を見事に掬ったのだ。

「ね、やれば出来るだろ」

雪江は少年の頭を撫でてやる。

そんな矢先、礼司が戻って来て、

(あね)さん、ありがとうございました。おかげで、飯食えました。宮司さんが、姐さんの事探しておられましたよ」

雪江はニッコリ笑うと、

「あら、ホントに?じゃ、社務所行ってくるね。それから、礼司」

「はい、姐さん。何で?」

「子供には掬えなくても、金魚サービスして上げんだよ。それからかまやしないから、下手な子には掬い方のコツもね」

礼司は焦って、

「それじゃあ、ウチの儲けが・・・」

「セコい事言ってんじゃない。祭はね、来てもらってナンボなんだよ。あんたの店がマイナスでも、他の店が儲かったらいいの。大事なのは、またお祭りに来たいと思わせる事なんだから」

そう言い残すと、社務所へ駆けて行った。

隣の露店で林檎飴を売っていた秀が、思わず涙ぐみ、

《さすが、先代の娘さんや。よく理解(わか)ってらっしゃる。大したモンや!》

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ