表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はねくみ☆セブン  作者: こころ龍之介
二日目
118/243

ep.118 碧眼の先輩

聖クリ・聖マリア寮の食堂にいる直子は、目の前にいる碧眼の先輩に少し緊張気味に話していた。

昨日から事件の為、学園のスーパースター集団の中にいるのだが、日本人ならまだしも、今、直子のフォローしてくれているのはイギリス人のエリザベスだからである。

しかも、直子ははっきり言って英語が苦手だ。

意外だったのは、エリザベスが日本語が堪能で、聞けば三才から神戸育ちとの事!か・・・。

なので、直子は自身の下手な英語を披露しなくて良かったと思っている。

英語を話さなくて気をよくした直子は、エリザベスから正しい紅茶の飲み方を教えてもらいながら、今朝の事を思い出していた。


朝早く桜子とこころは、テキパキと身支度をすると、二人とも『また夕方ね』と言って出て行ってしまったし、藍に至っては、『ウチ、午前中はやる事があるんで、篭らなアカンのどす。堪忍やけど、昼まではベスちゃんとローズちゃんの指示に従っておくれやす』と笑い、寮の上層階に上がってしまった。

直子が寮のリビングで待っていると、バレー部の神崎瑞希とエリザベスが談笑しながらやって来て、『朝練行くよ』と声を掛けた。

エリザベスの話だと、ローズはバスケットボール部の朝練に参加しているので、既に寮を出かけているとの事。

そして、『今日は宜しくね』と挨拶された。

朝練に入ると、昨日桜子に話した事もあり、いつもの身体の切れが戻ってくるのを感じ、

《今日はいい感じでスパイクが打てる!》

付きっ切りで直子の指導をしていた瑞希も、昨日との違いを感じたのか、

「直子、その感じでよか」

褒められると素直に直子は喜び、

「先輩のトスがいいからです。セッターとしても、先輩才能凄いですよ」

「馬鹿言わんの。ウチには名セッターの二上先輩がおるんやから」

もっとも、瑞希は、この会話をきっかけにセッターの事も気にかける様になるのだが・・・。

ふと、エリザベスに直子が目をやると、分厚い本を読み、手を動かしながら、なにやら呟いていた。

また、体育館の反対では、こころとローズがバスケットボールの練習に参加しており、二人とも身長とジャンプを活かして、派手なダンクを決めている。

思わず直子は、感心すると言葉を漏らした。

「凄いっすね、こころ先輩とローズ先輩」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ